★WWFスーパースターズ★

HOT・B キーワード・・・はっるっくっがっ♪
【BASIC(基本難易度)%⇔EXTREME(最高難易度)%】
チビッコにも分かり易い「ひらがな」表記の選手達ですが・・・

海外で展開されているプロレスゲーム。5人のレスラーの中から1人を選択して、残りの4人と戦っていきます。
ルール設定で戦う本数を1マッチor3マッチと、制限時間を無制限、5分、10分の選択から試合が始まるので
3カウントフォールか、リングアウトで10カウントを狙いましょう。先に降りた選手の方にカウントが付くんだね。

打撃技と組み技をB、Aボタンに当て、左右2回押しで走る事が出来る。ダウンした際に上や下ボタンを押すと
相手の追撃を避ける為の「ゴロゴロ」避けとなっています。ただし、体力がなくなるとゴロゴロ出来なくなるので
そこにフォールを掛けていく感じかな。体力の回復は止まる、歩くの行動で、リング外が一番全快しやすいぞ。

同じ「WWF」が付いているファミコンの「レッスルマニアチャレンジ」を思い浮かべます。リング形状や選手数、
技等で異なる部分はあるが、選手のテーマや試合中の音は同じメロディーで共通している。レッスルの方でも
あったコーナーポストに上って見せる「すごい浮遊力のダイブ」(笑)は健在。試合前の掛け合いや試合後の
アナウンサーコメントは良いが、いかんせん出場選手が少なく、相手が出す特殊な組み技が分からなかった。
⇒Cart.Index...GRAY/MONO.(2.PLAYERS)
主人公・・5人のレスラー 評価⇒CLEAR♪
難易度上昇率 必殺投げ(?)でリング外8%UP追撃失敗5%UPダッシュ後に衝突6%UP
体力がなくなってきた10%UPそこでフォール!11%UPじがんぎれ4%UP
難易度下降率 ミサイルキック9%DOWN必殺投げ8%DOWNリング外で回復5%DOWN
選択や試合前で選手別にテーマBGM搭載。
【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】
「選手の交代で変わるBGM展開が好きでしたが、こちらはシングル戦。」 「じがんぎれの文字。とても見やすい♪」
「横向きで縦走りが珍しいとこかしら。」 「コーナーポストのカウントや制限時間の表示は・・・ない?!」

【“ガイドダイバーと愉快な仲間達-DiveHappy?Friends-”】
『このゲームは海外のプロレスですネ。』 『リング外での必殺投げには、たまげたぜ。ゆ〜っくりとガツン。』

【-BACK-】【-NEXT-】
【HOME】