内子のしだれ桜  | 
      
 法蓮寺  | 
      
 石鎚神社参道  | 
|||
| 
内子のしだれ桜は推定樹齢150年。ちょっと年老いて疲れた感じのする桜だった。糸桜の別名どおり横長に伸びた大枝から、さらに細い枝が糸のように垂れ下がっている。しんどいなら、そんなに細かく枝を伸ばさなくてもいいのにと思うほどである。丘の上にそびえていて、青空以外では撮りにくい桜である。 法蓮寺は偶然立ち寄ったのだが境内に咲くしだれ桜は見事。それほど広くない境内はこの一本のしだれ桜で溢れかえっている。この桜には地元の老人ホームのお花見をはじめ、観光客が多く訪れ、夜はライトアップもするらしい。 石鎚神社本殿はずっと山の方にあるらしいが、参道にも桜が並び、京都っぽい景色を作りだしていた。  |