美しい豊能の自然を紹介しましょう


Part-199

アサギマダラ@京都府
タマシギ、タシギ、カワセミ @亀岡市
ノビタキ @有田市(和歌山県)
アトリ、アオジ、アオゲラ、ツグミ@妙見地区
タゲリ、ノスリ @亀岡市
コクマルガラス @京都府


( 撮影: Oct., Nov., 2015 )

( Updated: Dec.11, 2015 )








アサギマダラ

10月初旬、京都府嵯峨で観察、撮影をしました。“渡り”をするこのチョウの美しさには 魅せられます。フジバカマの花畑で蜜を吸い、旅を続けるエネルギーを蓄えます。

フジバカマの香りを感知できるのはオスのみなので、ほとんどがオスでした。メスはたまたま 偶然やってきた個体だそうで、ごく少数でした。マーキングをして飛行距離などを調べているグループ があります。こちらでも、チョウに場所・日付、標識者・番号、地点名などを油性サインペンで書き 込んでいる方がおられました。

情報提供ならびに車でのご案内を、八木昭さん(日本野鳥の会)からいただきました。ありがとうございました。





タマシギ

10月下旬の出会いでした。オス、メスの番で草の陰に隠れており、ほとんどじっとして います。動く場合もとても慎重に、とてもゆっくりなので全く目立たない存在でした。

日没近く、辺りが暗くなると動きが活発になり、速歩や水浴び、そして、餌場を目指して 飛び立って行きました。

情報提供は、福井重数さん(日本野鳥の会)からいただきました。ありがとうございます。





タシギ

小さい水路で見つかりました。右に左に動き回ります。




カワセミ

平の沢池に「チリチリチリ〜。」の声が。いつものカワセミが、池の縁から 魚を狙っていました。




ノビタキ

有田川(和歌山県)にもやってきました。何日滞在したのでしょうね?




アトリ

妙見山頂に、今秋も姿を見せたアトリたち。紅葉したカエデの落葉の中に、カエデの実を 見つけて啄ばみます。




アオジ




アオゲラ

全くの証拠写真です。久しぶりの出会いでしたが、枝を選んでポーズをとっては くれませんでした。




ツグミ

今秋は気温が高め続きだったためか、ツグミの到来は少し遅いめでした。2羽は、熟した柿の実を 狙って、斜め上方にある枝で待機中。




タゲリ

最初6羽を確認、数日後10羽に増えていました。日没近くには、皆で風に向かって立ち並びます。




ノスリ

遠距離からの撮影です。今季もここで過ごすのでしょうね。何度も観察できそうです。






コクマルガラス

初見です!ミヤマガラスの群れに混じっていました。ミヤマガラスよりは体が小さいので 電線に並ぶと一目瞭然です。

淡色型の個体1羽が観察出来ました。 暗色型も居たかも知れませんが、見つけるには至りませんでした。

情報提供は、福井重数さん(日本野鳥の会)からいただきました。ありがとうございます。





目次へ戻る ワンワン
写真室
ムービー 他ペット 豊能町
自然
皆様へ ティー
ルーム
創作 MIDI リンク

お便りを!