【2001年12月】

【12月31日(月)】

 朝から叔父の葬儀の為に福岡は福間まで。途中、数日前から調子の悪かった車(初代三菱RVR)が高速で盛大にノッキング起こしてスーパーピンチ。なんとかまだ開いてる修理やさんがあってことなきを得たけど。車の整備も大事ですなぁ・・・。

 去年は確かCARTの年間総集編とかを見て過ごした大晦日、今年は昨日フジテレビ721でやってたF1の総集編を見ても良かったのだけれどキッズステーションのポピーザぱフォーマーカウントダウンスペシャルの方がそそられたのでそっちにする。Knife Game、Dark Side、Faceといった傑作が一堂に会しての1時間、うん、いい年越しだった。番組冒頭でナビゲーターの清水香里嬢が海岸で遠くからはしってきたあと息を切らせてタイトルコールをするってのはひょっとしてモンティパイソンなのかしら?(^^)。

【12月30日(日)】

 朝からぼやっとビデオ編集してたら、帰熊してたIzumi氏が来宅。結局家にいてもする事ないのでDVD求めて一緒に市内古本屋巡りを敢行(^^)。だいぶ回ったけど、結局買ったのは昨日も行った立田のなまず堂にあった
アニメコンプレックスNightの体験版DVD(定価\1,000のところ\500、ポニーキャニオン)だけ。ま、世の中そんなもんだ(^^)。

 夜、今月分のDVDが届く。地球少女アルジュナ<6>(\5,000、バンダイビジュアル)、ユンカース・カム・ヒア(\7,800、バンダイビジュアル)、星界の戦旗II<2>(\5,000、バンダイビジュアル)、ナジカ電撃作戦<2>(\5,800、メディアファクトリー)、魂狩The Soultaker<5>(\5,500、パイオニアLDC)、学園戦記ムリョウ<5>(\5,500、キングレコード)。

【12月29日(土)】

 テープ交換とかで立田に行ったついでに近くの古本屋で、買い逃がしてた
ダーククリスタルのDVDを中古で発見、喜んで購入(\4、700のところ\2,800、パイオニアLDC)。

 夜になって急に叔父がなくなったとの報。前から入院していたのだが、こんな急だとはおもわずかなり驚く。明日もしくは明後日、福岡にいかねばならない。

【12月28日(金)】

 仕事納め。4時ころには会社を出てうろうろしたり。購入物、あずまきよひこキャラを3Dでぐりぐりうごかしててそれなりに見られるという話題作DVD
魔法遊戯(\5,000、キングレコード)とCDフルーツバスケットサントラMemory for You(\2,813、キングレコード)、ちょっち旧譜だけどリラ=井端珠里嬢(って番組違う(^^))の歌うエイリアン9のテーマ曲Flower Psychedelic〜type YURI〜(\1,200、日本コロムビア)。井端嬢は今いはたじゅり名義でNHKのみんなのうたを一曲歌ってるんだけどそっちもCDでないかなぁ・・・。

【12月27日(木)】

 

【12月26日(水)】

 

【12月25日(火)】

 さて、今年もあとわずか。年末年始は雑誌とかの発売がなくなるのでちょっと寂しい。今日の購入物、本屋に注文してた
J Shipsの5号と6号が届いたので購入(5:\905、6:\1,143、イカロス出版)。このシリーズは主に現用の護衛艦を中心とした写真グラビア誌なのだけれど、どの写真も美しくて模型づくりの参考としては最適だし、単に眺めててもかなり楽しい。この手の兵器グラビア誌には珍しく、純粋に被写体としての艦船の楽しさ、美しさを前面に出した構成も読みやすくていい。

【12月24日(月)】

 ようやく配線も終わって今日はたまったエアチェックビデオを消化しつつ日記を更新、と思ったらどうも回ってるビデオの方ばを眺めてばかりで日記はさっぱり進まず(^^)。先週分を忘れないうちに何とかしようと思ってはいるのだけど・・・。

 昨日買ったモデルアートの洋上模型ハンドブックをぱらぱらとめくる。巻頭の、世界でのWLモデルの歴史についての記事などが今回の増補部分、結構楽しく読む。が。その文中で久々にイタリアの模型メーカーイタラエレイという表記を発見して大笑い。いや〜懐かしいなイタラエレイ。勘違いなのかなんなのか、同じ文中でもちゃんとイタレリと表記してある個所もあったりしてなかなかに謎な感じで楽しめた。

 ・・・ちっともクリスマスらしくない(^^)。

【12月23日(日)】

 お休み。昨日完成しなかったスピーカーケーブルの配線をはじめたらまたしても半日かかる。う〜ん今日は溜まってたビデオを消化する予定だったのに・・・。しょうがない、明日回し。

 夜は月例梶尾さんを囲む会。誕生会でもあるのでプレゼントになんかガンパレグッズでも、ということでAnimateでコースターを買っていく。流石にソックスは気が引けてやめたのだけれど、よく考えたらクリスマスなのだから靴下でもよかったのかも。
 会場では、片隅でなぜか白い巨塔のはなしで3人くらいで盛り上がり、「もし田宮二郎が生きていたら水戸黄門は石坂浩二ではなく彼だったにちがいない」ってことで意見が一致(^^)。・・・ヒゲの田宮二郎って見てみたかったなぁ。

 その他の買い物。話題の宮崎ロングインタビュー掲載SIGHT10号(\780、Rockin'ON)、不破哲三歴史教科書と日本の戦争(\1,200、小学館)、むちゃくちゃ分厚いレプリカント誌の総集編レプリカントワークス2(\3,200、竹書房)、本誌より売れるからってそんな毎年おんなじような内容の増刊ばかり出すなよな〜のモデルアート別冊洋上模型ハンドブック2002(\2,100、モデルアート)。WLブームは一段落しちゃったような感じだけど、今回は売れるかなぁ。ま・私のような物好きがいっぱいいればあるいは。

【12月22日(土)】

 今の仕事場は基本的にカレンダーどおりに動くので、今日は三連休の初日。どうせ休みはあと二日ある、ってことで今日は家の仕事にいそしむ。こたつ布団買いにいったりとか(^^)。

 で、行ったついでに買ってきたのはビクターの安価なスピーカーケーブル10m×2(\5,300、ビクター)。先日買った120インチ16:9スクリーンはそりゃもうすごい迫力でかなり満足しているのだけれど、大きくて重くて掛けるのが相当に面倒だし、その能力を十全に発揮させるためには居間と隣の和室の間にある襖を全部はずさないといけない事もあって結構面倒。なので、ためしにこれまでつかってた80インチ4:3を居間と隣の和室の間の欄間にかけてみると、案外いい感じの画面サイズ、しかも投射距離が短くなったのでかなりの光量。うん、こりゃいけるかもってことで、今TVのサイドに設置するもあんまり使われていないYAMAHAのアクティブサーボスピーカーをその画面の両脇に配置しなおすことに決定、そのためのスピーカーケーブル。

 で、午後からはそのケーブルを配線すべく作業をはじめたのだけど、ちょっち地上波の映りが悪くなってたこともあってついついその他の結線をいじり始めたらなんのかんので半日作業に。現在機器類は車輪付のタワー状態なので配線そのものは以前に比べれば随分楽なのだけど、なんせ絶対量が・・・。2時過ぎにはじめたのにラストはカスミンの放送時間にかなり追い詰められてしまった(^^)。しかもその段階で完成したのは「その他」の部分だけで当初目的のスピーカーのほうは結局手つかず・・・。

 その他の購入物、ついつい衝動買いしてしまったPS2ソフトサンライズ英雄譚2(\7,800、サンライズインタラクティブ)。CMでの東方先生がちょっとかっこよかったので・・・。

 海上保安庁が「不審船」に発砲、沈めたらしい。よく漫画とかである「われわれは専守防衛が基本だ、いかなことがあっても先に撃ってはならんのだッ」ってのは嘘だったのね(^^)。いやもちろん自衛隊と海上保安庁は違うけどさ。でも外国から見たらおんなじようなもんでしょ?

【12月21日(金)】

 ここ数日の調査をもとに、実際HTPCを組むといくらくらいかかるのかと、ベスト電器の下通りにいってみる。うう〜んケースもピンキリだねぇ。ここでまず2万くらい差がつきそう。でもセレロンの900メガくらいだったらとっても安いのもわかる(だからほんとに素人なのだってば)。ざっと計算して10万から12万くらいか。・・・・・・・・・・・・う〜ん(^^)。悩みどころだなぁ・・・。上手く行くという保証はないしな〜。

【12月20日(木)】

 引き続き
HTPCについていろいろネット見て回ったり。PC自作についての知識は正直全くゼロなので、やれビデオボードがどうのマザーボードのサイズがどうのと書いてあってもどう違いがあるのかざっぱりわからない。最新のペン4よりもセレロンのほうが画質がいいとか、最近の自作PC用の(というかメーカー品もそうなのだろうけど)ビデオチップにはG-Force系とRadeon系ってのがあって、2次元処理に関してはRadeonのほうがいいとか。・・・自作派の方には「ぷぷぷ」ってもんでしょうけど、ほんとに全く素人なのでそのへんから知識を仕入れないといけないのだ。

【12月19日(水)】

 昨日の失敗を何らかの糧とするべくネットをうろうろすると、
HTPCという文字が目に入る。HTPCとはHomeTheaterPCの略で、要するにパソコンのDVDドライブからの出力をプロジェクターなりに放り込んでホームシアターを構築するもの、ってくらいは知ってたけど、実践されてる方のインプレとか読んでるとどうやら上手くやると市販の高級DVDプレイヤーすらも凌駕する高画質が得られる、らしい・・・。確かにPC(VGA)入力ならうちのプロジェクターもプログレッシブ信号を受け入れるし、XGAサイズの信号を入力すれば、液晶がXGAなのだからプロジェクター内部でのリサイズもしなくていいから、たしかに綺麗に表示されるかもしれない、というところまではなんとなく納得。なるほどぉ・・・。

 けどどうやらどんなPCでもいいってもんじゃないらしく、それ用に特化したパーツ選びをした上で自作する必要があるらしい(^^)。う〜ん自作かぁ・・・(^^)。自作はちょっとなぁ・・・・。ま、とにかく少々情報収集はしてみますか。

【12月18日(火)】

 折角スクリーンがよくなったので、も少し綺麗に見る事が出来ないかと思案をめぐらす。私のプロジェクターはEPSONの
ELP-7200という機種で、どちらかというとホームシアター用途よりも、パソコンと連動させたプレゼンテーションを中心に設計されたもの。パソコンのモニタ表示(当然プログレッシブ=順次走査)が出来るということは、ビデオのプログレッシブ入力にも対応しているはずではないか、と気付く。うちのDVDレコーダーパイオニアDVR-7000は、Panasonicのものに比べてプログレ出力がついてるのが唯一のウリってな機種なので、これを生かさない手はない・・・はずだ。

 7000からプログレッシブで出力するためには当然D端子もしくは色差出力を使うことになる。プロジェクター側には(当然ながら)D端子はないので、色差入力になるのだが、この端子がBNCだったりするのがまたいかにも業務用って感じでかっこいいんだけど実際使うには面倒でしかない(^^)。しょうがなくRCA>BNCの変換プラグを3本(\450×3本)購入して接続する。・・・・・が、映らない。
 いろいろいじってみると、DVD側の出力設定をインターレース(交互走査)にすると映る。・・・・ってそれって全然意味ないじゃん(^^)。しょうがなくネットとかで調べてみると、プロジェクターの方が倍速色差入力(すなわちプログレッシブ信号)に対応してないらしい、ことがわかり、この方法での高画質化は残念ながらあきらめる(^^)。う〜ん、プログレ表示能力はある(というか内部にラインダブラーをもってるのだけど)のだから、なんとか生かす方法はないものかな・・・。もったいない。 

【12月17日(月)】

 一昨日買った
世界の艦船のバックナンバーによって、ミンスクの飛行甲板のラインについての謎が一応解ける。

 キットと箱絵、そして私が撮影した写真の一番の相違点は、

  タイプ【1】:飛行甲板右端に引いてある黄色い太いラインが、アイランド部分より後にしか引かれてない
  タイプ【2】:黄色いラインが飛行甲板前端まで伸びている

という部分で、キットのモールドと私の写真は【1】、箱絵は【2】のように表現されている。

 で、調べによって(^^)、ミンスクと、同キエフ級3番艦のノボロシスクについては現役だった期間に【1】のように塗装されていたことはなく、どうやら現在博物館となっているミンスクは中国に回航されて以降【1】のようにリペイントされたらしいこと、また【1】は同級1番艦のキエフのみの塗装であり、キットのほうは部品の共通化の為にキエフ方式でモールドされているらしいと推測されること、がどうやら判明、胸のつかえが下りる(^^)。
 まぁいずれにしろ、飛行甲板のマーキング作業は工作の中でも最後の方になるはずなのでいますぐに調べ尽くす必要はなかったのだけど、やっぱ気になるもんなぁ・・・・。なんにしろよかったよかった。他にも飛行甲板前縁と対艦ミサイルのブラストデフレクター付近が82年頃改修されてるらしいこともわかる。う〜ん調べてみるもんですなぁ。とりあえず改造はめんどくさいので、キットと同年代の就航〜ウラジオ配備のころの姿で作るつもり。

【12月16日(日)】

 夜、新しいスクリーンの追い込み作業など。肌色の発色を基準に色温度とか微調整してさらに快適な視聴環境を確保。ああいいわぁ(^^)。特に驚いたのがBSデジタルの画質。うちのEPSONプロジェクターは、基本的にはPCでのプレゼンとかを前提にした機種なので16:9には対応してない。ので、チューナー側でレターボックスを生成、情報量としては通常のNTSC以下になっちゃってるはずなのだけれど、それでもあまりの精細さにちょっと感動。
 夜NHKのHDチャンネルでやってたマリンスポーツの番組とそのあとのベルリンフィルの演奏を続けてみたのだが、画像のこまやかさと「微動だにしなさ」がこれまでテストに使ってきたDVDでのアニメーション(ちょっと前のフィルム撮影のやつです)に比べて段違い。かなり黒がグレーに浮いてしまうけれど、サントリーホール特有の「後方座席」の観客の表情が十分判読できるくらいに階調の表現は出来てるし、波しぶきの飛沫がひとつひとつ見えるようなこまかさ。如何にBSデジタルが高精細といえど、液晶デバイスの性能の限界があるのでプロジェクターでこれほどの映像が得られるとは思ってなかった・・。
 と、いうことで。心のうちに秘めていたプラズマTV購入計画(金銭的裏づけは全くなし(^^))は、とりあえず無期延期が決定〜。

 今日の購入物。昨日買ったスーパーカルに印刷するデカールのデザインにドロー系のソフトが必要になったため安いのをひとつということでメッツのG.CREW8 PERSONS(\7,680、メッツ/デザインエクスチェンジ)と、でると何となく買っちゃう英国の歴史学者E.J.ホブズボームの新著(・・・って9月頃出てたみたいだが)ホブズボーム歴史論(\4,000、ミネルヴァ書房)。う〜ん、積ん読になっちゃう可能性大だなぁこりゃ(^^)。

【12月15日(土)】

 スクリーンはうちで一番大きい箪笥の上に横置きする事でとりあえず解決。6畳間の長いほうの辺マイナス数十センチという巨大さだけに上げ下ろしも大変。そうそうちょくちょく見るというわけにはいきそうもない・・・。

 昼からいそいそと福岡へ。当然目当てはSUPER CAL。ということでまずはVOLKSへ向かうも発見できず。かわりに、こちらもMG誌の広告で見てなんとなく欲しくなってたクレオス(旧グンゼ産業)の換気扇付作業用ブースMr.スーパーブース(\14,000、クレオス)を購入。そんなに作りもしないくせに周辺機器ばかりが増えていく・・・(^^)。
 続いてはZEEKS5階のトムソーヤへ。へっへっへありました
 SUPER CALのシートと定着スプレーの入ったスターターキット(\3,600、米国Micro Format,Inc.)。白いデカールシートもはいってるようなので、必ずしも甲板の下地色を白にする必要はなくなったのだけれど、やっぱ発色の問題があるからしろくしなくちゃいけないんだろうなぁ。ま、いずれにしろそれは本体の工作作業が終わってからってことになるけど、とにかく目処がたったんで安心してつくれるってもんだ。正月にでも本気でやろうかな、っと。
 当初の目的は果たしたのだけれど、ここはやはりせっかく天神にきたのだから先日オープンしたジュンク堂にいかねばなるまい。場所は紀伊国屋(天神コア)や丸善(福岡ビル)のすぐ隣、MMTビルなんだけど、なんと一階から四階までぶちぬきというむちゃくちゃな規模。いや〜話には聞いてたけど、形容でなく本当になんでもある。雑誌のバックナンバーから全集モノ、果ては謡曲の歌本まで(^^)。まさに「なんでも」。こんなんが一階にきちんと入り口がある形で営業してたら、紀伊国屋や丸善に行く人はいなくなっちゃうんじゃないかな〜・・・。あんまりすごいんで圧倒されて、結局買ったのはモデルアート増刊
艦船模型スペシャルNo.2(\1,429、モデルアート社)のみ。
 問題はそのあとだ!(^^)。このビル、地下はAV・ゲーム系店舗のコンプレックスGIGA天神ってのになってて、そりゃもうDVDやらレンタルビデオやら中古ソフトやら満載。DVDの品揃えなんて、まほろまてぃっくの一巻はそれこそ3桁のオーダーでディスプレイしてあるし、熊本ではまったく見かけることのない箱入りのナジカとかもあるし。私なんかはAnimateにいっても主に買うのはソフトのみなんで、そういう人間にとってはここはまさに天国。ああ〜すごいもんができちゃったな〜・・・。こりゃ今後天神に買い物に出たら巡回コース再優先なっちゃうな〜。いいなぁ福岡。

 夜は(本来こっちが主な目的だったのだけど)、唐人町でたまのライブを見て遅くに熊本に帰る・・・はずだったのだけれどインターからもすこしだけ足を伸ばして菊陽の満遊書店(熊本では大手の古書店チェーン)に寄る。購入したのは世界の艦船のバックナンバー8冊(しめて\4,000くらい、海人社)。ぜ〜んぶ旧ソ連海軍の特集号ばかり(^^)。さ、これで決定的な資料を得られるといいのだけれど。

【12月14日(金)】

 更に昨日の続き。そういえばと思ってホビージャパンのバックナンバーをあさってみる。おおあったあったインクジェット機で印刷できるデカールが。輸入モノのスーパーカルって商品名。ネット検索かけてみるとうまくやらないとにじんだりとかあるようだけどそこそこ使えるらしい。よーし、明日は福岡に行く予定にしているので、ちょっと探してみよっと。

 午前中に、注文してたスクリーンが到着。16:9の120インチってサイズが思いの他大きくてちょっとびっくり。いままで80インチのを収納してたところに立てかけようとしたら天井につっかえてしまった。そいえば仕様書には横幅2メートル50くらいあるって書いてあったっけ。う〜ん盲点だったな〜(^^)。置き場所考えなきゃな〜。

【12月13日(木)】

 昨日のつづき、いかにしてミンスクの甲板にラインをひくかについて。こうなったら思い切ってベースの緑色の部分まで込みで透明デカールにカラー印刷してしまえばいいと気づく。ライン部分はキットのほうをホワイトで塗装しておいて、デカールはヌケにすればいいのだ。どうせソフト上で描いてしまうのだから汚しとかまで全部印刷して。おおこれはいい考え、・・・かと思いきやうちのカラープリンタはインクジェット方式なのだった(^^)。アルプスの熱転写方式のプリンタは通販で注文すれば手に入らないことはないけど、そのためだけに数万円を投入するのは気が引ける・・・。さて、どうしたもんか。
 会社に来年春のTBSアニメーション新番組の企画書がくる。う〜んまたやんなかっら、(まだ伏せるけど)ものがモノだけにRAVEとか逮捕とかサクラ大戦のとき以上に非難轟々かも。さ〜てどうなるかな〜。

【12月12日(水)】

 ひき続きキエフ級の甲板について捜索(^^)をつづける。が、絶対的な資料の不足ならびに撮影時期の不明確さは如何ともしがたく・・・。さらに、よく考えるとそのラインをどうやって1/700の甲板上に再現するかもまだ未定だったりする。マスキングしまくって塗装するか、白いデカールをラインの形に切るか・・・。いずれにしろ気の遠くなるような面倒な作業になるような気が(^^)。

 今日の購入物。ほんとにだんだん読むところがなくなっていってるような気がするAnimage1月号(\562、徳間書店)、前作がむちゃくちゃタイムリー&わかりやすいいい本だった、こどもニュースパパの新刊池上彰そうだったのか!日本現代史(\1,700、集英社)、カトキハジメ デザイン&プロダクツ(\2,400、角川書店)、大戦中の日本艦船についてはそこそこ資料があるけど現用の護衛艦隊似ついての知識はさっぱりない私、最近何かと話題になってるのでどうしようかなってことで手っ取り早く勉強するために護衛艦隊特集号の世界の艦船1月号(\1,429、海人社)。う〜んなんかこんごう級がかっこよく思え始めてきたぞ、まずいなぁ・・・。

【12月11日(火)】

 ふらふらとネットを検索していたら、もう品切れで手に入らないと思っていた,、ピットロードの艦船エッチングパーツ
「現用ソ連海軍」をあつかってる通販の模型屋を発見、早速申し込む。よし、これでやっと買ったままになってる1/700ミンスクを作れる、よしよしよし(^^)。シグマリを活用してメールをやり取り、なんと今日夕方には発送してもらえたらしい。
 で。それではいよいよミンスクをつくろうかね、ということでこないだ香港でとってきた写真を改めてまじまじ見る・・・。と、飛行甲板のラインが箱絵と異なっているのに気付いて。しかも、箱絵とキットのモールドもまた違ってて。あううう・・・?
 一番の相違点は飛行甲板の緑色の部分と茶色の部分の境目に引かれている黄色のラインが飛行甲板の先端まで伸びているか、途中で止まっているかという部分(ちょっと見にくいけど箱絵を参照ください)。とりあえずネットで検索かけてロシアの軍事マニアのサイトで大量のキエフ級の画像を発見はしたのだけど、それもそれぞれ違うし、しかもそれがキエフなのかミンスクなのかノボロシスクなのか判然としないのもあるし、どの時期に撮られたモノかもわからない・・・。
 もちろんミンスクも就役からテーマパークへと堕ちるまでに何度か改装をうけているはずだし、そのたびにラインの形状も変わっているはずではあるのだけど、さて、どうしたものか・・。

 今日の購入物、安田朗∀ガンダムデザインズ(\4,000、角川書店)。ああいいなぁキエル様。できればもすこしリリ・ボルジャーノ嬢の絵がみたかったなぁ、とか。高いけど値段分は楽しめる一冊。

【12月10日(月)】

 こっち(九品寺)に引っ越して来て以来ずっと感じていたプロジェクターに対する不満を解消すべく、以前より物色していたスクリーンをネット通販で注文する。これまでのはキクチの80インチのビーズ(4:3)。何が不満かと言うと、こちらに来てから投射時はふた部屋使うレイアウトになったため、投射距離が長過ぎて画面がスクリーンからはみ出してしまうと言う・・・(^^)。おかげで使うたびにAVタワー(トップ画面のやつ)を数十センチ前方に移動せねばならず、そのためにはフローリングに敷いてある畳を2枚ほどめくって・・・ああめんどくさい(^^)。
 と、いうことで購入したのは
オーエス社の掛図式120インチ(16:9)ホワイトマット\36,400ナリ。ビーズでなくて大丈夫かなという気もするけど、今使ってるプロジェクターはむちゃくちゃ明るくていつも明度を絞ってるくらいだからなんとかなるでしょ。ビーズにするといきなり値段が倍近くなっちゃうし。とりあえずこの辺で我慢我慢。

【12月9日(日)】

 朝から家の用で鹿児島へ。ついでに(^^)帰熊していたIZUMIせんせを乗っけていく。

 なんだかんだで半日ばかり鹿児島の街をうろうろしていたのだが、熊本よりモノのそろえが随分良くておどろく。アニメイトはまぁ熊本と同程度だったけど、本についてはジュンク堂があるし、繁華街のアーケード内にマンガ専門店もあってかなりの品揃え。他にも7階建てのビルの中にCDやDVD(無論アニメーション関係も)がありつつゲームやと模型屋(それもかなり大きい)が同居してるところとか、VOLKSのエクセレントボディをおいてるお店があったりとか。これなら博多まで出て行く必要ないなぁ。ああ羨ましい(^^)。もっともこれ以上のものが必要になったら博多は思いっきり遠いんで大変そうだけど。
 で、半日うろうろした結果の買い物。まずは
劇場版∀ガンダムの前売券付きプログラムバインダー(\4,500、バンダイビジュアル)。これはきっと熊本でも手に入ると思うけど、ま、いいか(^^)。おまけの劇場版ガンダムの予告編トレイル集は懐かしいのから最新の∀のまで入ってて楽しめた。あと、模型屋でハセガワの1/72Mi-24ハインドE(\1,400、ハセガワ)も。ハインドはご存知アフガン戦争で大活躍したソビエトの攻撃/輸送ヘリ。作るときは勿論紺色に塗ってナジカVer.にするつもり(^^)。設定によるとナジカの「M型」オートパイロット式ハインド(もちろん実在しません)の外観は、実機では「D型」をベースにデザインされてるのだけれど、店頭にはE型しかなかったのでこれを購入。E型はD型のキットのランナー追加によるバリエーションなので、D型用のパーツは同梱されているのだ。

【12月8日(土)】

 終日労組の会議。せっかく買ったので思いきり活用すべく、議事録をシグマリオンIIでとろうとするもあと1時間というところで電池切れ(^^)。昼休みにメール見たのが失敗だったな(^^)。まぁ6時間持ったからよしとするか・・・。

 帰り道でなんとなく第一作ゴジラのDVDを購入(\6,000、東宝)。やっぱ怖いよねぇこの映画。

【12月7日(金)】

 少しずつ見返してるナデシコがようやく桜井弘明氏が参入するところまでたどりつく。いきなりポップになるというか、その後ずっと私が抱いていた「ナデシコの印象」に近くなる。やっぱすごいんだなぁサクライ。

【12月6日(木)】

 会議とかあって遅く帰る。特に買い物なし。

【12月5日(水)】

 今度はあまり間を開けずにアニメイトへ。秋新番のCDがいろいろでているはずなので閉店間際に飛び込む。う〜んせめて8時まで開いてるとありがたいんだけどな〜。
 一番の目当ては植田佳奈、FF:Uの主題歌
Over the FANYASY(\1,200、avex mode)。なんか植田嬢が年明けにアニメイトに来るらしくて握手券とかもらう、が、多分行かないだろうな〜いまさら並んでアイドルと握手なんて年ではないもので(^^)。でもちょっと眺めるだけならいいかも。その他の購入物。フルーツバスケットのサントラMemory for You(\2,913、キング)、話題のI've&オルフェの新作おねてぃ(おねがいティーチャー、ってなんだかな〜な正式タイトルになったらしい)の先行CD、KOTOKO LOVE A LIDDLE & I can't get over your best smile(\1,200、ランティス/キング)、番組にあってんだかないんだかよくわかんない小室せんせのサイボーグ009テーマ曲globe genesis of next(\1,000、avex globe)、さらにアルフィーのアルバムGLINT BEAT(\2,913、東芝EMI)。アルフィーはもちろんフィギュア17の主題歌欲しさで。番組のイメージアルバムも出てるんだけどあれは演奏が栗コーダーカルテットによるカバーバージョンなのでこちらを選択。もちろんそれはそれで面白そうだけど、あのAT-Xのステブレで何回も何回も聞かされるアルフィーオリジナルの曲がどうしても欲しかったのだった。う〜んいい曲だ(<洗脳された(^^))。

 夜は引き続きシグマリの設定をば。無事PHS経由でもネットブラウズ/メールができるようになった。新しいPC導入すると必ず設定段階でつっかえるというジンクスは今回も大当たり。説明書どおりにやってるのにな〜、なんで出来ないかな〜・・・。しかも原因不明のまま結局上手くいったりするし。良く分からんが使えるようになったのでとにかく良し。

【12月4日(火)】

 昨晩ようやく到着した、ヤフオクで買ったNTTドコモのハンドヘルド機
シグマリオンII(落札価格\34,500、NTTDoCoMo)の設定作業などなどして夜をすごす。まずは無線LAN環境の構築、WinCEってはじめてなんで今一つ分からないまま苦闘2時間、なんとかISDN経由でつながって一安心。よ〜しこれで居間でも食卓でも寝床でも随意にネットブラウズ&メーリング・・・・ってもっと有効な使い方はないのか折角のモバイル機なのに(^^)。 屋外用のPHSでの設定はまた後日ということで。

【12月3日(月)】

 終日仕事。如何に不況で仕事が暇といえどもさすがに月末〜月はじめはいろいろやることがあって帰りも遅い。なので本屋に行ったのは昼休み。購入物、まずはかの言語学者ノーム・チョムスキー博士の「ブッシュ戦争」に関するインタビュー集
9.11 アメリカに報復する資格はない!(\1143、文芸春秋)。チョムスキーが政治とか社会に関する著作をいくつも出してるってのは聞いたことがあったけど、9月からの1ヶ月くらいの間に世界中の多くの(心有る)メディアが様々なインタビューを行うほどの影響力を持った知識人であったとはしらなかった。読むのが楽しみ〜な一冊。
 と、こないだ香港にいったとき随分出回ってたし日本でも話題になった怪文書(?)、張良編
天安門文書(\2,571、文芸春秋)。あ〜そいえば天安門事件のドキュメントのDVDを前に買ってたような気がするけど見てないな〜。これを機に見るかな〜。・・・その前に読まなきゃなこの本。分厚いけど。

【12月2日(日)】

 お休み。家の用事で珍しく地元のデパートとか行ってるうちに一日過ぎてしまう。はぁ・・・。

 夜は先週のマカオに引き続きフジテレビ721でF3韓国スーパープリがあってたので見る。佐藤琢磨も福田良もでてないけど、韓国の市街地コースはむちゃくちゃスリリングでよくもま〜こんなところフォーミュラですり抜けるものだと感心する。う〜ん、来年はマカオを見に行きたいと思ってたけど、こっちの方が近くてお手軽かつ面白いかもな〜・・・。

【12月1日(土)】

 お休み。年末年始の準備をしつつ家でごろごろと過ごす。


さらに前の物欲日記

戻る