★タスマニア物語★

ポニーキャニオン キーワード・・・少年の自然保護運動♪
【BASIC(基本難易度)%⇔EXTREME(最高難易度)%】
帽子に「S」の表示は・・・無理か。

映画から登場のタスマニア物語は、正一少年を操作して、60年以上も前に絶滅したと言われる幻の肉食獣
「タスマニア・タイガー」を見つけ出す事が目的の1画面アクションゲーム。画面に出ている植物を全て消すと
1面クリアの内容で、どこかに隠れているスペシャルアニマルを保護しながらタスマニアの奥地を目指します。

残機制。正一のアクションはバクダンをセットする事で、敵であるタスマニア・デビルを気絶させる事が出来る。
また、デビルに向かって自機を落下させる「ジャンプアタック」はスペシャルアニマルの出現に必須となります。
アニマルは2ステージで種類が変わり、ステージが進むと出現に必要なジャンプアタックの回数が上がるね。

植物やアニマルの画、出現のギミックは良かったけど、トランポリンを見るとどうにもタスマニア?でマッピー。
デビルの追いかけは的確ではあるが、通り抜けや2回くらい浮かんでると重なりが速い。動物を使った独自の
アイデアは見当たらないのが惜しく、アニマルは保護してるけど、植物は消す(笑)辺りと、スピードレベルの
FASTで、デビルの走りっぷりやトランポリンの画は、ちょっと打っ飛んでる。映画は映画館で見たんだけどな。
⇒Cart.Index...GRAY/MONO.
主人公・・正一少年 評価⇒SLOWCLEAR♪
難易度上昇率 アニマルの場所が遠い10%UP保護失敗14%UP穴の地点が少ない8%UP
バクダン設置で近づきすぎた11%UPステージ10。15%UPFAST25%UP
難易度下降率 1UP。5%DOWN4匹を重ねる4%DOWNトランポリンで重ねる6%DOWN
大草原じゃあなさそう。
【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】
「ゲームの画を見ると、なんかゲーム&ウォッチの感覚かな。」 「トランポリン付近は通り抜けの為、滑りもあるわ。」
「タスマニア・タイガー。尻尾の先端を動かしてほしかった。」 「ポーズできない!FASTのデビルがコワイヨ〜♪」

【“ガイドダイバーと愉快な仲間達-DiveHappy?Friends-”】
『このゲームはアクションですネ。』 『夏休みの思い出は、バクダンで弾けるしかない。動物逃げるっちゅうに。』

【-BACK-】【-NEXT-】
【HOME】