★ツインビーだ!!★

KONAMI キーワード・・・リンゴ大好き♪
【BASIC(基本難易度)%⇔EXTREME(最高難易度)%】
こういう戦闘機で「食べ物」を取ると、自然と「食べてる」ように見えて面白い。

ファミコンやディスクシステムで登場したツインビーのゲームボーイ作品。縦スクロールシューティングゲームで
雲を撃つとベルが出てきて、得点の他、特定のベルはパワーアップという効果を秘めているところが特徴です。
GBでもこれまで遊んだツインビーと変わらず、背景や敵の形からベルを取ると盛り上がるサウンドがグーッド。

セットアップではトリガーのスピードを7段階、ショットとボムボタンの設定、ステージセレクトが可能。トリガーは
近距離でベルを撃つと「押し」によって思ってる以上にショットが出るんだよね。その他、この画面では項目こそ
少ないが「お好み」で設定出来る所は好感触。ベルに関しても種類を掴むのに時間は掛かりませんでしたわ。

後半のボスでやられると中々復帰出来ない場面もあったりで、侮れない。各ボスは弱ってくるとバッテン印や
部分破壊という演出が分かり易く、砲弾は避けやすいけど、敵機放出の際で1ミスしてたよ。σ(・・)の反応が
遅くなってるのもあるけど、下の方で出されるときつかったね。ボムの射程や命中率は上がった?感覚かな。
⇒Cart.Index...GRAY/MONO.(2.PLAYERS)
主人公・・ツインビー ウインビー 評価⇒CLEAR♪
難易度上昇率 腕の無い方を狙われる6%UP背後からロケットの敵8%UP動く浮島11%UP
横から登場する敵10%UPボスラッシュで1ミス15%UP危ない接近18%UP
難易度下降率 キャンディ6%DOWNミラクルボール5%DOWN1UP。8%DOWN
通常状態、1ステージのパワーアップサウンドが好きです。
【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】
「ポーズでハイスコア表示はありがたい。結構伸びるぞ。」 「最初ロボット?と思ったらシナモン博士だったの。」
「イヤホンで遊ぶと改めてノリがエエなぁと感じるわ。」 「画面の一番上までは行けない。魂の深追いは避けよう。」

【“ガイドダイバーと愉快な仲間達-DiveHappy?Friends-”】
『このゲームは縦シューティングですネ。』 『水中のステージは上からではなく奥から出てくる泡?が素敵だ。』

【-BACK-】【-NEXT-】
【HOME】