| ★ソーラーストライカー★NINTENDO キーワード・・・手堅いSTG作品♪【BASIC(基本難易度)   %⇔EXTREME(最高難易度)   %】 | 
| うっかりしてると1ミスがあって妙に悔しい。 大暗黒星「トリノ」の破壊が目的の縦スクロールシューティングゲーム。星域から基地中枢まで全6ステージを ショットで敵を撃墜し、奥にいる「ステージボス」を撃破すると1ステージクリアの流れとなっています。高性能の 戦闘機という自機ですが、攻撃の他、十字キーで回避のみってのが初期の雰囲気がしていてイイ味ですなぁ。 残機制でゆっくりスクロール展開。パワーアップは特定の敵を撃墜すると登場する「P」を取ると、2装→3装→ フルパワーとショットの威力が強くなる。後半のステージは耐久力が高い敵がいるので威力によって手間取る 或いは倒せない場面があるかもしれない。1ミスすると最初からではなく1つパワーダウンの状態なんだよね。 「メガーノ」と呼ばれるステージ1の最初に出てくる敵の「軌道」が後半になると厳しかった。異なる敵が一緒に 出てくるとこでも、攻撃より回避を選んでいた気がします。押しっぱなしでショット連射、フルパワー時に「P」で ボーナススコア、ステージボスのコアと多弾砲がなかなか。ちょっと難しいくらいが全世代向けに見えてくる。 ⇒Cart.Index...GRAY/MONO. SGB/G-1 COLOR。 主人公・・ソーラーストライカー 評価      ⇒CLEAR♪ | 
| 難易度上昇率 |  「P」を取った後1ミス6%UP  左右からメガーノ10%UP  ステージ4ボス14%UP  ステージ5と6。13%UP  炎の落下12%UP  大暗黒星「ネオトリノ」15%UP | 
| 難易度下降率 |  フルパワー7%DOWN  多弾砲回避5%DOWN  1ミス直後の無敵9%DOWN | 
|  |  ステージ1、2、3がいいぞ。 | 
| 【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】  「炎の落下。3装でもギリギリで撃墜可です。」  「クリア後にちょっとしたおまけでもう1度楽しみたい。」  「市街で、くの字型で登場するアレも厄介。」  「ラスト前の演出が好き。前へ行きすぎると炎の落下が怖いぜ。」 【“ガイドダイバーと愉快な仲間達-DiveHappy?Friends-”】 |