Part-121:
 
コゲラ、コサメビタキ@妙見頂上
サンコウチョウ@初谷
アマサギの群れ@野間中
(HDVビデオ撮影: June & July, 2009)   
(Updated: 2009.08.04)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

妙見頂上のコゲラです。幹をよじ登る時に頭の赤い部分がはっきりと見えました。
 


コサメビタキも妙見頂上にいました。ネムノキや栗の木でよく見かけます。
 

サンコウチョウのヒナです。可愛いこと!7月初めに巣立ちましたが、巣立ち直後はこうして親から餌をもらっていました。
 




アマサギの群れです。亜麻色が濃く出ている個体、ほんの少しのもの、真っ白の個体といろいろ。昨年同様、出会えたのはこの1日だけでした
 

野間の大ケヤキ、アオバズクのヒナです。ヒナは3羽だと思われていましたが、46年ぶりの皆既日食の早朝、4羽めのヒナが洞から出てきました!皆既日食のさなか、全員集合してこちらを向いてくれました。希少な瞬間です。
 
  目次へ戻る
  ワンワン 
写真室
 ムービー  
 
 他ペット  
 豊能町 
自然  皆様へ  
ティー 
ルーム  創作  
 MIDI  
 リンク