十和田市サッカー協会 技術委員会

記事一覧

ルイ・モネが『テンポグラフ ネオ ラピスラズリ』を発売~聖なる石が導く時の旅、レトログラード搭載のメカニカルウォッチ

スイス高級時計ブランド LOUIS MOINET(ルイ・モネ)が、 『メカニカル ワンダーズ』コレクションより 『テンポグラフ ネオ ラピスラズリ』を2024 年1 月5 日(金)に発売。

『メカニカル ワンダーズ』コレクションについて
ルイ・モネのオリジンである時計師 ルイ・モネは、ナポレオン・ボナパルトやトーマス・ジェファーソンなど世界中のVIP 顧客に時計を製造し、後にギネス世界記録となる世界初の高振動クロノグラフを生み出した、19 世紀屈指の時計師でした。
『メカニカル ワンダーズ』は、機械式時計の機構にフォーカスし、時計師 ルイ・モネの技術性・創造性・独自性を現代に継承するコレクションです。 クロノグラフが最も美しく見える時計」がコンセプトの『メモリス』や、クロノグラフとトゥールビヨンがダイナミックに共演する『インパルション』など、メカニズムとデザインが融合した唯一無二のタイムピースが数多くラインナップに並びます。

《特徴》
スーパーコピー時計 代引きの機能性とメカニズムの構造美を両立した設計
時計の右側は、20 秒ごとに帰零するレトログラード秒針と、時間・分を表示するインダイヤルを搭載し、時計本来の計時機能を果たしています。対して、左側からは、レトログラードを作動させる複雑な機構を鑑賞することができます。

聖なる石・ラピスラズリ
新石器時代から採掘され世界最古のパワーストーンといわれるラピスラズリを、レトログラードダイヤルとインダイヤルに使用。古代よりエジプトやバビロニアなどで王家の装飾品に用いられ、高貴さの象徴として神聖視されてきました。大宇宙に光る星座を想起させる美しいマリンブルーとゴールドの模様が特徴で、幸運や成功をもたらすと信じられています。

レトログラードが刻む秒
1秒1 秒の経過をより際立たせ、 時間」の新しい価値を感じてもらうために、レトログラード機構を搭載しています。中央に配置しているレッドのレトログラード秒針は、20 秒ごとに帰零。

9 時位置のスモールセコンドは、レトログラードの周期に対応して20 秒ごとにブルー・ブラック・レッドに色分けされており、本来の秒針同様に60 秒で1 回転します。

ケース/ストラップ
44mm 径の316L ステンレススティール製ケース。ベゼルにオリジナルのエングレービングを施し、立体的でユニークな外観に。ルイジアナアリゲーターレザーストラップには、ブルーのステッチとルイ・モネのシンボルであるフルール・ド・リスをあしらっています。

【スペック】
テンポグラフ ネオ ラピスラズリ
コレクション名 :メカニカル ワンダーズ
品番 :LM 125.10.20

[ムーブメント]
キャリバー :LM125
機能 :時、分、スモールセコンド
種類 :自動巻き(チラネジ式)
機構 :レトログラード
パワーリザーブ :48 時間
振動数 :28,800 振動/時
石数 :3 4 石
防水性 :5 気圧/50 m

[ケース]
サイズ :径4 4 mm
ケース素材 :316L ステンレススティール
ケースバック素材 :チタン(DLC コーティング)

[ストラップ]
素材 :ルイジアナアリゲーターレザー
バックル :フォールディングクラスプ(両開き)

価格 :¥5,500,000(¥5,000,000+税)
限定本数 :世界限定28 本

【お問い合わせ】
株式会社ジーエムインターナショナル マーケティング&コミュニケーションズ
住所:〒110-0008 東京都台東区池之端1-6-17 本館2F
TEL :03-5828-9080
FAX :03-5828-9060

[ルイ・モネ]
ルイ・モネ(1768~1853)は、世界で初めてのクロノグラフ機構を作った偉大な時計職人であり、芸術や天文学といった様々な分野でも才能を発揮した、類稀な天才でした。フランスのブールジュに生まれた彼は、幼い頃から趣味で時計作りを嗜んでいました。アートに興味を持つようになると、20歳でローマに移り、建築・彫刻・絵画を5年間学びました。その後パリで美術アカデミーの教授を務め、様々な著名な芸術家と交流するなかで、時計への情熱が再燃しました。1800年からスイスで本格的に時計製造の訓練を始めると、たちまち頭角を表し、王室御用達の時計職人として名を馳せました。ナポレオン・ボナパルトやトーマス・ジェファーソン、ジェームズ・モンロー、ロシア国王、フランス王妃など、世界中のVIP顧客に時計を製造し、その腕を発揮しました。100年後の未来を先取りしていると称された最高峰の技術に、アートのエッセンスを融合するスタイルが、彼の作品の最大の特徴でした。1816年に製造した天体観測用の毎時216,000振動のクロノグラフは、世界初のクロノグラフ・高振動時計として2種類のギネス世界記録に認定されています。20年の歳月をかけて執筆し、1848年に発表した時計製造の論文“Traité d’Horlogerie”は、時計職人 ルイ・モネの集大成であり、その後の時計界における最良のバイブルでした。しかしながら、地位や名声を得ることではなく、最高の時計製造に全てを捧げた彼の名は、いつしか人々の記憶から忘れ去られていったのです。

[時計ブランド ルイ・モネ]
時計職人 ルイ・モネの精神を宿した時計を再び世に送り出すために、ジャン=マリー・シャラーが2004年にスイスのブライトリング スーパーコピーヌーシャテル州 サン・ブレーズに創業したのが、独立時計ブランド ルイ・モネです。

ルイ・モネの全ての時計は、一点物もしくは限定品として生産され、『コズミック アート』と『メカニカル ワンダーズ』に分類されます。多くの作品に、宇宙からの隕石や太古の素材を用いた希少なパーツを使用しています。 独自性」 創造性」 アート&デザイン」 希少性」の4つのバリューを掲げており、UNESCOやグッドデザイン賞、レッド・ドット・デザイン賞を始め、数々の権威ある機関・大会から30以上の表彰を受けています。

パネライの新素材、チタン表面をセラミック化するTi-Ceramitech™についてのテクニカル・インタビュー

チタンをセラミック化させる技術によって生まれた、パネライの新しい素材Ti-Ceramitech™に関する詳細インタヴュー

レーザー3Dプリンターによって切削では不可能な一体構造の軽量なケースの精製や、金属ガラス(リキッドメタル)、カーボンコンポジットをPEEKで改善して研磨可能にするなど様々な素材に対する試みを行っているパネライ。ブランドのパワーをバックグラウンドに様々な試み(研究開発)を行う姿勢は個人的に応援するところです。
また、品質管理(QC)にも力を入れており、「作っただけ」ではなく、ちゃんと「検証」を行っている姿勢も素晴らしいと思います。

今年のパネライはヨットレースチーム、ルナ・ロッサ プラダ ピレリとのコラボレーションによる作品を多数発表しました。


今年のWatches&Wondersのパネライブースは、ヨットレースのテントのようなインテリア

その中でも過酷な環境で使われるボート用部品の表面加工技術からインスピレーションを得た新しい素材Ti-Ceramitech™が開発され、それを搭載したサブマーシブル クアランタクアトロ ルナ・ロッサ Ti-Ceramitech™が発表されました、チタンをセラミック化させる技術により、ノーマルのチタンよりも高い耐蝕性と傷に対する耐久性を備え、特徴的な藍色のような深いブルーの色を備えています。

今回、この技術について、パネライコピーn級品 激安の研究開発ディレクター、アンソニー・サーブリー氏に詳細なインタビューを行うことができましたのでレポートします。


アンソニー・サーブリー(Anthony Serpry)氏
スイスのヌーシャテルを拠点とするパネライの研究開発ディレクター。
2003年から2006年にかけて物理学と応用数学のエンジニアの学位を取得。2006年から2008年までスタンフォード大学で応用物理学の理学修士号を取得。その後、高級時計製造業界でいくつかの重要な職務を歴任してきたアンソニー氏は、研究と革新における専門知識を一貫して発揮。パネライに入社する前、アンソニーはリシュモンに10年近く在籍。リシュモンのリサーチ&イノベーション部門でさまざまな役職を歴任し、素材製造プロセスや最適化に関する新技術の開発に注力した。2022年3月より現職。


この技術はボート用部品で金属部品の表面に機能を持つ薄膜を作って機能を向上させる表面改質技術からインスパイアされていますが、既存のボート用技術をそのまま使ったというものではなく、時計に求められる機能・美観を実現するためにほとんどゼロから開発されたものだそうです。
そのため、この技術はルナ・ロッサやヨット業界のものではなくパネライ独自で、基本的な技術特許も現在パネライ側で申請中とのこと。

Ti-Ceramitech™の一般的な技術としての名前はプラズマ電界酸化(Plasma Electro Oxidetion:PEO)という電気化学プロセスになり、アルミニウムのアルマイトで知られる陽極酸化に似た方法です。
陽極酸化との違いは、より高い電位(数百ボルト以上)を使うこと、これにより加工表面に微小な放電が発生し、局所的に発生するプラズマにより最大で1万℃にも到達する高温環境が発生し、その結果より表面の酸化チタンの組成が変化し、緻密な結晶構造を持つセラミック質が生成され、単純な酸化チタンよりも硬度と靭性のバランスが取れた表面となります。
加工条件を洗い出し、最適な条件で薄膜を積層することで表面硬度と靭性を高いレベルで両立させることができたそうです。

別物質を物理的に積層するPVDや化学的に積層するCVD、ダイヤモンドに近いカーボン膜を生成するDLCと言った他の技法との最大の違いは積層膜の厚みで、PVDが0.1マイクロメートル単位、CVDやDLCで精々1マイクロメートルに対し、PEOでは30マイクロメートルの膜を生成することができます。
また、母材の上に別の機能膜が張り付いていて、明確な境界面が存在する、と言う構造ではなく母材のチタンが徐々に連続的に参加しながらセラミックに変化する、と言う構造のため剥離にも強いそうです。
この「剥離」問題については開発の大きな目標で、様々な加工条件と耐久試験を繰り返し、良好な密着性を生み出す条件を求めました。


光の当たり方によって、ブルーにも藍色にもグレーにも見える独特の質感。

チタンはよく使われるグレード5チタンではなく、Ti-Ceramitech™の母材用に開発された専用のチタンで、チタン86%をベースに、アルミニウム・スズ・ジルコニウム・モリブデンなどをそれぞれ配合して作られ、この金属とPEOの加工条件が組み合わさることで特徴的なブルーを生み出すことができるそうです。
意地悪く、PEOの電圧を変化させるなどの方法でブルー以外の色も作れるのか?と聞いたところ、色の発生には電圧以上に母材の微小な添加金属の影響が大きく、何より今回と同じようなクオリティを安定して作ることは簡単ではないため、「難しい」という回答でした。

深いブルーは別に染めているわけではなく、薄膜そのものの結晶構造から光学的に生み出される色であり、色褪せもしにくいと考えられます。
新素材や新技法の開発と言った、うまくいくか分からない基礎研究レベルに投資が行えることや、作るだけではなく、「長期間使用したらどうなるのか?」といった品質保証の考えまでキチンと考えている、というのはやはり大手ブランドの成せる業である、と再認識しました。


アンソニー・サーブリー氏、ブース前でのフォトセッション


非常に興味深いお話を聞くことができました。
ありがとうございました!

また、インタヴューのために訪れたパネライブースですが、今年の展示で興味深かったのは、レーシングヨットや時計そのものだけの展示でだけではなく、普通の展示会ではあまり見せない品質保証用の数々の機器も展示していたことです。
私は大好物なので、簡単に紹介しましょう。

これは…?

ストラップにかかる力を再現して耐久度を検証するための機械。
手首のねじれによる小さなねじれから、とこかに引っ掛けて引っ張った時の強い力までを繰り返し再現してストラップがどのように劣化するかを検証します。

時間送り、カレンダー送り、クロノグラフ動作などを検証するマシン。
ぞれぞれの治具が組み替えやすくなっていて様々な条件に対応出そうと考えられます。

ピンボケ気味の一見するとただの防水検査機ですが…

何と防水と同時に精度も測る「オールインワン」マシン。

本日の本題である、Ti-Ceramitech™のケースの製造プロセスも展示されていました!

【お問合せ】
オフィチーネ パネライ
0120-18-7110

[Panerai]
パネライは1860年、時計工房兼時計店、そして時計学校としてフィレンツェに創業し、長い間イタリア海軍の納入業者として、特に特殊潜水部隊のための高度精密機器を納入していました。ルミノール、ラジオミールをはじめとする当時パネライが開発したウォッチは、何年もの間軍事機密扱いとされてきましたが、1997年にリシュモン グループの傘下に入った後、国際市場に参入しました。
今日、パネライはスイス、ヌーシャテルにある自社工房マニュファクチュールで自社製ムーブメントとウォッチを開発・製造しています。イタリアのデザインと歴史をスイスの時計製造技術と見事に融合させています。パネライウォッチは、独自の流通ネットワークおよびパネライ直営ブティックを通じて世界中で販売されています。

ジャガー・ルクルト「マスター・グランド・トラディション・キャリバー948」~

「マスター・グランド・トラディション・キャリバー948」がワールドタイマーを再解釈~グリーンエナメルダイヤルとピンクゴールド製ケースが卓越した複雑機構を際立たせる

グリーンエナメルダイヤルを備え、新たに解釈されたマスター・グランド・ トラディション・キャリバー948は、ワールドタイムコンプリケーションがユニークかつ芸術的に表現され、卓越した機構と、エナメル加工やギョーシェ彫り、ラッカー仕上げという希少なクラフトマンシップが融合しています。ユニバーサルトゥールビヨンは、24時間でダイヤルが一回転し、地球が自転しながら太陽の周りを公転する様子を表現しています。


複雑機構の熟練した技術で強い存在感を放っているジャガー・ルクルトは、その100 年以上の歴史を通して、複数のタイムゾーンを同時に表示できるモデルをはじめとする様々なタイムピースを制作してきました。キャリバー948 は、ユニバーサルタイムをユニークかつ芸術的に表現しており、ワールドタイム表示と24 時間でダイヤルが一回転するフライングトゥールビヨンが組み合わされており、地球の自転と太陽を周回する軌道を想起させます。2024 年、グランド・メゾンはマスター・グランド・トラディション・キャリバー948 を新たに解釈し、自然の色を称え、マニュファクチュールのメティエ・ラール™工房の技術力を披露するグリーンエナメルダイヤルを備えたモデルを発表します。18K ピンクゴールド製ケースに収められこのモデルは20本の限定生産です。

世界のタイムゾーンの精度あらゆる時間計測と同様に、ウブロ スーパーコピー世界のタイムゾーンの原点は天文学にあります。天文学では、24 時間の経過は地球の自転が基準となっています。しかし、タイムゾーンは比較的最近の概念であり、国際的な計時の秩序と精度を保つ必要から生まれました。19 世紀までは、太陽が天頂に達する正午の時刻を基準に、各都市が独自の時間を定めていました。19 世紀に鉄道旅行が発展した際には、スケジュールを組むことがほぼ不可能でした。そして、標準時、つまり、特定の地理的地域内で時刻を同期させることが必要であり、また国際的な基準の構築も必要であることが明確になりました。

1884 年の国際子午線会議にて、ロンドンのグリニッジ天文台(経度0°)を世界の時刻の基点とすることが決められました。また、24 の主要タイムゾーンの各ゾーンは経度15 度ごとに定義されました。世界の一日はグリニッジ子午線の真夜中に始まり、真夜中に終わることになり、各地域の時刻はグリニッジからどれくらい東側または西側に位置するかで求められます。そのため、グリニッジ標準時(GMT)、AM(子午線前)、PM(子午線後)という呼称が用いられるのです。


メティエ・ラール™工房:代々受け継がれる卓越した工芸
マスター・グランド・トラディション・キャリバー948 の複雑で色彩豊かなダイヤルを生み出すために、ジャガー・ルクルトのメティエ・ラール™工房の熟練した職人たちは、エナメル加工、ギョーシェ彫り、ラッカー仕上げの技巧を組み合わせました。ダイヤル1 枚の製作には細心の注意を要する入念な作業が70 時間以上必要です。
文字通り「隆起した土地」と訳されるシャンルヴェは、およそ2500 年前に起源を持つ古代の高貴なエナメル加工です。まず熟練した職人が、目的のイメージの輪郭と一致するように貴金属の表面にくぼみを彫っていきます。次に、これらのくぼみは元の表面と同じ高さになるまで複数のエナメル層で満たされます。

各層はそれぞれ高温で焼成されてから次の層が注がれます。人々を引き付ける魅力と洗練性を添えるため、エナメル職人は、透明なエナメルと不透明なエナメルを組み合わせて明るい色や暗い色の領域を生み出し、大陸の様々な風景を想起させます。キャリバー948 のダイヤルは、エナメルを10 層塗り重ねる必要があり、エナメル加工だけで20 時間以上の作業を要します。

ラッカー仕上げは、装飾を施す表面に手作業で何層にも塗り重ねるため、長時間におよび、正確さが求められる職人技を駆使した工程です。まず透明のニスを塗布し、その後にカラーの層を塗り重ねていきます。その後、半透明のラッカーを15 回塗り重ね、ダイヤルに濃さや深みを加えます。塗り重ねる度に正確に管理された乾燥工程を経ます。ディスクを研磨して完璧に仕上げるとラッカー仕上げは完了です。これにより、光が集まり、色彩の豊かさが増します。


類稀な精度という芸術で表現される時間の世界
直径わずか25.5mm のマスター・グランド・トラディション・キャリバー948 の多層ダイヤルは、優れた細密画です。ワールドタイマーの伝統に従い、ダイヤルの中央には、北極点から見た世界地図が配されています。大陸の輪郭は18K ゴールドの薄いプレートから切り出されたもので、シャンルヴェ・エナメルで装飾が施されています。この地図は、従来の平坦なイメージとは異なり、北半球の経度と緯度を示すピンクゴールドのドーム型スケルトン上に配されたメインダイヤルのプレートの上に浮かび上がっています。レーザーカッティングの精度が生みだした傑作であるこの複雑で精巧なドーム型構造は、ダイヤルに明るさと深みを与え、時間計測の奥深さと複雑さをさりげなく表現します。

ドームの下に配された、海を表現したダイヤルのプレートは、海の動きを表す波模様のギョーシェ彫りが施され、その上を半透明のブルーグリーンのラッカーが施されています。
従来のあらゆるワールドタイマーと同様、各タイムゾーンは都市名で表されており、中央のダイヤルを囲むグリーンのオパーリン仕上げリングに配置されています。都市リングの外側には、2 つの固定式同心リングが配されています。内側のリングは24 時間を表示し、植字されたレクタンギュラーのインデックスとレーザー刻印された数字が配されています。外側のリングには、ダークグリーンラッカー仕上げの背景にレーザーで刻印されたミニッツトラックが配され、地図と海の色を引き立てます。

地図の片方に位置する円形の窓にはフライングトゥールビヨンが配され、海の上を漂うように浮かぶトゥールビヨンは、60 秒間かけて一回転します。トゥールビヨンは24 時間でダイヤルを一回転するため、地球の自転のようにドーム型の地図が都市リングと共に回転します。そして、都市リングの都市名の近くにあるマーカーが常に各都市の正確な時刻を表示します。


卓越したキャリバーのためのエレガントなケース
ジャガー・ルクルトは、キャリバー948 を製作した際、初めてワールドタイムコンプリケーションをフライングトゥールビヨンと組み合わせました。さらに、ジャガー・ルクルトが特許を取得したユニバーサルトゥールビヨンは、平均太陽日の長さである24 時間でダイヤルが一回転します。388 個の部品で構成される自動巻ムーブメントは、ジャガー・ルクルトの専門技術を見事に表現しており、マニュファクチュール内で考案、設計され、すべて自社で製造されています。

その複雑さにもかかわらず、キャリバー948 は簡単に操作できるようにデザインされています。時刻をリューズで設定すると、世界中のすべてのタイムゾーンが同期されます。新しい目的地に到着したら、ローカルタイムを同じリューズで設定します。この操作では、時針のみが1 時間単位で前後にジャンプしながら動き、分と秒は正確に動き続けます。
端正なラインと洗練されたプロポーションを持つマスター・グランド・トラディションのケースは、複雑なダイヤルを見事に引き立てます。40 個以上の部品で構成された凸型ベゼルが、ラグの幅広い面取り部分と見事なコントラストを成し、ラグの中が窪んだサイドが、ダイナミックなテンションをプラスしています。表面にはマイクロブラスト仕上げやポリッシュ仕上げ、サテンブラッシュ仕上げを施すことで、反射する光の美しさを最大限に引き出しています。温かみのあるピンクゴールドを、ダイヤルと調和するダークグリーンのアリゲーターストラップが引き立てます。

マスター・グランド・トラディション・キャリバー948 を新たに解釈したモデルは壮麗なグリーンダイヤルを備え、常に革新の精神と伝統に対する深い敬意の見事な調和を保ち、芸術的な創造力と洗練された機構の融合に取り組むジャガー・ルクルトの姿勢の証です。

[技術仕様]
マスター・グランド・トラディション・キャリバー948
リファレンス:Q52824E1
限定:世界20 本限定モデル

ケース:18K ピンクゴールド
サイズ:直径43mm x 厚さ14.13mm
キャリバー:ジャガー・ルクルト製自動巻キャリバー 948
機能:時・分、ユニバーサル フライングトゥールビヨン、24 時間表示のワールドタイム表示
振動数:4Hz(毎時28,800 振動)
パワーリザーブ:48 時間
ダイヤル:ギョーシェ彫りによる波模様の上に半透明のグリーンのラッカー塗布、シャンルヴェ・
エナメルで装飾されたスケルトンのドーム構造
ケースバック:サファイアクリスタル
防水性:5 気圧
ストラップ:ブラックのアリゲーターストラップ、フォールディング・バックル

【お問い合せ】
ジャガー・ルクルト コンタクトセンター
TEL:0120-79-1833
営業時間:平日の月曜から金曜 11:00~19:00

[ジャガー・ルクルト]~ウォッチメーカーの中のウォッチメーカー™
1833 年以来、ジャガー・ルクルトは、革新性と創造性への抑えきれない渇望に導かれ、故郷ジュウ渓谷の平穏
な自然環境からインスピレーションを得て、複雑機構への熟練した技術とその精度で際立った存在となっていま
す。ウォッチメーカーの中のウォッチメーカー™として知られるマニュファクチュールは、1,400 を超えるキャ
リバーの制作と430 以上の特許を通して、その絶え間ない革新の精神を表現してきました。ジャガー・ルクルト
の時計職人たちは、190 年にわたる蓄積された専門知識を駆使して、最先端の精密なメカニズムの設計、製造、
仕上げ、装飾を行い、何世紀にもわたるノウハウと情熱を融合させ、過去と未来をつないでいます。時代を超え、
常に時と共にあります。 180 種類もの専門技術がひとつ屋根の下に集結したマニュファクチュールは、その技巧
に、デザインの美しさと独特で控え目な洗練とを組み合わせ、高級時計に息吹を吹き込んでいます。

スピークマリン2024年新作『Ripples Dune Date』 『Ripples Inifinity Date』

「スピークマリン」は、ブランド初のSS製ブレスレットウォッチとして2022年に誕生した「リップルズ」に、2024年『リップルズ デューン デイト』『リップルズ インフィニティ デイト』の2モデルを追加しました。

「Ripples Dune Date」

「リップルズ」シリーズは現代建築からインスピレーションを受け、時計製造のディテールに愛着を持つ現代の美意識の高い人々のためにデザインされたラグジュアリースポーツウォッチで、“ラ・シティ” と名付けられたラウンドでもスクエアでもない独創的なケースデザインをもつ、スピークマリン初となるブレスレットウォッチ。


Ripples Inifinity Date

『リップルズ デューン デイト』および『リップルズ インフィニティデイト』の文字盤は、現代アートやモダンな工業デザインに用いられる素材からインスピレーションを得て、12個の立体的な水平 "波紋 "をあしらったリップルズウェーブ仕上げが施されています。

光が当たる角度によって色や模様が変化し、様々な表情を見せてくれます。波の輝きと未来的なラインのファセットが鮮やかに浮かび上がる文字盤にはポリッシュ仕上げのインデックス、ハート型とスペード型のロジウムプレート針がセットされ、裏蓋と同様に無反射コーティングのサファイアクリスタルに覆われています。

パネライスーパーコピー 激安通販搭載されるマイクロローターを内蔵した自社製ムーブメントSMA03-TDの‘T’はトラディショナルを表し、スピークマリンがこれまで培ってきた伝統的な時計製造のノウハウが凝縮されています。ケースバックの無反射コーティング処理をされたサファイアクリスタルを通して、複雑で美しいメカニズムを鑑賞することができます。ジュネーブストライプ、ロジウムメッキ、インナーアングル、ハンドポリッシュ・アングルなどはラ・ショードフォンの工房で熟練の職人がすべて手作業で仕上げています。


『リップルズ デューン デイト』
「リップルズ」シリーズは通常の腕時計と異なり、1時30 分の位置にスモールセコンドが配置。サンレイ装飾が施されグリーンとグレーの美しいコントラストが際立ちます。また、同様の色合いが白いドットで示されたミニッツトラックや6 時位置の長方形の日付窓の黒い背景と調和しています。

■6時位置にセットされたデイト表示は、黒バックに白文字で数字が記され、一目で日付を読み取れると同時に文字盤との調和を果たしています。

■ポリッシュ仕上げのバーインデックス、12時位置のアワーマーカーと対極に位置する日付表示ウィンドウが完璧な視覚的バランスを保っています。
■ウィンドウ内に表示される日付用の数字は細長く未来的な印象を与えます。
■60本の限定生産。

【スペック】
リップルズ デューン デイト
品番:604018120

ケース素材/仕上げ:SS製(ラ・シティ ケース)/サテン仕上げ
ケースサイズ:径40.30㎜/厚さ9.20㎜
ガラス:無反射コーティングサファイアクリスタル、シースルーケースバック
文字盤:ロジウムメッキ真鍮ベース
・ザポン処理を施したサンドカラーのメタリックダイヤル
・12 の立体的な水平波紋を彫刻、手作業のサテン仕上げ
針:ビックベン針(ロジウムメッキ)
ムーブメン ト:Cal.SMA03-TD(マイクロローター自動巻き)
・パワーリザーブ52時間
・28,800振動
・31石
・ブリッジ・インナーアングル・ロジウムメッキ・ジュネーブストライプ(ハンドフィニッシュド)
機 能:時・分・秒(1時30分の位置にスモールセコンド)・日付表示
防水性:5気圧
ブレスレット:SS製(ケース一体型)
バックル:SS製ダブルフォールディングバックル
発売時期:2024年4月
生産本数:限定60本
価格:4,519,900円(税込)

『リップルズ インフィニティ デイト』
メタリックシルバーのニュートラルな色合いの文字盤が美しい『リップルズ インフィニティ デイト』。洗練された文字盤は、技術的には複雑な仕上げが施されています。

印象的な12 の水平の波紋が刻まれ、文字盤に個性と深みを与えています。ひとつひとつ手作業でサテン仕上げされており、ロジウムメッキのディスプレイは、メタリック効果のあるシルバーで装飾されています。上品で繊細なトーンは光の反射やシチュエーションにより幾数の輝きを放ちます。ビジネスシーンはもちろん、洗練されたエレガンスさは、華やかな場にもふさわしい貴重なタイムピースです。

■搭載される新設計のマイクロローター自動巻き、キャリバーSMA03 TD には、ジュネーブストライプ、ロジウムメッキ、インナーアングル、ハンドポリッシュ・アングルなど、すべて手作業で手間と時間をかけて仕上げられています。

■SS 製ブレスレットはポリッシュ仕上げとサテン仕上げのリンクが交互に並び、その滑らかさと、しなやかさにより、非常に快適な着け心地を実現。ケースと一体構造のため、人間工学的にも装着感に優れ、脱着時にも安全なダブルフォールディングクラスプを採用。


【スペック】
リップルズ インフィニティ デイト
品番:604018440

ケース素材/仕上げ:SS製(ラ・シティ ケース)/サテン仕上げ
ケースサイズ:径40.30㎜/厚さ9.20mm
ガラス:無反射コーティングサファイアクリスタル、シースルーケースバック
文字盤:メタリックシルバーホワイトのロジウムメッキ真鍮ベース
・12 の立体的な水平波紋を彫刻
・手作業のサテン仕上げ
針:ビックベン針(ロジウムメッキ)
ムーブメント:Cal.SMA03-TD、マイクロローター自動巻き
・パワーリザーブ52時間
・28,800振動
・31石
オメガ コピーブリッジ・インナーアングル・ロジウムメッキ・ジュネーブストライプ(ハンドフィニッシュド)
機 能:時・分・秒(1時30分の位置にスモールセコンド)・日付表示
防水性:5気圧
ブレスレット:SS製(ケース一体型)
バックル:SS製ダブルフォールディングバックル
発売時期:2024年4月
価格:4,338,400円(税込)

ティソがジャパンアンバサダー河村勇輝選手による新ブランドキャンペーンを開始~

ティソ ジャパンアンバサダー河村勇輝 選手が出演する新ブランドキャンペーンを開始~各店舗でのビジュアル展開のほか、オリジナルステッカーをプレゼントするLINE キャンペーンも実施

1853年に創業したスイスの時計ブランド ティソ(TISSOT)は、ティソ ジャパンアンバサダーでプロバスケットボール選手の河村勇輝 選手と共に、ティソの時計づくりの精神である「わが未知をゆけ。(FOCUS FORWARD)」を体現する新ブランドキャンペーンを開始。デジタル、屋外広告などのほか、ティソ直営店舗をはじめとした全国の正規取扱店での順次ビジュアル展開、オリジナルステッカーをプレゼントするLINE キャンペーンなど、店頭からデジタルまで幅広いコミュニケーション活動を行います。

【ティソ x 河村勇輝 選手パネライ スーパーコピー 新ブランドキャンペーン クリエイティブ】
本キャンペーンでは、本年2月にアンバサダー契約を発表してから、ティソとして初めてとなる河村選手 出演のムービーとビジュアルが展開されます。伝統的な時計製造に情熱をもって向き合い、常に進化と挑戦を続けてきたティソの時計づくりの精神「わが未知をゆけ。(FOCUS FORWARD)」と、河村選手のバスケットボールへの熱い思いや、日々の献身的な努力と挑戦を重ね、高いゴールや夢に手が届くよう自身が選択した道を歩む姿が表現されています。

キャンペーンムービー
「1 秒も無駄にはできない。」という河村選手のナレーションと共に、スピード感と躍動感のある華麗なドリブルシーンから始まり、覚悟を持ち、目標に向かって真っすぐにシュートを放つ河村選手の「わが未知をゆけ。」というメッセージは、自身の道を切り拓き挑み続ける人を奮い立たせます。

力強い意志で未来へ突き進む河村選手の腕元には、ティソを代表するコレクション[PRX(ピーアールエックス)](T1374071105101)が光ります。

キャンペーンビジュアル
ティソ PRX を着用し、力強い意志で真っすぐに前を見据えて直立するビジュアル、そして未来に向けて突き進む、スピード感あふれるドリブルの一コマを撮影したビジュアルの2種類が展開されます。

【オリジナルステッカープレゼント LINE キャンペーンの実施と、キャンペーンクリエイティブ先行展開について】
この度の河村勇輝 選手を起用したブランドキャンペーンの展開を記念し、ティソ公式LINE アカウントのともだち[*1]に、オリジナルステッカーをお配りするキャンペーンクーポンを配信いたします。期間中に、対象店舗にクーポンをお持ちいただくことで、ティソ x 河村勇輝 選手オリジナルステッカーをプレゼントさせていただきます。この機会に、ぜひティソ公式LINE アカウントをおともだち追加いただき、対象店舗へお越しください。
またLINE キャンペーンの展開に合わせてキャンペーン対象店舗(一部)では、8/21(水)から先行してキャンペーンクリエイティブの展開をいたします。

キャンペーン期間:
2024 年8 月21 日(水)~9 月30 日(月)

キャンペーン対象店舗[*2]:
(ティソ 直営店舗)
- ティソ ブティック銀座
- ティソ ブティック心斎橋
- ティソ 新宿Flags
- ティソ伊勢丹新宿店
- ティソ 大丸東京店
- ティソ アウトレットストア御殿場
- ティソ アウトレットストアりんくう
- HOUR PASSION ナガシマ
(ティソ正規取扱店 キャンペーン対象店舗)
- ISHIDA 新宿
- ウォッチメゾンTAKEKAWA
- oomiya 京都店
- 京都高島屋 S.C.(8 月21 日(水)全館休業。8 月22 日(木)-9 月10 日(火)の期間で特設売場を設置)
- ジェイアール名古屋タカシマヤ ウオッチメゾン(8 月21 日(水)- 9 月18 日(水)の期間で1F でPOP UP Booth 設置)
- 大丸京都店 6 階時計サロン
- 大丸福岡天神店 東館エルガーラ4 階 時計売場
- 東武百貨店 池袋店(8 月21 日(水)全館休業)
- 時計・宝飾 SHIHO
- NEEL クイーンズスクエア横浜店
- 福岡三越ウォッチストリート店
- 横浜髙島屋 5F ジュエリー&ウォッチサロン(8 月21 日(水)- 9 月30 日(月)の期間で特設売場を設置)
[*1] クーポンのご使用は、キャンペーン期間中、おひとり様、1 回までとさせていただきます。新規のお友だちには、友だち追加時にクーポンを配信いたします。
[*2] 対象店舗の詳細は、ティソ公式ウェブサイト 「ストア検索」をご参照ください。
[*3]オリジナルステッカーはなくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。

[プロフィール]
河村勇輝選手
2001 年5 月2 日生まれ。山口県出身。/2024 年2 月よりティソ ジャパンアンバサダーに就任。
福岡第一高校在学時、日本一のタイトルを4 度獲得。ウインターカップでは2 連覇を達成し、ベストファイブに2 年連続選出。高校在学中にB リーグ特別指定選手として、当時の最年少出場・最年少得点記録を更新。
2020 年、東海大学に進学し、インカレ優勝に貢献。「Forbes 30 UNDER 30 JAPAN」に選出される。
2022 年横浜ビー・コルセアーズに加入。2022-23 シーズンでは史上最多の個人6 冠を達成。FIBA バスケットボールワールドカップ2023 男子日本代表。2023-24 シーズンにおいて2 年連続レギュラーシーズンベスト5 とアシスト王の2 部門を受賞。2024 年7 月、米プロバスケットボールリーグのメンフィス・グリズリーズとの「エグジビット10」契約に合意したことが発表された。今後の日本バスケットボール界をリードする選手としてさらなる活躍が期待されている。

【お問い合わせ】
クレジット表記:TISSOT(ティソ)
TEL:03-6254-5321
URL:www.tissotwatches.com

[ティソ(TISSOT)]
ティソは1853 年の創業から170 年以上にわたり、さまざまな革新的な技術の開発と熟練の職人の技術により、より素晴らしい、最高峰の時計を世に送り出すことを志してきました。さらなる高みを目指し、日々、努力を重ね、世界中で活躍するバスケットボールプレイヤーたち、そして彼らによって築き上げられてきたバスケットボール文化は、私たちと同様の精神を持つ存在であり、私たち、ティソがFIBA(国際バスケットボール連盟)やNBA のオフィシャルタイムキーパーをはじめとし、バスケットボールと深い関わりを持ってきた理由の1 つでもあります。
2008 年に初めてFIBA と提携、2015 年にNBA と提携し、現在、それぞれのオフィシャルタイムキーパーとして、試合会場ではおなじみの存在となっています。さらに毎試合毎秒の正確なタイミングを計るだけでなく、トニー・パーカー、クレイ・トンプソン、デイミアン・リラードなど、NBA のトッププレーヤーをブランドアンバサダーとしても迎えています。パネライ コピーさらに、2024 年2 月よりティソ ジャパンアンバサダーとしてプロバスケットボール選手の河村勇輝選手が就任し、ティソの時計づくりの精神「FOCUS FORWARD」(わが未知をゆけ。)を体現する存在としてサポートしています。
ティソは、時計製造や計時の枠を超えて、個々の人生のあらゆる瞬間に寄り添い、成功だけでなく、成功にいたる過程そのものを称える時計ブランドです。