未来前へ 先頭 次へ過去

2004年8月8日。 浅草と浜離宮公園に行きました。

浅草寺地図

雷門

巨大草鞋 浅草はいつものようににぎわっていました。 雷門の前には人力車が何台も停まっていました。 いろいろな観光地に進出しているみたいですね。 雷門の提灯は平成15年8月と書いてあったので、1年前に替えたみたいです。

浅草寺の宝蔵門に巨大な草鞋が吊ってありました。 6mぐらいの大きさかな。 これを履く人は40m弱の身長なのでしょうか? 大きいです。

はとポッポの碑 本堂の天井を見ると竜や天女の絵が描いてありました。 天女には昭和三十二年(五十二年かもしれない)とあったので、そんなに古いものではなさそうです。 床で書いて天井に張ったのか、上を見て描いたのかは知りませんが、いずれにしろ腰が痛くなりそうな作業ですね。

境内に鳩ポッポの歌碑がありました。 『はどポッポ はとポッポ ポッポ・・・』 知ってる歌と違うみたいです。

平和の時計 平和の時計というのがありました。 確かに時計なのですが、何か取って付けたような気がします。

市川團十郎 境内でTVカメラで撮影が行われていました。 テレビ局の名前は付けていなかったので、ニュースではなさそうです。 観光番組か観光用のビデオの撮影でしょうか。

奥に九代目市川團十郎の像がありました。 迫力あります。ふと見たら人が歩いてきて、それをTVカメラが追いかけてきます。 カメラ目線で睨んでやろうかとも思ったけど、恥ずかしいので逃げました。

隣の浅草神社に行ったら踊っていました。 踊りの奉納の様で、神様に向かって踊っていました。 外国人が群がって面白そうに見ていました。

ひみこ 浅草の展望を見れないかなと思って、アサヒビールのタワーに上ってみました。 残念ながら無料の展望台はありませんでした。 コーヒーを飲んでる時間もなかったので、降りて水上バスに乗ることにしました。

ちょうど浜離宮経由で日の出桟橋行きのチケットを売っていました。 浜離宮には行った事がないので、浜離宮まで行くことにしました。

そこへ松本零士の世界にいそうな、かっこいい船が到着しました。 残念ながらこれはお台場行きだそうです。 悔しいので『工学的に無意味な形じゃん』と言いながら、水上バスを待ちます。

浜離宮の水門 船は隅田川を下り、いくつもの橋をくぐっていきます。 全般的に橋は、水上バスからの目線では、低い位置にあり、天井が擦りそうな高さです。 屋形船を見ても、制限いっぱいといった感じです。 端が低いのは、船より車が優先という事なのでしょうね。

そんなこんなで浜離宮に近づきました。 どこに船着場があるのかなぁと思っていたら、水門を通って浜離宮に入りました。 船幅ギリギリの大きさで、すれ違いはできない幅です。 門に入る前に汽笛を鳴らして、確認するそうです。

浜離宮恩賜庭園地図

浜離宮の門
旧浜離宮庭園
この地はもと将軍家鷹狩の場所であったが 承応年間 松平綱重の別邸となり、甲府 浜屋敷または海屋敷といわれた。ついで 六代将軍徳川家宣これを改めて浜御殿と 改称し大いにに改修を行い景観を整えた 園内には、茶屋、火薬所、織殿等が営まれ 幕末には、石造洋館、延遼館の建設をみ た。維新後、宮内庁所管となり、園地を 復旧し、皇族宴遊の地にあてられ、名も 浜離宮と改められた。諸外国貴賓来訪の 際には、延遼館はその迎賓館にあてられ 明治天皇も賜宴のためしばしば本園に行 幸せられ、特に明治十二年、米国前大統領 グラント将軍が、わが国を訪問せられた際 には親しく本年中の島茶屋において引見せ られた。園は江戸時代に発達した大名庭園 の代表的なものであって現存する汐入の庭 の典型的なものとして貴重な文化財である。
昭和二十三年十二月 文部省

中島の御茶屋 時間が遅かった事もありますが、浜離宮はすいていました。 降りてすぐの所に灯台跡とありました。 灯台跡を越え水門が見えるところで待ってると、水上バスがターンをして水門から出て行きました。 浜離宮の中心付近に庚申堂鴨場という池がありました。 この池の周囲は小さな溝がいくつも掘ってあり、また小さな山に囲まれて中をのぞけません。 変な池です。 昔、鴨捕りをしていた所だそうです。

海岸沿いにすすんでいくと川と中島があり、中島に茶屋がありました。 元々は6代将軍徳川家宣が作ったものだそうです。 現在のは昭和58年に再建したものだそうです。 茶屋なので、御抹茶和菓子付き500円とありました。 でも人が見当たりませんでした。 時間が遅くて終わっていたのかな。 残念。

300年の松 園の入口の近くに三百年の松がありました。 幹から公園に向かってうねうねと太い枝が広がって堂々とした黒松です。

浜離宮は、潮風が軽く吹いていて涼しくて、都会の中の雰囲気のいい公園といった感じでした。 何組の男女がベンチで座っていましたが、汐留めが近い割には空いてる気がしました。

リンク

スタンプ

森下駅のスタンプ浜離宮のスタンプ


未来前へ 先頭 次へ過去
Presented by Ishida So