![]() |
![]() |
父との思い出と「孝承堂」の由来 |
私は家族には反対されながらも、この道に進むことを決めました。しかし、私が学校を卒業してからは、父は命がなくなる最期まで、私に協力的でいてくれました。私ひとりでは難しいような力仕事は、70歳を過ぎてからも快く手伝ってくれました。頼めば何でもやってくれる、そんな父でした。 父が癌で助からないことは、最後まで本人には伝えずにいました。それでも、日に日に弱っていく自分の体に気づき始めた頃、私が病院に顔を出すと、「新しい接骨院が完成するのを見てから死にたい。」と言うようになりました。 しかし、担当医からは、完成までの余命はないと告げられていました。そこで、基礎工事が終わった時点での写真を病院に持って行き、父に見せていました。入院から2週間ほどで病状は急速に悪化し、最後は私の手を握りながら、静かに息を引き取りました。 |
![]() |
「孝承堂(こうしょうどう)」に込めた想い |
若田接骨院のサブネームである「孝承堂」は、父の名前「孝(たかし)」に由来しています。 父・孝の意思を継承し、これからもその精神を大切にしていきたいという思いを込めて名付けました。 |
![]() |
移転の為の引越しの後で、スタッフみんなで打ち上げをしたとき |
![]() |