【2001年6月】

【6月30日(土)】

 AV関係のラックの横幅が大きすぎて通路を半分遮断するような状態になっているので結局思いきって縦積みのラックを作る事決定。ホームセンターにいってマンテン社の鉄骨部材を物色、4段のラックを作るだけの部品をゲット(計\19,800)。うまく行けば最上段にプロジェクターをおけるはず。さて、ぼちぼち作りますかね・・・。

【6月29日(金)】

 話題の本、
ガンダムエース(\650、角川)をようやく購入。当然メインは安彦氏の新作機動戦士ガンダムThe Originなんだけど、そのほかのインタビューとか氷川氏の安彦論とかも私が読んでも読み応えあるし、若年の読者にはアニメーション制作全般の紹介という意味でもよい文で楽しめた。
 さてその安彦ガンダム、新設定のモビルスーツとか物語の導入部とかいろいろ違いはあるけど、やはり一番の違いはアムロの首の太さかと(^^)。それだけでなくアムロのデザインは全体にTVより凛々しくなってるけど、やっぱり首が気になってしょうがない。・・・・いやもちろん悪くはないのだが。貞本エヴァがあのラストをどう処理するかってのと同様、この安彦ガンダムもニュータイプ話をどう表現してくれるかかなり楽しみ。まだ6年くらいかかるってことだけど、気長に待ちましょ〜。

 買い物。DVD新世紀GPXサイバーフォーミュラ11<2>(\4,800、バップ)。・・・を買ったらおまけにノワールのトレーラービデオをもらう。ちょっと嬉しい。

【6月28日(木)】

 相変わらず部屋の片付け継続中。
メインデッキ(PanasonicのDV)が修理中のため、未整理のエアチェックテープがみるみるたまってゆく。あああああ恐ろしい・・・。早く帰ってきてくれぇぇぇ(^^)。

【6月27日(水)】

 ようやく昨夜電話が開通、とりあえずアナログながら無事ネットに復帰。ふぅ。

 新聞をまだ取ってないので、天気予報もTVが主たる情報源。スカパーのe‐天気netって局がかなり細密な三時間予報とかやってくれるので助かる・・・・が。朝からスカパーが見えない(^^)。この程度の雨で見えなくなるはずはないのだがとベランダに出てみたら、どうやら微妙にアンテナの仰角が狂っていた様だった。う〜ん丸断面の手すりに無理やりつけてるからしょうがないのかな〜。とりあえずボルトをもう少し締めてみる。

 キッズステーションの隠れた大人気ミニCGアニメPOPEE the ぱフォーマーの非公式ファンページを見つけてひとしきり大笑い。以前の30分特番(通常は5分枠なのだ)で紹介されてたポピーとケダモノのフィギュアの予約が開始されてる。申しこもっと。

【6月26日(火)】

 あまり状況変わらず。そもそもメインデッキが修理中だしどうもAVラックは気にいんないしで、真面目に結線作業を進めようという意欲が湧かない。とりあえずデッキ一台とDVDデッキ、スカパーのチューナーの3つをテレビに直結と言う最小限のシステムで稼動中。

 テレビアンテナももちろん繋がっているが、5年前と各局の画質は基本的に変わってない。RKKはコントラストがきつすぎるし、TKUとKKTはゴーストがひどくて見るに耐えない・・・・。やっぱGCR内蔵の機械を一台どっかで確保するべきなのかなぁ・・・。旧型のPanasonicのDVD-RAMデッキとか・・・・。むぅ。

【6月25日(月)】

 段ボールの中の生活。とりあえず居間のテレビの周辺と寝るところだけは空間が確保されてるので、その他はぼちぼち片付けると致しましょう。

【6月24日(日)】

 引越し当日。日頃の行いがよかったのかなんとか晴れる(^^)。朝からベランダに設置されてるスカパーのアンテナを外すのに四苦八苦。難で昨日のうちにやっておかなかったかと言うと、夜中に
新スタートレックの再放送を録画しないといけなかったから(^^)。ああ、悲しい性やのォ(^^)
主な荷物の移動は午前中で終わるも部屋の中は段ボールの山、その中に冷蔵庫だの炬燵だのがどんどんやってくる。が、そっちの整理は他に任せて私は最低限のビデオデッキとテレビ、そしてスカパーのアンテナの設置にいそしむ。やっぱこれが最優先よね。でも龍田から持ってきたAV棚の横幅が思ったより広く、通路にまではみ出してしまったのはまずった。何とかしなきゃ・・・。
とか思ってたら朝からばたばたしてたら
アギト見忘れたのに気付いてがっかり。あ〜ん一週見逃すとわかんなくなるんだよな〜アギト。

【6月23日(土)】

 明日は引越し。デッキ類とかのこわれものを先に自家用車でもっていく、つもりがメインで使っているPanasonicのDVデッキの駆動部に、テープを次々に噛み込むと言う致命的な異常が発生、こいつだけは電器屋送りに。ふぅ、高い金払って5年間補償に入っておいてよかった(^^)。もうPanasonicはDV生産してないんで、部品があるうちにとついでにヘッドの交換も頼んで見る。場合によってはこちらも補償の範囲内でやってくれるらしい。ああありがたや。

【6月20日(水)】

 朝から朝日新聞の週替りコラムを安彦良和氏が書いてるのを発見、あわてて昨日一昨日のをみたけど載ってなかった。水曜からだったのかな?謎。

 今日掲載分の話題は例の漫画版ガンダムの事。描きはじめるまでは気が重かったが作業に入ると楽しめていると言う理由が、かつて不完全なアニメーションとして発表したものを漫画という自分にとって完成された手法で補完できるから、みたいなことなのだとか(記憶で書いてるのでそのままの表現じゃないっす)。う〜ん、ということは安彦さんもうアニメーションに帰ってくる事はないのだろうな。残念。最後のアニメーション作品がF91ってのもな〜(^^)。

【6月19日(火)】

 だんだん引越しの準備が進行しつつあり、本棚はそんなに変わらないけどソフト系がごっそりなくなってなんか部屋が広くなったような。でもこのペースでは週末までには完了しない。も少し急ぎましょ。

 よる、テレビをつけっぱなして箱詰めやってたら、KidsStationでハインラインの宇宙の戦士のテレビシリーズの第1回を偶然目にする。当然、サンライズが昔に作ったビデオ版じゃなくて、アメリカ製の3DCG。キャラクターの表情付けには少々難があるが、戦闘服を着た動きとか照明の当て方なんかは流石にてなれてて、そこそこ楽しめるレベルにはなっている。バーホーベンの映画ではオミットされたパワードスーツは・・・う〜ん、出てはいるけど、少々武装のついた宇宙服って感じで「パワード」というイメージではなくて残念。小隊に2機ずつくらいパワーローダーみたいな中型のロボットは配備されてるみたいだけど、あんまりかっこよくない。やっぱパワードスーツはぬえ版がとどめだな〜。

 今日の購入物、双葉社好奇心ムックGreatMechanicsの2号(\933、双葉社)。中カラーページのドラムロの装甲素材の変遷を再現したCGはちょっとおもしろかった。

【6月18日(月)】

 先日電器屋に行った時、PanasonicのDVD-RAMレコーダー
DVR-E10が8万円台で投売りされてたの見てちょっと手が出かけたのだけど、定価25万のものがこんなに下がるのはおかしいと思いネット検索したら案の定新型のDVR-E20が発表されてた。DVD-Rへの録画モードが追加されて定価は13万。おおおなんて思いきった事をPanasonic。既に一部通販では十万を切る値段で予約がはじまっててふらふら・・・・・ああいかんいかん。でもGCRチューナーが引き続き搭載されてるならやっぱり欲しいなこれ。この値段なら家庭用にVHSからの乗り換え需要も見込めるかもしれんな〜。だとしたらフォーマット戦争もRAM陣営の勝利・・・?
 ちなみにほぼ同時にPioneerもDVD-RWの新型(たしか19万円くらい)をだしてて、こちらはチューナーついてないけどDV端子がある点が魅力(うちの主力はやはりDVですから・・)。とりあえず22日発売分の雑誌をよく見てから検討して・・・・・・・はっ!? いかんいかん(^^)。

【6月17日(日)】

 ちょっち間があいてますが近日補完予定。すいません・・・・。ミンスクページもつくんないといかんし他にも色々・・・。はぁ。

 引越しの準備があるので早起きしたらアギトもどれみもなかったんでがっかり。仕方なく黙々と箱詰め作業を行う(昼間にちょっとだけ本屋さんに・・・)。夜は夕食後ぽややんと世界ロードレースを見てたらいつのまにか眠ってしまいルマンはゴール前ちょこっとだけしか見れず。あやややや荒/近藤組の車炎上してやんの。なんだかな〜。今日はバイクも含めて日本勢は総じてイマイチ。

 今日の購入物。あっとゆー間にポセイドン編もおわっちゃった車田正美文庫版Saint星矢(<この表記の方が正しい様です)<9,10>(各\590、集英社文庫)、ぼやっとしてるとフェアが終わっちゃいそうなんであわてて確保中のハンディ版日本海軍艦艇写真集8妙高/足柄(\1262、光人社)、同9那智/羽黒(\1,262、同)、同10高雄/愛宕/鳥海/摩耶(\1,262、同)、同11古鷹/加古/青葉/衣笠(\1,262、同)、同12最上/三隈/鈴谷/熊野/利根/筑摩(\1,524、同)、旅行してる間にバックナンバーがたまっちゃってた(週刊化されたしね)週刊オートスポーツ<6/14、6/21>(各\371、三栄書房)、まぁ話題だから買わんといかんでしょうの扶桑社の市販版教科書新しい歴史教科書/公民教科書(各\933、扶桑社)も買ってみた。いきなし前文からあやしいトンデモ臭がしてるんだけど引越しの準備で時間がないのでそれを堪能するのはまた後日に(^^)。

【6月4日(月)】

 CSのフジテレビ721の新番組、カイジGAMEをみる。3人のプレイヤーによる、じゃんけんをモチーフにしたカードゲーム・・・・そう、その名の通りカイジの限定ジャンケンのTV版。う〜ん流石こういうのは目ざとく番組にしちゃうよねフジテレビ。もうそれだけで感服しちゃいましたよほんと。
 で、番組そのものが面白かったかというと、ちょっとくるしかったな。三人のプレイヤー(プロ棋士とかモノポリーチャンピオンとか)も実況の牧原アナも、このゲームのどこが最大の面白さなのかがをややつかみかねている感があって。マンガでは台詞で表現されるプレイヤーの戦略も、実況/解説が推測するか、所々に挟まれるプレイヤーインタビュー(これがまたかなりまだるっこしい)で知るしかないし。それでも、ひょっとしたら何回かやってこなれてくれば面白くなるんじゃないかというシーンもいくつかあったりして、もう1回くらい見てみようかという気にはなった。次回はいつかな〜。
 ・・・・・でも地上波に降りてくる事はないだろうなきっと(^^)。

【6月3日(日)】

 いろいろ買い物とかあってベスト電器に。当初の目的物はちゃっちゃと決まったのだけど、ふらっと足を伸ばしたAV機器コーナーに、PanasonicのDVD-RAMレコーダーDMR-E10がなんと8万円台で出てるのを発見し驚く。数日前に13万くらいなのに驚いたばっかりだったのに(^^)。ああ〜なんつ〜こっちゃ。
DVDレコーダーって、現行PIONEERのDVR-2000とこれの2機種なんだけれど、いまんとこそれぞれ一長一短。パイオニアのDVD-RW機はビデオモード使えばかなり広い再生互換性がとれるけれど1枚に2時間しかはいらない。一方PanasonicのDVD-RAM機は将来的にも通常のDVDプレーヤー再生できるようになる可能性はないけれど、現行機で既にGRTチューナーが積んであってエアチェックの能力は高い。でもパイオニアにはDV端子があって・・・・・かなり迷うところ。どっちがいいかな〜ってよく考えると倹約中だったのを思いだし、辛うじて思いとどまる。偉いぞ私(^^)。

【6月2日(土)】

 久々に朝から終日ビデオの消化。今のほうに置いてあるデッキ(主にNHKBSとかを録画)はもう放送から1ヶ月以上経ってて季節はずれな事甚だしい。大体今頃ヒヲウの最終回見てるし(^^)。

 で、そのヒヲウだけどまぁなんつ〜終わり方なんだか。東京に行くはいいけど一体何しに行くんだ?炎もって東京行って一体ヒヲウ達に何が出来るんだ?からくりに出来る事は歴史を「ちょっぴり」変える事だけ。歴史を知ってる視聴者には疑問ばかり残るエンディング・・・というか終わりにすらなってないというか。司会のお姉さんの困惑した表情が全てを象徴してた事であるよ(^^)。
 これで私の中での會川氏の評価は1勝3敗。ちなみに「1勝」はナデシコで木連の設定を編み出したとこと。3連敗は「ネオランガ」「ラブひな」「ヒヲウ」(^^)。等と思いつつエンジェリックレイヤーみてたらなんと脚本に
葉月九ロウの名が・・・。ああ、みさきとヒカルの運命やいかに・・・(^^)。

 ヒヲウの後番学園戦記ムリョウはなんかおちついた展開でいい感じ。中でも色々知ってるようで表に出さない街の人達の描写が少し気になってみたり。昔光瀬龍さんかだれかの小説にこんな話があったような。江戸時代に封建体制を打破するためにと下級のさむらいが(方法は忘れたけど)身分に関わらず藩の皆に超能力を与えてしまったことによって、逆に現代まで身分制が維持されてしまってるっていう地方都市の話。そこに転校してきた主人公は・・・・ってちょっと似てるっしょ?(^^)。・・・ってまだ2話までしか見てないので、今週放送分で全然違う話になってしまってるかもしれないけども。とりあえず2話の冒頭で悪い先輩(^^)に脅されてたショートの女の子がちょっといいなぁ、ってとこ。

【6月1日(金)】

 熊本岩田屋の6階、LIBROの熊本店で兵器とか戦記モノのミニコーナーが出来てると聞いていそいそと昼休みに行ってみる。おお〜光人社の
虚構戦記研究読本もあるしポーランドの軍艦兄ちゃんヤヌス・シコルスキー氏の図面集(大和/高雄/扶桑)もちゃんとそろってる。光人社のかつての雑誌丸スペシャルの再編集ハンディ版日本海軍艦艇写真集も全巻あってこりゃラッキー(^^)。全部いっぺんに買うには少々財布が厳しかったのでとりあえず戦艦だけゲット。大和/武蔵/長門/陸奥(\1,286、光人社)、扶桑/山城/伊勢/日向(\1,456、同)、金剛/比叡(\1,262、同)、榛名/霧島(\1,262、同)。丸スペシャル版でも7割くらいは持っているんだけど、やっぱちゃんと揃えたいし。こうして戦艦眺めて見ると、伊勢級までの8隻って、新造時は日露戦争時代の古い戦艦とすごくシルエットが近いので改めて驚く。なんつってもあの3本マストのブリッジが。扶桑級のあの妙ちきりんな砲配置も、艦橋がこんなシンプルなんだったら何となく許せるような気もしてしまう。10年後にあんな圧迫感のある巨大な艦橋の谷間に主砲がはまりこんでしまうなんて、設計者は思いもしなかったに違いない(^^)。
 あと19冊、頑張って買いましょ。フェアが終わらないうちに。


さらに前の物欲日記

戻る