美しい豊能の自然を紹介しましょう


Part-153:

ムギマキ“春の渡り”@豊能町
ニホンジカ@箕面森町
ノスリ@亀岡市ひえ田野町
オオジュリン、ベニマシコ@亀岡市保津川
ムクドリ@豊能町内
ホシムクドリ、シマアカモズ(少々遠征して)


(HDVビデオ撮影: March, 2012)

(Updated: Mar. 25, 2012)











“春の渡り途中”のムギマキ

これまでのムギマキ観察は秋に限られておりました。春に出会えたのはこれが初めて。 しかも、なんと見事な夏羽でしょう!嬉しい! 少なくとも2羽が里山で、畑のフェンス や杭に止まったり、梅の花を楽しんだり(?)していました。
hatsutaniさん、情報がとても参考になりました。有難うございました。






2羽で春の渡り

幸運にも2羽が向かい合って止まってくれました。 まるで鏡に写っているようですね。(撮影: March 26, 2012)






きれいな夏羽を、ズームイン写真でご覧ください。 (撮影: March 26, 2012)






2羽のムギマキは、水辺にもやってきました。右のムギマキは、さらに・・・。 (撮影: March 26, 2012)






さらに移動し、右端の石の上に止まりました。 (撮影: March 26, 2012)










隣接の箕面市にあるニュータウン“箕面森町”には、まだ一部、造成済みの ままの土地が広がっています。夕刻になると姿を見せるニホンジカ。 子ジカもいます。この前を散歩する人々には“おなじみのシーン”です。






亀岡市で、またノスリに。電柱のてっぺんからスーっと飛び、畑の杭に止まって獲物を探します。 









オオジュリン

亀岡市(京都府)を流れる保津川のヨシ原で、ヨシの間をあっちへ、こっちへ。








ベニマシコもオオジュリンのそばの木にいました。メスも一緒に新芽を食べていました。






ムクドリは、今季はやってくるのがとても遅かったので、騒々しい声も 元気さと感じられます。約50羽が住宅の電線に止まります。他種が 混群していないかと期待して観察しましたが、いませんでした。残念! と、その時、今○さんから情報が寄せられ・・・。








その情報とは、ホシムクドリです! 早速ちょっと遠出をしました。 体全体の白い点が星のように見えます。近畿では、多くはない鳥です。 今○さん、情報を有難うございました。










また会ってきました。アンズのピンクの花を背景に、シマアカモズです。 期待の枝に止まってポーズ・・・は、してくれませんでした。たまたま やってきたメジロに奇襲をかけたのを目撃。やはり猛禽なのだ、と納得。






目次へ戻る ワンワン
写真室
ムービー 他ペット 豊能町
自然
皆様へ ティー
ルーム
創作 MIDI リンク

お便りを!