Part-92: 
 
ホトトギス、サンコウチョウ、
 
野ウサギ@初谷川や妙見山頂
 
( photo: May 15 - June 12, 2007  HDVビデオよりキャプチャ )
 
( Updated: June 15, 2007 )
 
 
 
 
 

ホトトギスが今年もやってきました。 
妙見山頂駐車場の南端にある木に止まっているのを高台から撮影。背景は清和台?

「特許許可局」 
「キョキョ、キョキョキョキョ」と元気にさえずっています。

初谷川の針葉樹にやってきたサンコウチョウです。 
雌の尾羽は雄ほど長くなく、背は赤褐色です。

動きが速く、撮影者泣かせ。しばらく待っていたら姿を見せてくれました。
 

サンコウチョウの雄です。 
2006年7月中旬の撮影。今年はまだ尾羽の長い雄に出会っていませんので昨年の画像をここに加えました。
長い尾羽が優雅。「月、日、星、ホイホイホイ」の声があたりに響きます。

野ウサギです。 
初谷川沿いを歩いていると、時折思いがけない動物に出会います。耳は長くはないけれど、目が大きく可愛いですね。

体は意外に大きい。跳ねて逃げるのには好都合なのかな?
 
  目次へ戻る
  ワンワン 
写真室
 ムービー  
 
 他ペット  
 豊能町 
自然  皆様へ  
ティー 
ルーム  創作  
 MIDI  
 リンク