Part-166:
ヒレンジャク、ジョウビタキ、アオジ@吉川
キレンジャク、ヒレンジャク、イソヒヨドリ@ときわ台公園
マヒワ@保の谷
アオゲラ、キクイタダキ、アカウソ@妙見山頂
ミコアイサ@調整池(猪名川町)
ミヤマホオジロ、シメ@川尻
(撮影: Jan., 2013)
(Updated: Jan. 27, 2013) (追記:Jan. 29, 2013)
ヒレンジャク (豊能町 吉川)
妙見口周辺には、柿の木があちこちに見られます。約30羽のヒレンジャクが
ジョウビタキ
この鳥にも、吉川で出会いました。オレンジ、白、黒、グレーがおしゃれ。
アオジ
かわいらしい姿で、ポーズ。
ヒレンジャク (豊能町 ときわ台公園)
桜並木のヤドリギも、ヒレンジャクのお食事処。今年は姿を見せました。
追記:(Jan. 29, 2013) キレンジャクも!
キレンジャクが少なくとも1羽混群していることを、1月29日に確認 (写真の左上)。
イソヒヨドリ
ときわ台駅周辺でよく遭遇しています。ときわ台1丁目公園の入口で。
マヒワ
今年は冬の定番であるはずのアトリやマヒワの群れを見ることはほとんどありません
アオゲラ
妙見山頂の柿も、やっと食べごろになりました。
キクイタダキ
柿の実には種々の鳥がやってきますが、キクイタダキも!
アカウソ
妙見山頂に滞在のアカウソのオスとメスです。計5羽ほど観察しています。
ミコアイサ
猪名川町の調整池です。
ミヤマホオジロ
ススキの穂で遊んでいたのですが、少しずつ羽ばたいては
シメ
大きなクチバシに黒の縁取りがユーモラス。
やってきました。ツグミ、シロハラ、ヒヨドリも同時に集まり、大賑わいでした。
道を行く人に“クールな姿を見て頂戴!”とばかりに目の前に飛来します。
初めは30羽くらいの群れでしたが、もうひとつの群れが加わり60羽に、
そして最後には、また別の群れが加わって、90羽以上を数えました。
ヒレンジャクが110羽以上集合するなかで、見つけるのに苦労しました。
でした。ごく最近になって、保の谷にやってきたマヒワの群れにやっと会えました。
アオゲラが飛んできて、柿の実を目指し、木を登ります。
パンダ状態になったオスが、“奇妙なことに”メスを伴わず、
たった1羽でやってきました。ごく短期間の滞在でした。
上へ上へと移動。ついに高い柿の木の先端まで達しました。
あちこちで、出くわすのが嬉しい冬鳥です。
目次へ戻る
ワンワン
写真室
ムービー
他ペット
豊能町
自然 皆様へ
ティー
ルーム 創作
MIDI
リンク