美しい豊能の自然を紹介しましょう


Part-158:

アオバズク赤外線撮影@野間の大ケヤキ
サンショウクイ、コサメビタキ幼鳥@妙見山頂
ホオジロ巣立ちヒナ@妙見山
メジロ親子@西公民館そば遊歩道など

(撮影:July, 2012)

(Updated: Aug. 3, 2012)








アオバズク、夜は大忙し!

夜の帳が下り始めると、アオバズクの親はくるり、くるりと頭を回し、あたりを伺ったかと思うと
音もなく飛び立ちます。猛スピードです!山へ行ってはとって返し、ヒナたちに何度も何度も餌を
運ぶのです。枝に3羽が見えますが、右端が親、真ん中、左の2羽がヒナです。真ん中のヒナが
親から餌をもらっていますね。このヒナは、2度続けて餌をもらいました。赤外線での撮影です。



飛行中の親です。昼間の静止イメージとは全く逆!
息をつく間もないほど、どんどん餌運びを続けます。




親がせっせと餌を運ぶのは、この4羽のかわいいヒたちナが待っているからです。
今年は、17日に4番目のヒナが洞から姿を現し、ヒナの数は4羽だと確認でき
ました。24日には親(2羽)がヒナ1羽を連れ山へ移動したようでしたが、27日の
夜には、残っていたヒナ3羽も山へと移動し、先着隊に合流した模様です。
みんな、夏を元気に過ごし、また来年大ケヤキへ戻ってきてほしいものです。







妙見山頂には、この夏もサンショウクイが飛びまわっています。4月のコマドリ撮影の時に、初谷川
上空を鳴き交わしながら飛んでいるのを聴いていますので、以来、妙見山に滞在しているものと思
われます。「ピリ、リッ。ピリ、リッ。」の快活な声を伴う飛翔は、暑さを忘れさせてくれますよ。







コサメビタキ(幼鳥)も妙見山頂で出会うことができました。幼鳥ならではの
白い星(点々)が、とても可愛いですね。昨年は、合歓の木のピンクの花に
やってきましたが、栗の花など他の花もお気に入りのようです。






妙見山頂近くで、何か必死に鳴いているのが聞こえました。暗い杉林の中、ホオジロの
巣立ちヒナが1羽、心細そうに枝に止まっています。親を呼ぼうと、ずっと鳴き続けます。
どうなることかと、ハラハラしましたが、 親が来て、無事、一緒に飛び去りました。







西公民館そばの遊歩道で、メジロの親が巣立ったばかりのヒナに、餌を与えるのを目撃。
ヒナ(右)は、羽が生えそろったと言えないくらいの、まだ短い翼をバタつかせて
おねだりです。2枚目写真は、妙見山で。親は、ヒナの羽づくろいをしています。






目次へ戻る ワンワン
写真室
ムービー 他ペット 豊能町
自然
皆様へ ティー
ルーム
創作 MIDI リンク

お便りを!