松尾大社の観月祭では、お庭の夜間拝観ライトアップ、コンサート、神事の他にも、かわいいウサギが描いてあるお饅頭とお神酒が頂けます。後日、京都の歳時記コーナーの お月見特集ページ でご紹介したいと思ってます。
ちなみに、京都では他にも、下鴨神社・大覚寺、八坂神社・上賀茂神社・広沢の池・平野神社・神泉苑などで、お月見行事が行われています。ちょっと贅沢に「月見のお茶会」なら、萬福寺・高台寺がお薦めです。
また中秋の名月と同じ日に行われる行事としては、赤山禅院のぜんそく封じのへちま加持・新熊野神社の大樟祭などがあります。大樟祭は昔からの行事ですが、最近はちょっと進化して、奉納行事やお団子接待などのお月見行事も兼ねて行われているようですね。
|
★盗難された自転車、見つけた!(09年9月30日) なんと、自分で見つけました。
家の近所なんですが、偶然通りかかって見つけました。前から広言してたんですよね。「珍しい色だから、パッと見たらすぐわかる」って。ほんとにパッと見て、すぐわかりました。
すでに盗難届けを出していたので、警察に連絡。「盗られた自転車を見つけたんですが、乗って帰っていいですか?」と聞いたら、「自分で見つけたの?」とおまわりさんがビックリしてました。 こんなことってあるんですね。
自転車なしの生活は考えられないので、もう新しい自転車も買って乗ってるんですが、優しいピンク色が気に入ってた自転車だったので、嬉しいです!
「盗まれた自転車は、ほとんどが乗り捨て→撤去されて登録番号照合で戻ってくることもある。」と聞き、盗難届けを出して以来、以前は憎たらしかった「放置自転車撤去」に、「どんどん撤去してくれ」と秘かにエールを送り続けてましたが、全然見つからないので「あの人達、ちゃんと登録番号の照合やってるんかいな?」と疑心を抱いてたとこでした。
ところで、最近自転車の撤去って増えてる気がするんですよね。運よく、私は撤去されたことはないんですが、知人友人には撤去の被害にあった人が何人も何回もいます。前はここまで頻繁じゃなかったと思うんだけど。
でも自転車って(私のように)交通費倹約のために乗る人も多いんだから、「撤去されたくなかったら、駐輪場に停めればいいでしょう」といくら言われても、停めちゃうんですよね。だって、通勤で一ヶ所だけ停めればいい人は一日150円〜200円の駐輪場代だけですむけど、あっち行ってこっち行ってで何ヶ所も走り回る場合、いちいち駐輪代払ってたら、あっというまに1000円近くなっちゃう。
迷惑駐輪を防ぐには、もっと駐輪場を工夫してもらわなくちゃ。レンタルサイクル以外は、ほとんどが市民が乗ってるんだし、エコエコっていうんなら、「市民票」みたいなカードを作って、無料で停められる駐輪場を一杯つくるとかしてほしいなあ。自転車乗らない人もいるから、申請制にして月々500円位の負担金を払うとかでもいいかもしれない。放置自転車撤去の人件費とかを考えると、そのほうがよっぽどええように思うんですが・・・民主党、どうですか?
|
★新薬師寺 観月会のお知らせ(09年9月29日)
10月3日(土)の中秋の名月の17時30分〜、奈良・新薬師寺の観月会で松本太郎氏の尺八&ロジェ・ワルッヒのピアノのコラボ演奏が行われます。入場料は1000円。
私の友人であるKさんがコーディネイトされてます。彼女は、梵文般若心経画 奉製・・・難しい読み方ですが、梵字で般若心経を描く仕事をされてます。これがまた美しい。般若心経というと、信仰心のない私はちょっとヒいてしまうんですが、梵字で書かれたものって、すごくきれいなんです。 話が逸れちゃいましたが、彼女は社寺のイベントコーディネイトもされていて、今回も観月会のご案内を頂きました。詳しいお問合わせは、0742-22-3736までどうぞ。
さて、「京都の紅葉、ここ忘れてませんか?」3です。
今回は、大原のさらに奥、古知谷の阿弥陀寺です。
|