【京都の名水 1 貴船神社の神水】 数ある名水処のなかで、どこからご紹介しようかと迷ったのですが、貴船神社の神水からスタートです。
|
水を司る神様を祀る貴船神社は、平安遷都以前にすでにつくられていたそうです。歌人和泉式部が祈願して、冷めた夫の愛を取り戻したという結社。 丑の刻参りで有名な奥宮。そして本殿の近くにある神水は、美味しいだけでなく、水占いもできます。(おみくじを水に浮かべると、文字が浮びあがってきます) 私が一番最近行ったのは6月の初め、神水の辺りから鳥のような不思議な音が聞こえてくるので、謎に思ってましたが、後で知ったところによると、「かえる」の鳴き声でした。この「かえる」、田んぼなんかで合唱してるのとは、ちょっと違う鳴き方です。他に鞍馬寺の牛若丸の息つぎの水、善峰寺の白山名水でも同じ蛙の声を聞いたので、「名水処にこの蛙あり」と思ってます。
|
貴船神社から鞍馬寺周辺は、名水だけでなく、見所一杯です。お薦めのコースは、ひろーい窓のパノラマ叡山電鉄に乗って、鞍馬で降りて、由岐神社、鞍馬寺、牛若丸の息つぎの水、木の根道を経て、貴船へ抜けて(鞍馬〜貴船間は約一時間のハイキングコース) 貴船神社へお参りして、夏なら京都バスで、または下り約30分弱歩いて、叡山電鉄の貴船口駅から電車に乗るコース。 鞍馬温泉というのもありますが、けっこういい値段なので、私は入ったことがありません。
|