未来前へ 先頭 次へ過去

鷹取山地図

鷹取山

鷹取山展望台、歩いても登れます 2004年6月19日。 天気がいいので、レンタカーを借りて、鷹取山に行きました。 鷹取山周辺は住宅街で、駐車場がないので、追浜駅からバスで行くのが適当でした。 鷹取山の登り口はなんともわかりにくいです。 本来の入口と思われるのは、高取4丁目第2公園の脇からの登る道です。 但し、住宅街の奥にあるので、知っていないと行けないかもしれません。 もう1つはSEIYUの近くの水道局の貯水槽への階段を登っていく道です。 看板が出ていたのですが、車からは気づきませんでした。

切り通し 鷹取山は比較的軟らかい凝灰岩で出来ていて、 明治から昭和初期にかけて石材の採取場になっていていました。 このため垂直な崖や、奇妙な形の岩が無数にあります。 さらに、町から近く、崖の具合がよかったためか、岩登りの練習場になりました。 この結果岩に多数の穴が開き、独特の景観となっています。 安全のため高鳥山安全登山協議会の指導に従う必要がありますが、 現在は横須賀市の公園として、合法的に練習しています。 この日も少なくとも6組以上のグループがあちこちで練習をしていました。

鷹取山展望台からの風景 鷹取山の頂上には展望台があります。 高さは139m。 展望台に上がると東京湾も太平洋も相模湾も見えます。 眼下に横浜横須賀道路が通っていました。 結構近くです。

鷹取山の磨崖仏 展望台には岩登りをしても行けそうですが、普通の人向けに、 わかりにくい場所に、階段があります。 ここに限らず鷹取山全般にわき道が多く、 切り通しなどで道の続きがわかりにくく、 方向標識も少ないので迷いそうです。 もっとも迷って出られなくなるほど広大ではありません。

展望台周辺は比較的低く、階段状の窪みを伝って装備なしで 上がれる岩が多いので、子供が遊ぶ事もできます。 見ていてハラハラするけどね。

展望台から見えた磨崖仏の方へ行って見ました。 道はりっぱな階段ですが、上り下りが多く、大変です。 磨崖仏は昭和40年ごろの製作だそうです。 高さは8mぐらいでしょうか。 見た目は大きく感じませんが、下に人がいるとその大きさがわかります。


未来前へ 先頭 次へ過去
Presented by Ishida So