【2001年7月】

【7月31日(火)】

 とりあえずいままでとってたキャプテンフューチャーとかハレグゥとかをディスクに移してたらあっという間に手持ちを使いきってしまったので、追加で10枚ほど買ってくる。ビクターの120分DVD-RWディスクVD-RW120Bの5枚セットがちょうど一割引セールだったのでラッキー。単価は1200円くらいかな。-RAMは通販ではほんとに1000円きりかねない状況になってきてるので、こっちももう少し安くなるといいのだけれど。

 調子に乗ってカラープリンタでDVD用の背中ラベルを打ち出してみたり。単純なデザインだけど結構見栄えがして気に入る(^^)。ああ、ほんといいおもちゃやなぁ。

【7月30日(月)】

 昨日の選挙特番の代休。引き続きDMR-7000をいろいろいじってみる。

 新たに発見した問題点。DV入力は、完全なDV信号でないと音声や映像に欠落が発生するみたい。DVデッキ同士のコピーでは問題がなくても、DV>DVD-RWでは厳しいらしい。やっぱMPEGへの変換をリアルタイムでやってるからかしら、とか想像する。
それ以外は概ね好調に動作中。やはりディスクならではのアドバンテージと言う部分ではなるほどこれは言いと思う機能も多々あり。録画したディスクそれぞれに対しディスクナビというメニュー画面が生成されるのだが、そこに表示されるサムネイル画像に任意のフレームを指定できると言う機能はかなり便利でお気に入り。テレビシリーズものの場合、そこにサブタイトル画面を指定しておけば、たとえばガンダムを録画したディスクを作った場合、そこに「ガンダム大地に立つ!」「ガンダム破壊命令」と表示されたサムネイルがならんで、それをクリックすれば指定話数の再生が始まる、って具合。うん、これは使える(^^)。

 とりあえず、現在DVCで保存に回してた番組のうち、TVQでとってるもの(スクライド、ハレのちグゥ、フルーツバスケット、エンジェリックレイヤー)をMN10(3時間50分モード)で、さらにCSのセイバーJtoXとNHKのキャプテンフューチャーをMN12(3時間30分モード)でディスク保存に変更する事に決定。これでランニングコストは大体3分の2から6割くらいまでに下がる計算。2年くらいすれば十分もとはとれるな(^^)。

 昼過ぎに本屋さんに。以下購入物。やっとこさ単行本がでたひぐちアサヤサシイワタシ<1>(\505、講談社アフタヌーンC)とおなじくひぐちアサ家族のそれから(\505、講談社アフタヌーンC)、この巻で老師が脱皮する車田正美Saint星矢<11,12>(各\590、集英社文庫)、ハンディ版日本海軍艦艇写真集16駆逐艦吹雪型(\1,524、光人社)、同17駆逐艦初春型/白露型/朝潮型/陽炎型/夕雲型/島風(\1,286、同)、同18駆逐艦秋月型/松型/橘型/睦月型/神風型/峯風型(\1,286、同)、同19潜水艦(\1,286、同)、同21海防艦/水雷艇(\1,286、同)。

 ふぅ、久々にいろいろ本買ったぜとか思ってたら夜になって今月分のDVDが届く。しかも大量(^^)。以下タイトルのみ。モンティ・パイソン ライヴ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル(\3,800、ユニバーサル)、モンティ・パイソン人生狂騒曲(\3,800、ソニー・ピクチャーズ)、狗神 特別版(\4,700、角川書店)、ウルトラマンガイア・ガイアよ再び(\3,800、バンダイビジュアル)、地球少女アルジュナ<1>(\5,000、バンダイビジュアル)、ぼくの地球を守って<1>(\3,800、ビクターエンタテインメント)、こどものおもちゃ中学生編<7〜9>(各3,800、SMEビジュアルワークス)、ザ・ソウルテイカー<1>(¥5,500、パイオニアLDC)、銀装機攻オーディアン<13>(¥4,700、ケイエスエス)、Spirit of Wonder<2>(¥7,800、バンダイビジュアル)、シャーマニックプリンセス<1>(¥6,000、バンダイビジュアル)、スター・トレック5 新たなる未知へ(¥4,700、CICビクター)、スター・トレック6 未知の世界(¥4,700、CICビクター)、白い巨塔BOX1(\15,000、フジテレビ)。・・・・最後の一つがでかいねやっぱ(^^)。

【7月29日(日)】

 パイオニアのDVD-RWレコーダー、
DVR-7000がようやく熊本にも到着、即刻購入(希望価格\198,000なれど買値はひみつ、パイオニア)。へへへ、待ってましたぜパイオニアさん(^^)。

 今回Panasonicでなくパイオニアにした最大の理由は何と言ってもDV端子(IEEE1394)を装備していること。なのでとにかく色差出力をモニタに繋ぎ、あとはアンテナ線とDV端子だけという「とりあえず結線」でいろいろ試してみる。
 画質については、既にNTSCとしては民生最高であるDVフォーマットのデッキが3台もあるので、「それよりどれくらい落ちるか」という減点法でしか採点できない。最高でも10MbpsしかないDVD-RW、23MbpsのDVに比べたら、エッジにあきらかに圧縮ノイズがみえたり、色むらが発生したりと確実に画質は低下する。でもまぁ標準モードではそんなに気にならないし、32段階ある録画レートの中でもレベル12(4.7ギガの標準2時間ディスクに3時間半録画できるモード)くらいまでなら、そこそこスカパーの番組の保存くらいには耐えられるレベルのように思える。ディスク1枚1000円なら、DVテープよりかなりランニングコストは落ちる計算になる。ま、これならいいかな。

 あと、気付いたこと少々。IEEE1394を介しての再生DVデッキコントロール編集は、編集点の大幅なずれが発生するようなので実用に耐えない。実際のところ、がばっと不用部分までノンストップでダビングして、あとでMDと同じように要らないところをカットして行った方が使い良いみたいなので、そのことによって実用に問題は発生しないのだけれど。チャプターは自在に設定できるので、TVシリーズものの検索にはすごく便利そう。やはりここがディスク化の最大の利点であることを改めて認識。
 とりあえず使用半日で気付いたことはこの程度。さて、これからどの機能から試していこうか、たのしみたのしみ(^^)。

 夜は参院選の開票番組のお手伝い。またしても例によってリヴァイアスブリッジの昴治状態で各中継点の連絡にいそしむ。地方区は予想より随分早く決着がついてびっくり。う〜んいいのかなこんなんで。う〜ん・・・・。

【7月28日(土)】

 県立図書館のSF展での梶尾真治さんの講演会が明日ということで、全国からたくさんのファンが集まる。地元ということで、総勢6名で熊本市内の梶尾作品の舞台を終日案内して回る。「黄泉がえり」でラストのコンサートの舞台になった第2空港線沿いのあたり、「OKAGE」ラストで大水から逃げ登る花岡山の頂上、マーチンが復活する市民会館横の西島ビル、九肥放送の邑上記者がリポートする北署前、などなど。一日歩いて結構疲れたのだけれど、私自身久々に行った所もあって結構楽しかった。いやほんと、熊本に住んでて良かったと実感。
 暑い中、いいかげんな案内での市中引きまわしにお付き合いいただいた上、いろいろおみやげ物までくださった梶尾ファンのみなみなさま、どうもありがとうございました。

 夜は梶尾さんをかこんで宴会>カラオケといういつものパターン(^^)。ちなみに今回の梶尾さんの曲は「ゲゲゲの鬼太郎」(^^)。

【7月27日(金)】

 注文してるパイオニアのDVD-RWレコーダー
DVR-7000の発売予定日は25日、そろそろ熊本にも来てるかなと市内の電器屋を覗いて見るもまだ例のフロントパネルのダミー(^^)が展示してあるだけ。ちょっと驚いたのは既に単価1000円を切るDVD-RAMディスク(但しカートリッジなし)を発見した事。おお〜もうこんなんが出まわってるのか〜。はやくRWのほうもこの位の単価になってくれると有り難いのだけどな〜。

 今日も一つ驚いたこと。TBSのニュースで、東京で妹が同居している姉を殺して自室でバラバラにしていたって事件、「あの家最近あやしかった」みたいなことをインタビューされてた「付近の住民」氏が、スキンヘッドで上半身裸でえらく迫力がある人だったので何物かと思って良く見たらストロング金剛氏だった(^^)。なんとまぁおやびん。

 鶴田謙二さんの表紙が美しいアフタヌーンの9月号(\500、講談社)を確保。新作、とっても楽しい(^^)。

【7月26日(木)】

 熊日のシナリオ教室の宴会。例によって梶尾真治さんもきてて、いろいろ興味深いいいお話を伺う。

 その宴会が午後7時半からだったので会社ひけてから少々時間があったのでついいろいろ買い物などあり。DVD新世紀GPXサイバーフォーミュラ11<3>(\4,800、VAP)、CDノワールオリジナルサントラ<1>(\2,900、ビクターエンタテインメント)、ビバップ劇場版のサントラ第一弾、シートベルツAsk DNA(\1,500、ビクターエンタテインメント)、ジャングルはいつもハレのちグゥ設定資料集(¥1,500、ムービック)。ノワールのCDの初回版ってとうとう目にする事なかったなぁ・・・。

 帰宅後メールチェックすると通販のDVD屋さんから今月の見積もりメールが・・・来てて・・・あああああ(^^)。まずいっすねぇやっぱ。今日勢いでZガンのボックス買ったりしなくて良かった。ふぅ。

【7月25日(水)】

 
ビデオサロンの今月号(¥971、玄光社)を購入。いつもならHiViの方買うことが多いのだけれど、DVD録画機の代表的3台(PanasonicのRAM機、パイオニアのRW機、東芝のハイブリッド機)を比較した記事が読みたかったので。
 まだ出始めたばかりの可録式DVDメディア、私もまだ知らない事ばかりで読んでて目からウロコ。ああなるほど、DVD-RWの長時間モードって垂直解像度を3/4とか2/3とかにする訳なのね。知らなかったな〜。しかもRAMもRWも最長の6時間モードではMPEG1まで落としちゃうのだとは。う〜んだとすると標準ディスクに5時間以上の録画は実用上つかえねェってわけか・・・・。まぁ画質についてはとにかくブツを見てみない事にはなんともいえないけれど、やはりメディアの価格が今後の重要なファクターになりそう。ディスク一枚が今のS-VHSの2倍くらいにまで落ちれば、ばりばり標準でとりまくっちゃうんだけど。

【7月24日(火)】

 8月あたまに組合の出張で上京する事が決定。でも日程的に会議に出てすぐ帰るだけ。う〜んつまらん。

【7月23日(月)】

 RKKの秋のスポーツイベント、「Yes!SPORTS」の15秒告知用ベースのCGが完成。15秒のうち動きがあるのは冒頭の4秒と最後の3秒だけで、あとは掲示板状態(ヤン坊マー坊天気予報のようなもの)というものなので大したものではないのだけれど、毎年何故か私にデザインの仕事が回ってくる(^^)ので、いつも結構好き勝手やらせてもらってる。
 RKK社内にCGを作る部署があるわけではないので、作業そのものは当初から外注で行っていたのだけれど、最初の年(もう8年くらい前だったか)は、ハードはMacのクアドラ、背景の画像は私がタブレットでごりごりと描くっていう家内制手工業の世界(^^)。次の年にはハードがCG専用機になってキャラクターが3D化(それでも、星飛雄馬風に投球するキャラクターが巻き起こす砂煙を一こまずつ私がブラシツールで作画したりもしてたけど(^^))とか少しずつ進化してきたのだけれど、最近はもうCGの表現に凝ってもしょうがなくなってきたんで、比較的単純な動きの面白さとかを意識して作ってるので、そんなにみて「おおっ!」というようなものはないのだけれど。
 放送される回数は相当なものになるはずなのでまぁみてやってくださいまし。今年版はウテナ風に四隅を回るキャラクターがちょっと可愛い出来っす(^^)。

【7月22日(日)】

 県立図書館に貸し出すブツをとりに本殿に戻る。ついでに今週分のTVQエアチェックテープを回収、更についでにきのう久々に見返してちょっともりあがっちゃったので、屋根裏からスーパーアスラーダ01の1/24キャストキット(たしか\9,800、烈風)をもって帰る。別に今すぐ作る暇があるわけではないけれど。

 図書館にはなんだかんだで段ボール3箱分ほど持っていったけど実際に展示になったのはそのうちひと箱分くらい。ま、そんなもんでしょ(^^)。立田山所有の可動戦士ガンダムやらビッグサイズロボコップやら自作エマノンやらが24日から1ヶ月間ほど、熊本県立図書館のSF展でガラスケースに入ってるので、ご興味がある方は行ってみてくださいまし。

 本日の購入物。ネット用とかリアルタイム方式とかでなく、ターン制の大戦略としては久々の新作、大戦略WIN2(売値\7,000、システムソフト)を店頭で見つけて即購入。ルールが簡単で気軽に楽しめるのがターン制大戦略のいいところで、更に今回はインストール後はCDなしでもプレイできて更にお気軽度がアップしててかなり嬉しい。実際やってみると、ややレスポンスが悪くなってたのがちょっと難点。でもまぁそこそこに満足。自衛隊でプレイするとおおすみも使えるし。

 ビデオの消化も少々。おもしろいなぁ、ムリョウ。

【7月21日(土)】

 昼から東京支局氏がやってきて、とりあえず暇だからビデオとか色々見る。

 以前東京氏にもらったままみてなかった勇者ライディーンのDVDは1話と特典映像の富野氏のインタビューや愛川欽也氏によるジャンボマシンダーのCM(こりゃなつかし〜な〜)とか。1話はかなりいいマスターが使ってあったらしくとてもきれい。富野氏のインタビュー中、安彦氏の演出家としての能力について、「コンテは全く駄目。ヤマトの馬鹿なプロデューサーがコンテ頼むなんて馬鹿な事したことがあるけど(大意)」みたいなこと言ってたので大笑い。そう、やっぱあの新たなる旅立ちのコンテはひどいよな〜(^^)。
フルーツバスケットの1話は見るの2回目だけど、あのスウィッシュがかなり映像的に快感なのを再確認する。うん、流石只者ではないわ大地監督。
 東京支局氏があんまりみたことないってんで引っ張り出してきたのは宇宙大作戦(スタトレTOS)の28話「
危険な過去への旅」。脚本ハーラン・エリスン、シリーズ最高の名作と言われるエピソードだけあってかなり楽しめる。LDフルセット持ってるのに3分の1もみてないんで、そのうちまとめて見ようとは思ってるのだけれど・・・・殆どもう老後の楽しみに取っとく状態かも(^^)。
 そのあとにサイバーフォーミュラのTV総集編LDアーリーデイズリニューアルと11の1話(これはDVD)。最初のTVシリーズ、いまみても結構ほんとのレースのフォーマットにのっとったお話だった事を再確認。やっぱおもしろいわ。時間に余裕があったらSINまで見なおしてみよっかな。

【7月20日(金)】

 海の日、お休み。家の掃除をしようとスーパーに買出しに行ったら玩具売り場で
戦艦ヒューベリオン(もちろん第13艦隊の旗艦ね)のディスプレイモデルを発見、逡巡した挙句購入(\4,700)。というのも、来週から熊本県立図書館であるSF展(正式なタイトルは失念)に、手持ちのおもちゃやら人形やらを貸し出す約束になってるのだけれど、地元有名作家ネタと言うことで梶尾真治さんのは前に作ったエマノン人形があるのだけれど、田中芳樹さんモノの手持ちがなかったので・・・・ってなんか本末転倒な気も。まいいか。

【7月19日(木)】

 会社で一日会議。・・・・・・・疲れた。しかもそのあと宴会2本立て(^^)。二つ目の宴会はお世話になった人の栄転お祝い会。会場の片隅で古いテレビ番組の主題歌思いだし大会でちょともりあがる。久々に思い出しましたぜ霊感ヤマカン第六感のテーマ(^^)。う〜う〜う〜う〜れいっかん。

【7月18日(水)】

 会社から帰ったのが10時。・・・・・疲れたナリ。

【7月17日(火)】

 特に買い物なし。はぁ。

【7月16日(月)】

 いい天気、何もない一日。昼休みにこないだ買ったあまりアニメーションとは関係のない各界の著名人へのアニメーションについてのインタビュー集
私のお気に入りアニメをぱらぱらと読む。ほほぉこんな人が案外熱心に見てるのねっていう軽い驚きもあるのだけれど(カルスモ石井氏は、少々記憶に曖昧な部分があるにしろ最新作までちゃんとフォローしてておかしかったな)、やはり製作者側への突っ込んだインタビューのページの方が読んでて心引かれる。特にビバップのラストについての渡辺監督の解釈の話なんか、こんなあんまりビバップファンが読みそうもない本に掲載されるのはもったいないくらい。興味ある方はご一読あれ。他のページも値段方は面白かったッす。

 5月にCSのフジテレビ721でやってた白い巨塔、こちらの勘違いで最終回だけ見逃していたのだけれど、ようやく再放送で補完に成功、約1ヶ月半のブランクをおきながらもようやく見る。あ〜ええ話やなぁこれ。DVD予約して正解だったわ〜(^^)。

【7月15日(日)】

 ここ数日中に、注文していた本棚の類がまとめて届いていたので朝から組みたて。なんのかんので昼過ぎまでかかる。ブツは幅60p奥行き35pのと、幅90p奥行き15pのの2本、どちらも天井まであるやつ。本殿(^^)の本は全体の1割ももってきてないので、棚に隙間があるある。こんな贅沢(^^)な状況って生まれてこのかたなかったような気がするな〜。さ、これからは思いっきり本を買いまくるかっ!・・・って倹約中だっての。

 F1英国GP決勝、もはやシューに勝つ気がなかったとはいえ、勝ったミカがあんなに喜ぶと見ててこちらも嬉しいね〜。

【7月14日(土)】

 お休みだけど目が早くさめてしまう今日このごろ。7時26分、う〜んいい朝だ・・・ってテイマーズにタイマーかけ忘れてた(^^)。はぅぅ。
昼前から龍田の電波峡本殿(ト呼称スル事ニ決ス(^^))にここ2週間分のTVQのエアチェックテープを回収に。ついでに近日内に必要になると思われる資料関係とかも移送。7月のTX新番はシャーキンとかスクライドとかいろいろあるけどとりあえず最大の話題作にして期待作、
フルーツバスケットをみてみる。
大地監督の少女マンガ原作第3弾フルバ。りりかではしごくまっとうな日常描写、こどちゃでは複数人物の多重台詞と毎回なにか新機軸を繰り出してくる大地氏、第1話段階ではスウィッシュ(と、その際にはいる「シュッ!」という効果音)の多用以外はそれほど目につく部分はなく、これまでの大地演出の延長線上にあるように見えるけど、それで十分以上にテンポよく、人物紹介設定紹介ときちんとこなしたうえに漫画映画としてちゃんと面白いのだからこれ以上を望むのは贅沢っちゅうもんですな。林明美さんの作画もええでよ。

 F1英国GP2日目フリー走行、こんなにミシュランのレインがわるかったなんて知らなかった。でもドライであれだけBSとの差を詰めてきてる(というかもう上回った部分もあり?)んだから、レインもすぐよくなるだろう〜な〜。BSやっぱファイアストンの一件で開発費が苦しくなってきてるんかな〜。

【7月13日(金)】

 久々に昼休みに雨が上がっていたので本屋さんに。
アニメージュの8月号(\590、徳間書店)はあいかわらずあんまり読むところがなくてさっぱり。かつて徳間がナウシカの制作に名を連ねた時すでに、批評者たるアニメ雑誌が制作に関わる事の是非についての論議が(もちろんメージュ以外の雑誌で)なされてた様に記憶してるけど、今号のメージュってまさにそれ。とうぜん作品のいいところしか語るはずのない宣伝担当者とジブリの広報マンの鼎談なんて、読むに耐えない・・・・かどうかはわかんないけど(読む気にもならなかったから)、ここまで自社作の宣伝ばりってのは、まぁひどいわな(^^)。ちなみに約220ページ中39ページが「千尋」のパブリシティ記事(バンダイの「コナン」の広告ページは連動枠とみるべきだと思う)。これで氷川氏、水民氏、原口氏、小黒氏のページがなくなったらもう買わないなきっと。

 その他の購入物はまだ未読。Newtype8月号(\550、角川書店)はNoirの設定のページがあったのでついつい・・・。例の漫画アニメの原画も載ってるらしいGROUNDWORKS OF FLCL フリクリ原画集(\3,000、GAINAX)、各界の著名人へのアニメーションについてのインタビュー集私のお気に入りアニメ(\1,280、エスクァイアマガジンジャパン)はちょっとしか読んでないけどかなりの労作、面白そう。あと、筑紫哲也の現代日本学原論<1>(\1,400、岩波書店)。

 2週遅れで見てるムリョウ、ぱくろみ(那由他)さんもいいけど春美ちゃんもいいなぁ〜(^^)。

【7月12日(木)】

 雨。昨日の星界の戦記のショックから脱せず(^^)。くぅ。

【7月11日(水)】

 ひどい雨。レギュラーで録画する番組はなかったけど(キャプテンフューチャーは将棋でおやすみ)、オープニング/エンディング補完用にスカパーで古い番組にいくつかタイマーかけて出ていたので、雨天信号切れが少々心配だったが、帰って確認したら無事全部とれてたので一安心。今日とったなかで一番のビッグタイトルは旧カリメロ(^^)。あの暗〜いエンディング、ほんと20数年振りに聞いたけど憶えてるもんだな〜(そいえばこないだイタリアの原作の方が亡くなってましたな。ご冥福をお祈りします)。
 ・・・・・とか一息ついてたら。
星界の戦記IIが今日からだったのを11:40に気がついてあとのまつり(^^)。ああああううう。今期の新番組にはついてないな〜。はぁ。

 マクセルが実売で一枚1000円台(つまり1,100円以下ってこと)のDVD‐RAMディスクをだすらし〜。やっぱPanasonicの新型の影響は大きいみたい。作り方は似たようなもののはずだし、今後ソニーもDVD-RWサイドで参入する(パイオニアのOEMという噂もあり)みたいだから当然RWも値が下がると思われる。つ〜かすでに通販では50枚でおよそ6万なんてのも出つつあるし。1000円切るようになれば、標準モードでもラージDV(LP)とコストパフォーマンスでほぼ同等になるので、やっぱこのタイミングでの導入は正解だったな〜。・・・と、自己正当化(^^)

【7月10日(火)】

 
週刊AUTOSPORTSの7月12日号(\390、三栄書房)を購入。ほほう、トヨタF1発表っすか。予想通りのトヨタカラーの真っ赤な車体がかなりきれい。来年が楽しみ〜(^^)。
 さて週刊なったAUTOSPORTS、このネット時代にあえて紙媒体の情報誌を週刊化する必要があったのかってのがちょっと気がかりだったけど、1ヶ月たった現段階ではとりあえずよくやってるって印象。記事一つ一つは、写真週刊誌的な感じで短くコンパクトなのが物足りないといえば物足りないのだけど(今週の巻頭記事「マクラーレンの苦悩」も3ページしかなかったし)、私くらいのレベルの野次馬レースファンにはこれくらいでちょうどいい。突っ込んだ記事を読みたい人は、AS誌と住み分けで月刊化されたRacing Onのほうを買えばいい訳だし。問題は、今はレースシーズン中なんでネタには困らないとは思うけど冬場をどう乗り切るかってことよね。あと1年くらいは毎週買って見守って行く予定(^^)。

【7月9日(月)】

 引き続き片付け&ダビング作業。

【7月8日(日)】

 ビデオが帰って来たので、特急でダビング作業をしつつ部屋の片付け。昼頃ちょこっとホームセンターに棚を会に行ったりとか。ああ、安楽な生活だねェ(^^)。

 アギトのV1システムがまんま宇宙刑事だったので大笑い(しかも弱い)。さらにG3-Xにはゼロシステムついてるし(^^)。秋の劇場版にはいよいよOpにちょこっと文字だけ出てるG4システムも出るらしいし〜。もうすぐお話も折り返し、ちゃんとまとまるのだろうかちょっと心配しつつの日曜朝のお楽しみ。

【7月7日(土)】

 引越し後片付け&不足なもの買い出しとかしてるうちに一日過ぎる。そんなことしてると案の定テレビ見忘れたりするわけで。あああああ見逃しちゃったぜよ
ウルトラマンコスモス。あ〜あ(^^)。

 電器屋から連絡あり、故障で修理に出していたメインデッキPanasonicNV-DV10000が無事帰ってくる。5年補償期間内なので修理は無料、おまけに、有料でもいいからということでついでにヘッド交換も頼んでいたのだけれどそれもただでやってもらえててかなりラッキー(^^)。さ、これで暫くは電波峡のビデオライフはも〜まんたい〜(^^)。

 ・・・・・・・の、はずだったのだけれど。ついついまた大型ハードに手が(^^)。近日導入予定(^^)。

【7月6日(金)】

 この日記には記してない部分で結構引越しには金かかってしまってて(家具とか冷暖房とか・・・)、ほんとはより倹約を強化しないといけない所なのだけれど、引越しが決まる前に買う予定にしていた物件をキャンセルはしない(^^)。つ〜こって大型出費、
宇宙船サジタリウスDVD-BOX1(\29,000、ムービック/パイオニアLDC)。うへ〜、これももう15年も前っすか。
 このBOX1には第1部ベガ第3星編と第2部スイード編、第3部ザザー星編が収録されてるのだけれど、放送時期が私が大学に上がって熊本から福岡に引っ越したころで、熊本では東京(福岡)より放送が1ヶ月ほどおくれてたためにちょうど第1部のクライマックスが見られなかったという悲しい過去があって(^^)、で、今回は15年ぶりの補完ってことに相成る。うれしい。
 ブックレットにのってたメイン脚本の一色伸行氏のエッセイ読んではじめて、当時氏がまだ20代だった事を知る。もちろん80年代ってマクロスとかガイナックスとかで20代のクリエイターが脚光を浴びてた時期なのだけれど、サジタリウスってなんかそ〜ゆ〜若さが感じられなかった、というか凄く手馴れた印象があって、氏がそんなの若い方だなんて思いもしなかった(まぁもちろん演出によってそういう印象になってたってのはあるかもしれないけど)。今改めて見てみると、また印象違うかもしれない。全78話、ゆっくり楽しませてもらいましょ。

【7月5日(木)】

 引越しのどたばたで忘れてた
HobbyJAPANの8月号(\780、ホビージャパン)をようやく購入。最近模型は買うばっかりで全然作ってないな〜、などと思いつつ眺めると自然に目は完成品の商品紹介の方に行ってしまう。いけないなぁ・・・。今月の物欲刺激No.1はなんつっても海洋堂/メディコムトイの人狼ドール。顔がな〜むちゃくちゃ似てる(^^)。単価が高いからぞろぞろと揃えるわけにはいかないけれど、2体くらいは欲しいな〜。もちろん一体は教官の顔にするのだ(^^)。でもまだ作業環境が整ってないので(大部分がまだ段ボールの中)、ま、そのうちってとこですな。

【7月4日(水)】

 むちゃくちゃ暑くて今日も昼間は一歩も会社から出ず、したがって買い物もなし(^^)。あんななか背広着て出歩いたらぶっ倒れちゃいますぜ(^^)。

 ・・・・・・今夜もまたポピーを見てしまう。もう3回目(^^)。何度見ても、ナイフで切り刻まれたカエルの断片がポピーの顔面に張り付いて行くカット(当然3DCG)はきもちわるい・・・・・。うう。

あ・・・・wowowの今日からの新作録りそこねた・・・。

【7月3日(火)】

 ようやく懸案の室内無線LAN環境を整えに入るもいろいろ不具合が発生し頓挫。う〜ん我ながらだけどどうしていつも新しい周辺機器導入するとうまく行かないんでしょ(^^)。そのうちなんとかなる事もあるけど、スキャナーみたいに購入から1年以上たってもいまだにうまく行かないのもあるし。はぁ。とりあえずプロバイダのサポートさんに聞いてみよ〜。

 キッズステーションのミニ枠CGアニメPOPEE the ぱフォーマーの新作「Knife Game」が昨晩放送されてて、結構面白かったので今日も見てしまう。ああ、かわいそうなカエル・・・・(^^)。私がポピー見始めたのは結構最近(先月あってた30分スペシャル枠がはじめて。にしてもあの番組なんで司会が清水香里嬢だったのだろう。どうでもいいけど)なのだけれど、かなり人気は浸透してるようでたのみCOM!とかみてもかなりの数のポピーものが商品化されてる。しまったな〜もっとはやくから見ておくべきだったな〜。ケーブルでもみられるので、視聴可能な環境にある方には是非おすすめ。

【7月2日(月)】

 早めに会社がおわったので昨日の不具合の原因究明にいそしむ。とりあえずスピーカー(ヤマハのYST搭載の一号機。古いね〜(^^))の不調は、入力セレクトのスイッチが間違っていたことが原因と判明。はは、そんなスイッチがあった事すら忘れてたわ。もう一つのDVDの色差出力で色信号が欠落する不具合は結局原因不明。どうやらモニタの方でなくDVDデッキに原因があるらしい事は分かったのだが。う〜んやっぱマルチリージョン化改造した時にいらんとこまで壊しちゃったのかな〜・・・・。ついでにMDデッキまで不調。ふぅ・・・。

【7月1日(日)】

 AVラック大改装の2日目。ねじが足りなくなったのと全体の高さ(150p)にくらべ棚板が足りないような気がしてきたので朝からホームセンターに行って一段分の棚板と鉄骨を購入(\5,200)。ついでに最上段にプロジェクターを逆さに設置するためのアーチの材料の木材と金具も(\1,830)。
 で、苦闘丸一日なんとか形に。メインデッキのPanasonicのDVが修理に出てるのでなんとなくすかすかな感じ(^^)。結線も済ませてテストすると、(1)テレビ横に設置した外付けのスピーカがならない (2)コンポーネント結線したDVDの色信号が途切れてる(色が出ない)といった不具合が発生。でももう夜なので修正作業はまた後日。やっぱ団地ですから大きい音はたてられません。
 夕方からスクリーンと5.1chのスピーカも設置して、プロジェクターも試写。ちょっと投射距離が長すぎてスクリーンから画像がはみ出す(^^)。これもなんとかせんと・・・・。

 昼からFポン、夜はF1という忙しい一日。Fポンの方、スポンサーもなく殆ど自費で参戦してるムーンクラフトの道上の大活躍はみてて嬉しかった。、だけに周回遅れ車の走路妨害には由良監督ならずとも憤慨する。あれがなければあと5週、面白い事になってたかもしれないのに・・・・。でもまぁ楽しいレースだった。
 
週刊AUTOSPORT 7/5号(\390、三栄書房)もゲット。

 今月のDVD(通販分)が到着。工藤夕貴もだけど渕崎ゆり子がむちゃくちゃ若くてびっくり(ってもう15年以上前だからあたり前だけど)の相米慎二監督台風クラブ(\4,700、パイオニアLDC)、こどものおもちゃ中学生編<1〜3>(各\3,800、SMEビジュアルワークス)、エイリアン9<1>(\5,800、バンダイビジュアル)、銀装騎攻オーディアン<12>(\5,800、ケイエスエス)、空飛ぶモンティ・パイソンドイツ版 MONTY PYSON'S FLIGENDER ZIRKUS(\3,800、ユニバーサル/ビクター)。


さらに前の物欲日記

戻る