★ロボコップ2★DECO キーワード・・・デリケートすぎるて♪【BASIC(基本難易度) ![]() ![]() ![]() ![]() |
/ プレスを通過した時の後ろでガシャン!こわいよー。 新型の麻薬「NUKE」の奪取、犯人@人質にタッチ。各ステージのゴールまでに規定数(60%)を目指していく 横向きアクションシューティングゲーム。ステージからステージの間に登場する文面が「全て英語」表記であり グラフィックでも海外の作品の面が色濃く出ている。開発が向こうのお国で、完全に洋物特有の風を感じます。 残機制の全14面構成。ロボコップのアクションはジャンプ出来るようになり、敵が近い時はパンチで攻撃して、 敵が遠い時は拳銃を撃ち込む。NUKEは道中に置かれており、犯人@人質の出現はサインが出るので逃さず 接触しよう。規定数に達しなかった場合はガンシューティングに突入し、失敗するとステージのやり直しとなる。 変に難しくて先へ進むのが遅れる。エネルギー制ではあるが「即アウト」が多すぎるんだよな。またその処理が 「ポン♪」てなんだよポンて(笑)、かるーく画面からピョン♪と退出してしまうのが苛立った。普通の敵に触れて ポンをはじめ、凶悪な罠、軽いんだか重いんだか分からねえぞジャンプのおかげで、段々と叫びたくなるかな。 障害物の激しさとか、土台の移動スピード、跳ね跳ねのジャンプ台といった所がキてるね。ロボコップの原型が なくなるんじゃないかと思うほど壊しに掛かってくるんだ。なんか国内と国外のゲームの違いってのも見えてくる ような?すごいところに力入れてるんだなと思う部分も。「絵合わせ」と「数字合わせ」で息抜きをするしかない。 ⇒Type...ON/AutoDemoPlay(BGM+SE@Var) 主人公・・ロボコップ 評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
難易度上昇率 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
難易度下降率 | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】![]() ![]() ![]() ![]() 【“ガイドブックと愉快な仲間達-hontoHappy?Friends-”】 |