Part-226
シメ、ベニマシコ、ムクドリ、ヨシガモ @ 亀岡市( 京都府 )
コガモ @ 南丹市( 京都府 )
シロハラ、ツグミ @ 妙見地区
コウノトリ @ 有田川町、和歌山県
( 撮影: Dec., 2018 & Jan., 2019 )
( Updated: Feb. 21, 2019 )
シメ
桂川の河原には、種々の野鳥がやってきます。シメも時々姿を現します。太いクチバシ、 シックな羽色、黒く縁取られた目が強い印象を与えます。 |
ベニマシコ
オスとメスに出会えました!シメが止まっていた木から少し離れたところの 低木の中や上を飛びまわっていました。 |
ムクドリ
群れでオウチ(木)にやってきて、その実を食べています!実はぶら下がっているし、
サイズも大きめなので、ムクドリたちにとって食べるのは一苦労です!
( ★オウチは、人々に“センダン”と呼ばれている木ですが、実はそれは誤解でした! 調べてみると、センダンは、全く別の木であることが判りました。) |
ヨシガモ
今季も中山池にやってきました! オスの背から後方に伸びる“鎌羽(カマバネ)”が伸びてきています。 メスへのアピールです! |
コガモ
月読橋近くで観察しました。コガモは“陸ガモ”なので、全く潜ることはできません。 水中の獲物はこの姿勢でゲットします[逆立ち採餌]。 |
シロハラ
今季は、やってくるのがかなり遅かったけれど、美味しい柿の実は見逃せません! ツグミやヒヨドリとタイミングを計りながらの食事です。 |
ツグミ
やって来たね! 今年は特に遅かった。それに、数も少ないようだけれど。。。 ヒヨドリ、シロハラが飛び交う中、柿の実にはタイミングを計りながら 次々にやってきて、3羽での食事となりました。 |
コウノトリ “かける君” (早朝)
こちらは“かける君”のファンのひとりによる撮影で、民家の屋根に止まっている“かける君”です。 すがすがしい空気の中、早朝の太陽を浴びています! |
コウノトリ “かける君” (夕刻)
次は、夕日に照らされている“かける君”(私の撮影)です。
ひとり言のように、“ちょこっと”クラッタリングをし、しばらくしたら、
脚の屈伸運動もやりました。
クチバシには、カラカラに乾いた泥がたっぷりついています。どこで何を食べたのでしょう?
|
目次へ戻る | ワンワン 写真室 | ムービー | 他ペット | 北摂の 自然 |
皆様へ | ティー ルーム |
創作 | MIDI | リンク |