★飛龍の拳外伝★

カルチャーブレーン キーワード・・・舞台は龍飛峰♪
【BASIC(基本難易度)%⇔EXTREME(最高難易度)%】
「アメリカの大会に向かう」ってのは今回はないのか・・・

龍の牙に代わる新たな格闘家軍団「だーくどらごん」との死闘が描かれているアクションゲーム。伝説の秘宝
「ひりゅうのめだる」を巡る戦いであり、基本的な部分はファミコンの「V」が土台となっている。龍飛峰だけに
りゅうひは単一行動で、本線から分かれた外伝作品。色々な格闘家を操作出来る「たいせん」は「U」を思う。

あくしょんもーどでは扉の奥で待つ格闘家の場所を目指し、一定の条件で暗黒界魔天衆の敵を出現させます。
ゲーム操作は「あすれちっく」と「ますたー」の2種類。横向きアクションの時とバトル風景で微妙にキー操作が
異なり、Aボタンを拳に当ててる「ますたー」の方が使い易かったです。ブロックの破壊も拳が役に立つからね。

序盤こそ順当に進めますが、「むつ」や「れおぱるど」の強さと「ひりゅうのとう」で待ち受ける「罠」が手厳しい。
「V」であった「素早い心眼」も点在し、後半戦では1手、2手先を頭に入れないと攻撃ボタンからカウンターを
喰らうシーンが多々でした。まだ「あびせげり」や「フライングブロウ」がないので「SP」よりは軟らかいけどなぁ。

「T」であったムエタイ系の足パタパタや「U」の対戦、「V」のレスラーが飛びすぎに加えて今回、平仮名とか
GBになってもいつものカルブレらしさがいいね。外伝は密かに「拳法系以外のキャラVS双剣」が可能なので
「たいせん」で友達と戦ってみるのもありかな、もっとシンプルに戦いたい人は「ドラゴンの翼」が待ってるぞい☆
⇒Cart.Index...GRAY/MONO.(2.PLAYERS)
主人公・・りゅうひ 評価⇒CLEAR♪
難易度上昇率 丸まってくる敵8%UP下から針のスクロール10%UPれおぱるど戦15%UP
上昇する地面9%UPひりゅうのとうの落下地点14%UP後ろから竜16%UP
飛龍の拳を上段カウンター12%UP避け大失敗15%UP焦って連打20%UP
難易度下降率 せいすい10%DOWNRUSH5%DOWNごくひふあいる4%DOWN
オープニングがお馴染みのサウンドだ。
【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】
「【U】で当たらなかったタイ式の中段膝蹴りが当たるのは嬉しい。」 「ボクシングの弱点はダイブ系の必殺技かしらね。」
「ふあいる。3面と4面は2個しか見つからなかったわ。」 「後半の双剣。守備力が異様に高いような・・・」

【“ガイドダイバーと愉快な仲間達-DiveHappy?Friends-”】
『このゲームはアクションですネ。』 『プロレスのフライングニーは・・・場外とかあったら、どっか飛んで行きそうだよ。』

【-BACK-】【-NEXT-】
【HOME】