Part-122:
 
ソウシチョウ@大野山(兵庫県猪名川町) 
セスジナミシャク、ヒョウモンガ、サラサヒトリ@初谷&妙見山頂
キンモンガ、フタテンオエダシャクガ、
ウチワヤンマ@亀岡市平の沢池
(HDVビデオ撮影: from May to Aug., 2009)   
(Updated: 2009.08.3
 
ダイビング
 
 
 
 
 
 
 >
 
フタテンオエダシャクガ(5月、妙見頂上で撮影)
 
 
 
セスジナミシャク(5月、妙見頂上で撮影)
 
 
 
ヒョウモンガ(7月、妙見頂上で撮影)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

秋のタカ渡りで有名な大野山(兵庫県猪名川町、8月29日撮影)。タカはまだ見かけませんでしたが、ソウシチョウに出会いました。この時期には珍しく、いい声でさえずっていました。ある程度の数はいる様子です。
 
キンモンガです。飛んでいるときにはおしゃれな模様は見えないのが残念。(初谷川沿で6月に撮影)
 




背中の模様が独特! 
サラサヒトリです(6月初谷川沿いで撮影)。人の背中に止まってくれました。

ウチワヤンマです。尾の先近くの“ウチワ”をずっと動かしていました。何のためのウチワなのでしょう?(京都府亀岡市平の沢池で8月に撮影)
 
  目次へ戻る
  ワンワン 
写真室
 ムービー  
 
 他ペット  
 豊能町 
自然  皆様へ  
ティー 
ルーム  創作  
 MIDI  
 リンク