★カラテチャンプ★DECO キーワード・・・ああ空手に涙あり♪【BASIC(基本難易度) ![]() %⇔EXTREME(最高難易度)![]() %】 |
| / なんか色々とやばいぜこの空手。 白と赤に分かれて闘う空手を題材にした1対1のアクションゲーム。空手の達人を目指す1人用と、友達と遊ぶ 2人対戦が搭載されており、1つの試合で二本先取すると勝利の内容です。ポイントはバッチリ決まると、1Pで 決まらないと半分の1/2Pだ。半分を2回取ると1Pになり、合計2Pに到達すると一本のルールとなっている。 拳技に蹴り技と多数ある空手の決まり手。十字ボタンとB、Aボタンの組み合わせで繰り出される他にこの空手 ならではの特徴「キャラクターの向き」によってコントローラーの使い方が異なる。例えば「前突き」は、右向きで Aボタンですが左向きの時はBボタンを押さないと出ない。後ろ技と前技は向きによってボタンも変わるんだね。 左右のボタン変化で思い出されるのはくにおくんとDDUでもあり、デコとTJCの関連性が深い事を知った作品 でもあります。アーケードの空手道は遊んだ事がありませんが、タイトルの「USA」表記を見ると国外タイトルを 移植した感じかな。一本や技ありの表記はなく掛け声も英語。「KARATE」は「NINJA」ばりに欧米喜びそう。 ゲームの方は淡々とビッギン♪の掛け声が続く中、階級を上げてチャンプになっても闘いが続く流れでもう少し 敵の強さや背景だけではなく別のとこで変化が欲しかった。せっかくディスクなんだから記録出来るような物も 見たかったです。しかし、斜めジャンプした時に見せる「腕のスイッチング」(爆)といった画こそあるんだけどな。 ⇒Disk.Access...Small(A・B面)。 主人公・・空手をしている人達 評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒BEST.BY.CMP♪
|
![]() |
難易度上昇率 | 向きが変わって混乱23%UP 4段辺りから12%UP 今読まれてる?14%UP 飛び越えても相手の方を見ない22%UP 飛び蹴りを失敗して普通飛び15%UP 判定間際で1P取られる9%UP フライング・カビン6%UP チャンプ決戦26%UP |
![]() |
難易度下降率 | 技に対しての技6%DOWN 斜めジャンプ5%DOWN 旋回?2%DOWN |
![]() |
本家でも水戸黄門は流れるみたい。負けた時に和を感じるこの気持ちは一体。。。 |
【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】 「空手の闘いは昼夜問わず。波止場とは渋いな。」 「あの花瓶で失敗直後からローディングは面白かった。」 「空手家の立ち画は一発描き?倒れた時の画が!」 「助さん格さんの修行時代かっつうの。ジャッジ御隠居か!?」
【“ガイドブックと愉快な仲間達-hontoHappy?Friends-”】 |