美しい豊能の自然を紹介しましょう


Part-163:

ツグミ@初谷入口
アカゲラ、アオゲラ、カヤクグリ、ルリビタキ@妙見山頂
カワセミ@一庫ダム
オオタカ、ノスリ、アトリ@亀岡市
ミヤマホオジロ、アカウソ@妙見山頂

(撮影: Nov., 2012)

(Updated: Dec.2, 2012)








ツグミ


初谷入口付近では、たわわに実った柿が、野鳥たちを誘います。
やってきたツグミは、どれを食べようかと、品定め中。






アカゲラ


例年に比べ、今年はアカゲラがよく出現していると
感じます。何か自然に変化があったのでしょうか?








アオゲラ (オス)


妙見山にはあちこちに大木のカラスザンショウがあり、鳥たちは幸せ。
食事の後は、枯れ木のトップまで登り、地鳴きをしてテリトリーを主張。






カヤクグリ


カヤクグリが、ちょこちょこと歩いては、地面を啄ばんでいました。
右へ左へ。しばらくすると、満腹になったのか、草の中へと消えました。








ルリビタキ


カラスザンショウも、いろんな野鳥を惹きつけています。
ルリビタキは2羽で訪問。どちらも色の淡い方(メスまたは若)です。
色の濃いオスにはなかなか出会えません。早く出会えますように。。










カワセミ


青く光る背中で、スィーと飛んできました。やっぱり綺麗!
見事にカワエビをキャッチ。即、飲み込み、食事は終了。
水面上に「ピィ、ピィ、ピィ、ピィー」と鳴きながら飛びだしたら、
もう一羽が加わり、2羽で“追いかけっこ飛翔”を見せてくれました。








オオタカ


川岸は、このオオタカにとって、獲物を狙うのに都合がいいのでしょうか?
保津川の堤防に生えている木に止まっていました。飛び出して、対岸の大きな
木へと移動しましたが、果たして望み通りの獲物にありつけたのでしょうか。








ノスリ


電柱の上から、また、畑の杭の上から、地面の獲物を狙います。舞い降りた後は、
超低空飛行をすることもあり、丈長の草に隠れてしまうこともたびたびです。






アトリ


亀岡では、アトリが群れでカワラヒワに混群していました。








ミヤマホオジロ


冬鳥のミヤマホオジロも登場しました。最初の写真は、
見わけにくい証拠写真となりましたが、ご勘弁を。






アカウソのオス


妙見山頂に、アカウソ(♂)が。「フィ、フィ」と可愛い声が響きます。






目次へ戻る ワンワン
写真室
ムービー 他ペット 豊能町
自然
皆様へ ティー
ルーム
創作 MIDI リンク

お便りを!