【2003
年2月】

【2月26日(水)】
 改装なったくまもと阪神にいってみる。といっても寄るのは書店LIBROだけなので、全然以前とかわりなし。でもエレベーターの運用が以前より手早くなってて(しっかりと乗り遅れの客がいないかどうか確認する、という作業をしなくなっていたのだ)、EVホール前での待ち時間が短縮されたのは大きな違い。やっぱ関西人はこういうところはてきぱきするほうが好きなのかなぁ。
 以下購入物。鬼頭莫宏なるたる<10>(¥524、講談社アフタヌーンC)、森薫エマ<2>(エンターブレインBEAM C)、池上彰ニュースの地図帳(\952、講談社)、今がわかる時代がわかる世界地図(\1,600、成美堂出版)、加藤尚武戦争倫理学(\700、ちくま新書)。地図系の本って結構好きで、池上こどもニュースパパがどんな切り口で地図の本を作ってくれたのか、ちょっと楽しみ・・・実は昨年末に出てた本みたいだけど(^^)。森薫さんのもう一冊の新刊シャーリーは発見できず。

 家に戻ると通販で買ったものも色々届いていたり。DVDOVERMANキングゲイナー<3>(\5,100、バンダイビジュアル)、千年女優CollectionBox(\10,880、バンダイビジュアル)、CD/MP3プレーヤーiMP-350(i-RiVER、\17,800)。さて、これでいよいよMP3データの作り直し作業に入らざるを得なくなる・・・。まぁいいんだけど自分で望んだことだから。

 久々に夜なべ仕事。明日のコミかるネットワークの録音用の台本書き。至極当然のことをできるだけわかりやすく書けた・・・つもりなのだが問題はこれをわかりやすく喋れるかどうかなのだったりする。3月9日放送予定。

【2月25日(火)】
 昨夜は日記をアップした後、ついついBSマンガ夜話をみてしまったのでまたしても夜更かし。いかんなぁ。でもクロマティ高校ってなんか面白そうだった。買ってみようかな。

 今日は特に買い物なし。早く帰ったのでたまったビデオ数本を消化。ストラトス・フォーの#7、いい話やなぁ。飛行機はラストでちょこっとしか飛ばなかったけど、みんなで頑張ってレストアした宇宙機の主エンジン燃焼実験なんていう地味なシチュエーションをメインに持ってきて見事に盛り上げてしまうのがとってもスト4。感心した。ガンパレード・マーチの1話もようやく見る。熊本市の風景の再現度は7割というところだけど、草薙の美しい背景と和田崇氏のこれまた美しい作画にはかなり見入ってしまった。流石JCスタッフ、期待通りの出来。引っ張ってきた甲斐があったってもんです。

【2月24日(月)】
 なんだかんだで昨日就寝が遅かったので終日眠い。食後に見たRAWもメイン戦の途中で寝てしまった・・・。

 そのあと目がさめたのでRAWを見ながら裏で録画していた(便利だなぁHDDレコーダ)テレビ熊本の特番託された再生〜熊本県民百貨店誕生の記録〜を見る。昨日オープンしたくまもと阪神の開業までの舞台裏。百貨店が撤退した後に地元資本でその後継店が開業するケースは全国初。これまで全く百貨店経営などにかかわったこともない地元の経済人が、たった120日で提携をはじめ様々な難題を乗り越えてデパートを開業するまで。確かにドキュメントとして面白いものが作れそうなネタではあったのだが・・・うわ〜ここまでしつこく取材しますか。阪神や大家である九州産交との交渉や、新社長の正月のプライベートの様子まで・・・。こりゃ見事だ。よくもTKUさん、これだけ人を貼り付けて取材する人員的余裕があったなぁ。いろいろ感心もしたし、1時間十分眠くならずに見られる内容だった。脱帽。ちょっちプロジェクトX狙いすぎなのがアレだったけどな。
 にしても社長ってやっぱりあれくらい頑張ってみせないと社員はついてこないのだね。こないのだよ。

 この日記書きつつも新しいデスクトップオーディオは快調に可動中。十分いい音で満足しているのだが、こうなってくるとMP3の音質に不満がでてくる。うちのMP3は、所有するポータブルCD/MP3プレーヤーの再生能力の関係で、192bps固定レートで作成されてるのだが、それだとやっぱり音質はそこそこでしかない。試しに手持ちの圧縮ソフトのVBRの最高レートで作成してみると、案の定それなりに聞ける。でもそのデータは屋外(主に自動車)に持ち出せない。この状況を解決するには・・・・ということで新しいMP3プレーヤーの購入を決意、速攻ヨドバシのオンラインで注文(^^)。早くこないかなぁ。
 ・・・・・今度はいままで作ったMP3データを全部つくりなおすという大仕事が発生してしまうという事実に注文してから思い当たったり。ま、ぼちぼちやりますかな。

【2月23日(日)】
 昼から街に出る。昨日CDを都合した梶尾さんのトークショウを見に新市街アーケードに。ついたら既にTKUとCityFMの主催による公開放送があってて、壇上に梶尾さんの姿が。・・・・ってTKUとCityFM〜!? うわ、アーケード内のミニ局とかじゃなくて、しかも裏局までからんでる〜。こんな番組でガンパレの宣伝するんですか梶尾先生!(^^)。こりゃきっとスタッフサイドでストップかけられたにちがいないと思いつつ聞いていたが、結局番組の最後で「昨日の夜から熊本を舞台にしたアニメが・・・」と切り出し、しっかり曲もかかってしまった。無茶だな〜(^^)。すいませんでしたTKUやCityFMのみなさま。でも、観客も多かったしいい番宣になった。ありがとうございます梶尾先生。
 公録部分が終わった後は梶尾さんのトークショーで、映画の裏話などいろいろ。こちらも盛況でなによりだった。

 帰宅後、さてスピーカーをセッティングしようとPCデスクを動かそうとしたら、突然デスクが崩壊(^^)。以前からキャスターの取り付け部が危なくなっていたのは気づいていたが、いよいよ完全に折れてしまった。セッテイングのために機材はおろしていたので機械に実害はなし。とりあえずホームセンターに行って折れたキャスターと同じ高さの木片を買ってきて、エポパテで固定。一応なんとか安定は保っているが、いつまた別の足がおれるかと思うと・・・。やっぱ安い家具はだめだな〜。

 とかやってるうちに深夜になってようやく配置終了。PCとはUSBで、CDプレーヤー(DVR-7000だったりする。贅沢なんだか無駄なんだか)とは光ケーブルで接続。うん、くせのないいい音が出る。夜なのであんまりボリューム上げられないけど、とりあえずいい感じかも。 

【2月22日(土)】
 お休み。今日は熊本岩田屋の後継店であるくまもと阪神のプレオープニングで、新聞にいろいろイベントとかの広告が入っている。つらつら見てると、明日の15時から、今をときめく(^^)「黄泉がえり」の原作者梶尾真治さんのトークショーがあることに気付く。おお、こりゃ見に行って見ようかな〜とか思ってたら、いきなりその梶尾さん本人から電話が。そのトークショーの前説部分でガンパレード・マーチについて触れたいのだが、ついてはRKKには主題歌のCDとかは届いてないかというお尋ねだった。早速RKKのレコード室に聞いてみたが残念ながら未着のようだったので、手持ちのゲーム版の主題歌CDをお貸しすることにした。梶尾さんはゲーム版のダイアログにもかかわってる等などガンパレとは関係が深いし、黄泉がえりOKAGE同様熊本が舞台として登場する作品でもあるので、なるべく多くの人に見て欲しいということなのだろう。いずれにしろありがたいことです。放送も今夜から。楽しみ〜。

 CDやMP3をもすこしいい音質で聞きたくなって、パソコンの音響周りをすこしアップグレードすることにした。こないだ買った17インチ液晶モニタに内臓のスピーカじゃやはりどうにも力不足だし。できればいっぱい入力系統があるといいなとかパソコンとはデジタルでつなぎたいなとか色々条件を検討した結果、ONKYOのWAVIOというシステムに決定、早速買ってくる。アンプMA-500U(\16,800、ONKYO)とスピーカーMS-500(\8,000、ONKYO)。セッティングはまた明日。

【2月21日(金)】
 労組の会議で帰宅遅く、特に買い物もなし。

【2月18日(火)】
 会社で仕事中、ずっと200 ПО ВСТРЕЧНОЙが無限ループ。いいなぁロシア語の響き。

 左の画像は米国版200 ПО ВСТРЕЧНОЙの包みにはってあったシール。う〜んやっぱり今でもロシアっつーとレーニンなのかアメリカでは。日本=ゲイシャっつーのと同じレベルでロシア=レーニンなのかも。だがt.A.T.u.のCDを買うようなアメリカの一般市民は果たしてレーニンの顔なんて知ってるのだろうか。

 帰りに本屋で清涼院流水カーニバル 二輪の草(\857、講談社文庫)を購入。さてきましたかカーニバル本編。前書きで作者が述べているように、今回はノベルズ版であった26の短編をあえて時系列順でなくシャッフルして収録するというギミックはなくなっていて、正直かなり読みやすそう。以前ノベルズ版を読み返したとき(そう、アレを2回も読んだのだよ私は)も、ページを行ったり来たりしながら時系列順で読んだもんなぁ。多分このほうが面白いと思う。さて、通算3回目にかかりますかねぇ。

【2月17日(月)】
 昨日AmazonからスタトレのDVDが届いたのだけれど、よく考えたらそれより前にキングゲイナーの2巻の発送通知がきていたような気がする。と思って朝から日通サイト確認するとやはり配達済みに。あれ〜? あわてて郵便受け確認したら入ってた(^^)。土日だったんで見てなかったというだけだった。DVD OVERMANキングゲイナー<2>(\5,100、バンダイビジュアル)。

 いつも巡回している日記サイト(複数)で、老人&眼鏡っ娘が変身したらよかったのにという記述をみる。みんな考えることはおなじだねぇ・・・。こんだけ要望があるんだから、東映さん番組に反映してくれないかなぁ。

 帰宅するとt.A.T.u.のCDも届いてた。アルバム200KM/H IN THE WRONG LANE[UK版](\2,488、ユニバーサル)と、その原曲であるロシア版(のアメリカ発売版)200 ПО ВСТРЕЧНОЙ(\1,707、ユニバーサル)。ロシア版はまだアレンジがこなれてない感じもするけど、ロシア語の音の美しさでこっちのほうが好みかも。本人達にとってもロシア語のほうがネイティブなわけだし。

【2月16日(日)】
 先日買ったサンバーバン・ディアス(富士重工)が届いたので朝から販売店まで取りに。うわ、結構大きいぞこれ。軽自動車を買ったのって初めてなのだけれど、最近の軽規格っておおきいのね。
 サンバーはフロントオーバーハングがむちゃくちゃ大きくて、この手の軽のワンボックスの中では最もホイールベースが短い。ので、ちょっとハンドル切っただけでぐぐっと曲がっておっとびっくり。今までのってた(今も持ってるけど)RVRは地獄のように旋回半径が大きかったので、どうもすぐには馴染めそうにない。でも使い勝手だけを基準に選んだ車種だけに荷物の積み下ろしなどはとっても楽々でかなり満足。両側スライドドアがこんなに便利だったとは。とりまわしもよくて、うちの狭い駐車場への車庫入れも楽々だった。やっぱ大きく見えても軽なのだなぁ。

 そんなこともあったので朝は生でアバレンジャーからナージャまで見たり。アバレンジャーの1話、事前情報なしで見ていたらほんとにあの老人がブルーなのかと思うところだった(^^)。いやほんと、最近の東映それくらいやりかねないもんなぁ。今後もあの老人と眼鏡っ娘、リザーブの戦士としてレギュラー登場しないだろーか。今回は変身できなかったが、10話くらいまでに体を鍛えておいてメインの3人に何かあったときには代わりに老人がアバレブルーに・・・。いいと思うんだけど。

 ファイズ、どうも今作では主人公側がみんな巻き込まれ型な一方で、敵の方の「戦う理由」の描写にはかなり重点をおいてるみたいで、見ていてどうもオルフェノク側に気持ちが入ってしまう。1話ではどっちが主人公かわからない状態だったし、今回も視聴者の3割(推定)はあのかわいそうな姉の物語の方を中心にみてたのではなかろうか。井上氏ってああいう虐げられた人の物語って結構よく書くんだけど、でも結局そういう状況というのは本人に主な原因があるという結論に持っていきがちという印象があって。だから今回もみんな不幸なまま終わってしまうのではないかと。ああかわいそう。

 Amazonで大量注文した品が届き始める。今日は新スター・トレック DVD コンプリート・シーズン2 ― コレクターズ・ボックス (\13,430、パラマウントHEJ)。ああありがたやAmazonの15%引きセール。

【2月15日(土)】
 お休み。家人の元の職場の同僚のみなさんが遠方から遊びにいらしたりでゆたゆたと一日過ごす。

 夜はビデオ消化。ストラトス・フォーの#5、#6、世間的には#6はコメディ編ということで結構好評なようだが、私は飛行シーンがないとつまんないと思う。私のとってのスト4とは、キャラクターの魅力ではなくメカニックとその運用の美しさなのだなきっと。もちろん山内キャラもきらいじゃない。というかかなり好き。でもいままでのベストはいちばんエア・サスペンスになっていた#3なのだ。今後の展開如何によってはDVD買おうかとおもってるんだけど、どうしようかな〜。

【2月14日(金)】
 Amazonが18日までDVDトップ500の15%引きセールを開催中。いつもは100位までなので私が欲しいものが安くなることはめったにないのだが、500ならかなりのものが含まれる。これを機にキングゲイナーの先のほうを予約したりスタトレTNGボックスの続きを注文したり。ついでにt.A.T.u.のCDも。・・・って予想外の大散財に。ああおそろしやネット販売。
 そいえばt.A.T.u.のシングル曲All the Things She Saidって、WWEの現女子王者ヴィクトリアの入場テーマ曲だった。なるほどどこかで聞いたことあるような気がした訳だ。

 魔法遣いに大切なことの#2、#3を見る。こういう善人ばかりのぽややんとした世界は結構好き。中でも教官の先生がおそろしくいい人なのがポイントかなぁ。もちろん後のほうではもっとこの人に絡んだドラマとかもあるのかもしれないけど、導入部としてはこの人物配置は安心して見られていい感じ。宮崎あおい嬢の演技については巷間いろいろ言われてるし、今の所声優としてものすごく上手だとは思わない。が、#2で「はい」という応えだけを何度か繰り返すシーンがあったのだが、それぞれの「はい」のニュアンスの違いがきちんと演じ分けられていた。さすがそれなりの芸歴をもつ女優さんなのだなぁと感心。きっとすぐに上手くなるんじゃないかと思う。

【2月13日(木)】
 アニメ系のニュースサイトをうろうろしていたらt.A.T.u.というロシアの二人組の女性歌手の情報に行き当たる(キリル文字で表記すればТАТУ。化けてたらすいません)。もうデビューから随分たってるので知ってる人から見ればむちゃくちゃ今更なのかもしれないけど、可愛いしロシア語の歌も綺麗で結構気に入ったり。なんでアニメ系サイトから繋がったかというとこういうジャケットのCDがあるからなのかなぁ。それとも女子高生百合(これはギミックらしい)・制服+レッグサポーター(なんで?)等などそれっぽい萌え要素が揃っているからなのか。どうも海外でもそういう方面から人気があるみたいで、こんなんが作られてたり(これ、イタリアのサイトだけど書き文字はロシア語。出典はどこからなんだろう・・・)。いずれにしろかなり面白そう。CSの音楽系チャンネルでプロモをチェックしてみよっと。

【2月11日(火)】
 お休み。朝から古本屋に行ったりトイザらスに行ったり。ザらスには別に目的があって寄った訳ではなかったのだが、なんとなくいろいろ欲しくなってWWEフィギュアとか購入。DDP、リタ、スコット・ホール(各\1,980、JAKKS Pacific)。
 それとアドバンスドMSinACTIONのエールストライク(\2,500、バンダイ)も。とりあえず自分のところで放送している番組でもあるしでSEEDもののプラモデルはいくつか買ったのだが、いかんせん作る時間がない(上戸さんのようにぱぱっと60秒で作れればいいのだけど)。で、半完成品に手を出してみる。このアドバンストMIAシリーズ、フレームがダイキャストでできている分関節がヘタりにくくていい感じ。更にこのエールストライクは装甲のパーツ分割が結構それらしくて作ってて感心する事しきり。電源入ってない状態の白黒塗装もかっこよくてかなり満足。でも他の機体を買うかどうかは未定。

【2月9日(日)】
 お休み。朝から龍田に戻ったりして一日過ぎる。夕方になって思い立って街に出て本屋めぐり。水曜の日記で清涼院の本の表紙にリンク張るためにAmazonを検索したら、なんとジョーカーのコミカライズ作品が存在するということを知って驚愕、ちょっと探したのだけれど発見できなかったんで改めて専門店を見てみようかと。で、一軒目のアニメイトで無事発見。清涼院流水/蓮見桃衣エキストラ・ジョーカー<JOE、KER>(各\560、角川あすかC DX)。上巻と下(「かー」ですな)巻というふざけたタイトルがいかにも清涼院なのだけど、にしてもこの表紙の龍宮城之介可愛すぎ・・・・。
 お話のほうもジョーカーをベースにしつつ殆ど違うお話になってて結構楽しめる。本編では死んでない探偵が死んでしまったり、設定が変更になった登場人物がいたり。にしてもこの解決はあんまりでは・・・(^^)。清涼院のミステリって、いかにラストで「なんじゃこりゃ〜!」って本を投げ出したくなるかというのが楽しみどころなのだけれど、このなんともいえない感覚を1時間くらいで手軽に味わえるというのは結構お得かもしれない。オリジナルのノベルズ版は分厚いんで3日くらいかかっちゃうので(その分「なんじゃこりゃ〜!」感は大きい訳だけど)。
 雑誌のほうではコズミックのほうのコミカライズが現在進行中とか。そっちも単行本になったら是非読みたい。・・・原作のコズミックに登場する人物を結構こっちで殺しちゃってるけど、大丈夫なのかなぁという気もするけど、まぁそんなこと拘らないのが清涼院のいいところなのかもしれない。

 一緒に、話題作ばらスィー苺ましまろ<1>(\550、メディアワークス電撃C)も購入。

 

【2月8日(土)】
 お休み。特に何をするともなく一日過ごす。

 夜はWWEの1月特番ロイヤルランブルをリアルタイムで見る。今回からPPVで1,000円も払っていると思うとやはりそれなりに気合が入ってしまう。これで面白くなかったら暴レルゾコラとか思いながらみたがそこそこだったのでまぁ一安心というところ。
 HHH対スコット・スタイナーの世界王座戦はあまりの退屈さに途中で本当に寝てしまったが(^^)、その後のベノワ対カートのWWE王座戦がすばらしい技の連続だったので差し引きゼロ、30人のレスラーが次々に登場して3月特番レッスルマニアでの世界王座挑戦権をあらそうロイヤルランブル戦は当然のように盛り上がったので最終的にはプラスというところで。ランブル戦は去年のほうが意外性があって面白かったような気もする(今回はあと4人くらいになったところで先が読めちゃったし)けど、それはきっと見ている私のほうのWWEに関する知識がこの一年で格段に増えたからなのだと思う。思うんだけど。
 優勝は”次代の大物”ブロック・レスナー。実はジェリコの優勝をちょっと期待していたのだけれど、これでレッスルマニアではカート対レスナーという誰もが期待するカードがみられるということで。ま、よかったかな。

【2月7日(金)】
 会社にいこうと街まで〜で・か・け・たら〜、財布をっ・忘れて・・・・はぁ。いろいろ買いたいものがあったのに。

 なので夕方はどこにもよらず帰宅。たまってたビデオ消化したり。ストラトス・フォー#4、やっと4話にして群像劇ではなくて髪が緑のルリのような子が単独で主人公なのだと理解した(^^)。ならば、シリーズ構成的にちょっと早すぎるのではないかと思われた#2、#3の展開も理解できる。可愛いのだけれど今風の萌えとはちょっと違う山内氏のキャラやソ連テイスト満載のメカニック群、的確に用いられている(ように聞こえる)航空用語の数々が織り成す緊張感ある物語は、現行番組のなかではかなり上位に位置するのではなかろーか。DVD買おうかな〜。こういう人もいてびっくり。放送開始からまだ1ヶ月ちょっとなのに。すごい行動力だなぁ。
 先週のキングゲイナー、深層心理に潜む「怖いもの」を実体化させるオーバースキル(^^)。まぁよくあるネタだしそれでカエルだのナメクジだのが出てくるというのもコメディアニメ的に定番なのだけれど、あのキングゲイナー美麗作画でやられるとまた違った味わいというかほんとに気持ち悪く可笑しいというか。すごいわぁ。いままで散々「絵の力」を否定する発言を続けてきた富野氏だけど、これだけの絵的なおかしさを表現できるスタッフが揃ったのをうけて新しい画面のつくりかたをはじめたのかな、とか思ったり。

 AT-XのHPをみたら早速満月をさがしての再放送がはじまるらしい。・・・DVDはあきらめてこっちを録画するかな。財政逼迫の折だし。

 

【2月6日(木)】
 レンタルやさんで機動新世紀ガンダムXの1巻を借りる。今週からアニマックスで再放送が始まったのだが、忘れてて1・2話を録りのがしてしまったので。で、隣の中古DVD屋をのぞくと、サイバーフォーミュラとかGガンダムとかが並んでてなんだかな〜。サイバーなんか出たばっかりじゃん。こんなに早く売るなら買わなきゃいいのに・・・。お、満月をさがしてもある。これはちょっと欲しいな。検討しよっと。

 先々週のキングゲイナー、ちょっと作画がアレだったけど相変わらずたのしい。当初から言われていた「相手を不安にするオーバースキル」ですな。気の弱くなったゲインがえらくおかしかった。やっとゲイナーの両親の話が本筋に絡んできたが、これ、あと10話くらいでちゃんと収拾つくのかなぁ・・・・。

【2月5日(水)】
 こないだ買った清涼院流水カーニバル 一輪の花を読了。これ、ノベルズ版のカーニバル・イヴの文庫化なのだが・・・・・・全然違うやん(^^)。ここまで変えてしまうとこれに続く後4冊も完全に作り変えなきゃなんなくなるぞ。大体ノベルズ版は続くカーニバル本編のイントロとして今後活躍するJDCの新顔探偵の紹介という役割もあったのにそれが完全になくなっているし、あまりの無茶なトリック(って清涼院ってどれもそうだけど)に怒りを通り越して笑うしかなかった劇中短編アナザー・ジョーカーもないし(これはかなりもったいない・・・)。こりゃ清涼院、以降もかなり本気で改稿するつもりみたい。今月中にはノベルズ版カーニバルの前半部にあたる次巻「二輪の草」がでるらしいんで、どうなってるかかなり楽しみ。コズミックはまだまともだったと誰もにいわしめたあの究極トリックは変えようがないとは思うけど。・・・・いやわからんなぁ清涼院だし。

 今日のスマダを見る。週末の特番ロイヤルランブルへの出場にあたってTAJIRIが抱負を述べていたが、例によって全文日本語。やってくれるな〜。今日はフナキの試合もあったし、結構マーケットとしての日本が強く意識され始めたということかも。・・・・今月からスカパーでも特番が有料になるから特に日本向けにアピールしてみたということかも知れんけど。

【2月4日(火)】
 特に買い物とかなし。昨日のRAW、久々に登場したビンス御大が支配人ビショフの最近の仕事にご立腹。30日以内に番組を改革できなければクビ、と。「私以上の支配人などいない」と食い下がるビショフ、しかし「それはどうかな」とほくそえむビンス御大の背後から現れた影は・・・・・。ははは、盛り上がるなぁ。プロレスの試合に「物語」をプラスしたのがWWEの最大の成功の理由だけど、その物語も結構タルいエピソードはあるわけで。たしかにここんとこのRAWはキツいもんなぁ。でも時々はこういう風にバシっと決めてくれるから目が離せん。・・・その影の正体はもちろんビンスの長男にしてもとWCWオーナー、レスラーよりも高く飛びどんな技でも見事に受ける、戦う大富豪令息シェイン・マクマホン! 卑下するがごとくにビショフを睨みつけ、無言のうちに去るシェイン。かっこいい。次週以後の展開、久々にRAWが楽しみになってきた。

【2月3日(月)】
 定例梶尾真治さんを囲む会。新潮文庫の黄泉がえりはなんと20万部を大きく超えたらしい。うは〜、映画の力というかくさなぎ氏の力というか。すごいなぁ。
 相変わらずいつもの面子といつものような馬鹿な話を3時間くらい。「白い巨塔のオープニング、1回だけいつもより10秒ほど長い(音楽もロングバージョン)の回があるのは、その回に渡辺文雄とか米倉斉加年とか1枚テロップで表記しないといけない大物ゲストの出演が多かったからだ」などといったどうでもいいまめ知識を仕入れて・・・ほんとにどうでもいいな(^^)。
 行きがけに寄ったアニメイトでCDとか購入。can/gooまぼろし(\900、キングレコード)、Funta素直なまま(\1,143、ランティス)、Vivian or Kazuma moment(\1,165、ソニーME)。オルフェ自身の編集によるおねてぃのムックЛЕТО(\2,000、メディアワークス)も購入。

【2月2日(日)】
 昨夜はシャトルの件は知らないまま早々に寝てしまったのだが、何故か夜中に起きて携帯のニュースサイトをチェックした家人におこされてぽややんとCNNをみたり。よって今日は午前4時の超早起き。そのままファイズとかみる。引き続き地元ロケが続いて見てるだけで嬉しい。東京と熊本で平行展開する物語も2回目でようやくアウトラインを理解出来、前回よりはちゃんと楽しめたし。あの妙なスマートレディのキャラクターは見事にヤな感じが表現されててちょっと感心。2次元を3次元に引き写すだけでいとも簡単に萌えに変換されてしまうのだなぁ。ナージャもOPは見た。美しい。とりあえず保存することにしよう。でもどれみみたいに4年も続いたら大変・・・・。

 午後は久しぶりに大戦略をやったりしてたらたらと過ごす。時間浪費を避けるためにアンインストールしていたのだがどうしてもやりたくなって再インストール。購入以来唯一クリアできていなかったマップを、巧妙な強襲上陸作戦を敢行することで勝利した。かなり気分がいい。ふふふ。

【2月1日(土)】
 急に家人が「自動車が必要」だといいだしたので予算も睨みつつネットで車種選定。普段の買い物用途で狭い駐車場でも取り回しが良くてスライドドアで・・・など等の条件から軽の商用車タイプが良かろうと判断、各社見比べた結果運転席の足元の広さと旋回半径の小ささから富士重工サンバーのバンタイプに決定、早速ディーラーに。中古のつもりだったのだが新車でも案外安く、軽なので手続きも簡単で税金も安かったので思い切って新車にしてしまう。サンバーバン・ディアス(富士重工)。さらっと書いたが良く考えるとこの日記で過去最高額の買い物だったりするな(^^)。でもどうせ自分のじゃないし〜。15日頃納車の予定。


さらに前の物欲日記

戻る