パート2・7月31日
今日はテレルジキャンプ場からグンジーキャンプ場まで移動します。
朝から車のバッテリーが上がってしまって少しトラブリました。
無事出発するけれど、お天気が良くありません。今にも降りそうな出だしです。
雨のため水かさが増しているので、迂回していくそうです。
ないもない、送電線もない草原をGPS便りに道なき道を行き、川を渡るのはスリルがありました。
時々大粒の雨がフロントガラスを打ちます。 あるのは、草原と空だけです。 ゆれるし、三人シートの真ん中に 座ったので、写真は取れないし、 はしに座ってもだめだと思うけど 方向だけを頼りに走っているようです。 時々ゲルによって道を尋ねます。 「あっち」と方向を指すだけです。 道標というものがまったくありません |
|
二時間でつくと聞いていたのですが、 なかなかつきません。 やっと峠についてトイレ休憩です。 もちろん青空トイレです。 写真はオボーとよばれるもので、 右回りで三回回って 願い事をお祈りします。 もちろん祈ってきました。 サファリーなみの走行で4時間かかって やっとグンジキャンプにつきました。 |
スタッフが迎えてくれたところは ゲルが8棟とシャワー室(サウナ完備) と100m離れているトイレと東屋が一つあるだけの 静かなキャンプ場でした。 後に見えているところに登ったのが下の写真です。 草だけのようですが、よく見ると花がいっぱい咲いています。 エーデルワイスがいっぱい咲いていました。 はじめは避けて通っていたけど、そのうち・・・・・でした。 |
|
ついたら後は何をしてもいいのですが、しばらく草原(丘になっています) を散歩し何もないことを確かめました。車の音も何もしません。 |
|
左の写真よく見たら右の木のところにある点が人です。 今日からここで3泊します。 |
|
お昼からゲルの解体作業を見学しました。左からはじめます。 釘などは何も使っていません。周りをとめている紐をはずします。周りの布をはずします。 |
|
同じようにしてまわりのフェルトをはずします。天井のフェルトも同じようにはずします。 |
|
支えている棒ははめ込んであるだけです。支柱から一本一本はずしていきます。 横のわくは蛇腹になっていて4枚になります。ドアは最後にはずします。 |
|
牛車に要領よく積み込んでいきます。 今はほとんど車で移動するそうです。 |
|
解体したゲルの上に座る場所を作ってもらって みんなで乗って牛に引かれてお散歩しました。 今日の予定はこれでおしまいです。 この後雨がざんざんぶりで煙突の穴から 雨漏りがして、部屋がビシャビシャになりました。 どうなることかと思いましたが、何とかなるものです。 シャワーのお湯は茶色でした。 川の水を汲んでいるそうです。 夜は満天の星が迎えてくれました。 |