★双截龍V〜The Rosetta Stone〜★テクノス・ジャパン キーワード・・・それぞれの石と意思を求めて♪【BASIC(基本難易度) ![]() ![]() ![]() ![]() |
/ 「エジプトの財宝 ロゼッタストーン」とは一体何を示すものだったのか・・・ FC版ダブルドラゴンシリーズの最終作品。これまでと同じくアクションで進むDDVは、「双截拳」を完成させた リー兄弟を中心に、占い師「ひるこ」に出会いから、ロゼッタストーンを集める旅になっています。どことなく 仲間にスポットが当たりそうな協力技、回数制限の武器装備、エジプトの決戦とほどよい感じに見えました。 全5ミッションで難易度調整、大技、左右のキー変化などが無くなり、2P制度は変わらず進んでいきます。 1人で2PのBを選び、キャラチェンジ後ビリーを倒すと「あえてジミーで難しく」(笑)が可能。これは雑兵の 数が増えるのでやり応えがあるかも。これを使いエジプトでコンティニューは、かな〜り厳しい戦いになりそう。 セレクトボタンを押すとステータス画面になり、体力や装備品の回数確認、キャラクターの変更が出来ます。 「チン」は体力が高く、拳による攻撃とジャンプして連脚が頼りになるんだよなー。「ランゾウ」は立って刀攻撃 以外は1発で相手がダウン、武器が持てない、と影に隠れてしまいがちですが、三角跳びに強い印象でした。 掴み技のボタン組み合わせ攻撃と、投げに変わってDDVでは「猛虎回派山」が見せ場だ。この技は相手を 遠くに投げ飛ばすだけではなく、敵のジャンプキック回避にも使っていたのを思い出します。それと、協力技は 敵方も仕掛けてくるのがイイね。一定の打撃からジャンプキックしてくるってのも間合いで分かるんだわこれが。 ⇒Type...BR 主人公・・ビリー ジミー 評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
難易度上昇率 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
難易度下降率 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】![]() ![]() ![]() ![]() 【“ガイドブックと愉快な仲間達-hontoHappy?Friends-”】 |