★スパルタンX★NINTENDO キーワード・・・技もってへんのかい♪【BASIC(基本難易度) ![]() %⇔EXTREME(最高難易度)![]() %】 |
| / 大きく拳を上げて殴りかかってくると思ったら・・・つかむ!(フロムつかみ男) 謎の組織「X(エックス)」の館に監禁された「シルビア」を救い出す為、主人公の「トーマス」を操作して最上階を 目指していくアクションゲーム。トーマスはカンフーの達人であり、パンチ、キックを使い、各階の奥で待ち受ける 武芸の達人と戦い、道中の罠を潜り抜けて行こう。腕、足、身体の動き方が良く、まとめて倒す爽快感は抜群。 エネルギー@残機制。全5階構成で、時間内に各階にいるボスのエネルギーを全て減らして倒し、階段で次の 階へ進む進行となっています。2階と4階は右へ向かう中、序盤で蛇壷や毒蛾の登場で、打撃で倒す他に時に 「避ける」事がエネルギーの減少を防ぎます。こういう「罠」を織り交ぜるところも戦い一本道とは異なる所かな。 パンチの長さは短いが得点は高い。キックの長さは長いが得点は低い。という特徴分けに「掛け声」もハッ♪と アチョー♪を分けている点が光るね。前と後ろからやってくる敵に対してボタンの後に十字を使う「回転攻撃」で 対処出来るのが好きです。それと「蹴った後の足」はちょこっと動いた後に元の位置に戻る、この瞬間的部分が 面白い。まさに「回転蹴り」をした後の決めポーズ(?)を顔ではなく足の動きで表現しているような気がしたよ。 ⇒Type...ON/AutoDemoPlay(Silent) 主人公・・トーマス 評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
難易度上昇率 | つかみ男につかまる8%UP そこで蛇か!12%UP 前からナイフ投げ10%UP 後ろからナイフ投げ10%UP 妖術使い16%UP 首が飛んだ後の技11%UP ゲームB。18%UP 次のラウンドへ20%UP ボス+バックアタック23%UP |
![]() |
難易度下降率 | 回転攻撃3%DOWN ナイフを読む4%DOWN 下段攻め5%DOWN |
![]() |
道中のデンデデ・・・♪は耳に残るね。残りタイム400秒でアラーム作動。 |
【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】 「掛け声や笑い声に定評あり。テクニックの部分も体感!」 「トムトムのつかみはなにかを塗布してるような・・・」 「見方によっては甘えんぼにも見えるかもしれない。」 「妖術使いがユニーク。リーダーはMアーツじゃないよね。」
【“ガイドブックと愉快な仲間達-hontoHappy?Friends-”】 |