★魔界村★CAPCOM キーワード・・・ハダカとなってもトビラ目指して♪【BASIC(基本難易度)%⇔EXTREME(最高難易度)%】 |
/ 開き直って挑むとイイ所まで行ける時がありました。 大魔王の手下であるサタンによって連れ去られた「プリンセス」を救う為、英雄アーサーは魔界村へ旅立つ。 アーケードの同名タイトルのファミコン版、ゲームセンターでプレーした事はないのですが、色々と違いが ありそうですね。横スクロールアクションシューティングの全7ステージ、かなり手強い敵が待ち受けている。 残機制で、現在持っている武器を敵に「投げる」攻撃手段。ヤリ、タイマツ、オノなど真横に飛ぶのもあれば、 放物線と、扉前の門番に「効く・効かない武器」の特徴、場面場面での使い方と魅力を感じた部分でした。 アーサーの「聖なるヨロイ」があるかないかで難しさも変わり、たった1回でも門番戦では貴重な鎧なんだよね。 ゲーム全般、なかなか歯応えのある作品。画面のチラつき加減はしょうがないとして、ジャンプダメージ後の 受身が取れず、スライダーに落ちると自動で横に滑る部分は1ミスだよなー。そこ以外は敵や門番の動き方、 鳴き声やBGMで魔界の雰囲気、アーサーのジャンプといいですね。ステージ前の「地図」もイイ味出てます。 ⇒Type...ON/AutoDemoPlay(Silent) 主人公・・アーサー 評価⇒CLEAR♪ |
難易度上昇率 | ジャンプ失敗14%UPカエル化8%UP大男の接近7%UP落下後12%UP 嫌なとこからカラス@ブルーキラー15%UPレッドアリーマーとサタン20%UP ステージ5と6。20%UP伏兵ウッディピッグの位置25%UP2周目34%UP |
|
難易度下降率 | 1UP。9%DOWNしゃがみと落下4%DOWNジャンプ攻撃5%DOWN 短剣8%DOWNドラゴンを追う7%DOWN十字架で弾を消す9%DOWN |
|
残りタイム15秒で変化。地図、ステージ1、2が有名所。 |
【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】 「いい所まで行ったのにウッディピッグで1ミスが悔しい。」 「ヨロイを取ったほんの一瞬、全身髭色鎧。暖かそう♪」 「スコア1UPの音継続は、そのエクステンド無しなの。」 「足伸ばしジャンプと落下でランニング。スポーツ好き?」 【“ガイドブックと愉快な仲間達-hontoHappy?Friends-”】 |