★星のカービィ★

NINTENDO キーワード・・・まるく、かわいく、いとおしく♪
【BASIC(基本難易度)%⇔EXTREME(最高難易度)%】
分かり易さに加えて1つ1つの動きに定評。ガールズ@レディーにおすすめしたい作品です。

「プププランド」の平和を取り戻す為に「デデデ山」へ向かう1人の若者、カービィを操作するアクションゲーム。
くいしんぼうで有名な「デデデ大王」は手下と共に食べ物をドロボウし、秘宝「きらきらぼし」を奪い去ってしまう。
悲しみと空腹で困っているひとびとに旅の途中だったカービィが事情を聞き、立ち上がる物語となっています。

ライフ@残機制。カービィのアクションは出てくる敵を吸い込むと「星の形」で吐き出す事が出来る。複数の敵も
一気に吸い込めるとこが特徴的で、敵に対して有効な攻撃方法だ。地上だけではなく、上ボタンで空気を吸い
空も自由に飛べるんだよね、通常のカービィは小さい状態だけど、膨んだカービィは風船のように丸っこいなぁ。

「あきれかえるほどの平和」が説明文だけではなく、ゲームの中でも感じ取れた世界観。なんかね、のそのそと
歩いてくる敵や空を飛ぶ敵をはじめ、カービィの壁に衝突や落下でポン♪の小さい星を見ると「のんびり」とした
仕上がりで癒しの印象も高かったです。誰でも入れる内容に「おまけ」をしっかりと残しているところも、お見事。
⇒Cart.Index...GRAY/MONO. SGB/C-2 COLOR。 GBC/SET COLOR。
主人公・・カービィ 評価
難易度上昇率 下移動の時に敵に当たる8%UP3個ライフが減る10%UPカブーラー11%UP
吸うと襲ってくる敵5%UPエクストラの新敵15%UPエクストラゲーム20%UP
難易度下降率 1UPを見つけた♪8%DOWN元気ドリンクとマキシムトマト5%DOWN
ステージ1〜3が好きです。今後の作品でもよく聞くBGMがあるね。
【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】
「吸う、吐く、そして飲むの行動。吸う時の【てって】がいいな。」 「何でも吸える感じだけど、水は吸えないの。」
「エクストラではカービィの動きを読んだような衝突で難しかった。」 「LOLOLOのシーンは懐かしかったぜ。」

【“ガイドダイバーと愉快な仲間達-DiveHappy?Friends-”】
『このゲームはアクションですネ。』 『ふわふわ弾や爆発表現、ずっこけ等々、ポンコツタンクが頭に入ってくる。』

【-BACK-】【-NEXT-】
【HOME】