Part-105: 
 
ダイサギの飾り羽、ケリの親子、オオルリ、ヤマセミ
(HDVビデオ撮影: Apr.29-May 21, 2008)   
(Updated: June 28, 2008)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オオルリのメス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


野間中にはダイサギの群れがいます。夏にはレースのような飾り羽が見られます。突然飾り羽を広げてくれました。放射状に広がり、綺麗でした。
 
ケリのファミリーです。親はヒナをかばうため、ヒナから離れた所で「ケリケリ」と高い声で鳴き続け、自分に注意を引くようにしていました。
 

こんなに大きく育ったヒナは田んぼ沿いの道をトコトコと。可愛いです!
 
親(母親?)に付いて行きました。
 
初谷で、オオルリのオスは今日も杉の木のてっぺんで囀り、テリトリーを主張。
 

ヤマセミは、ちょっと足を延して道場(兵庫県の武庫川)へ行き、撮影しました。
 
松の木に止まる直前です。飛んで来る時には、「キョッ、キョッ」という鳴き声が数回聞こえることが多いようです。
 
反対方向を向いたもの。胸の真ん中と首の左右に茶色い部分があるのでこの個体はオスです。
 
  目次へ戻る
  ワンワン 
写真室
 ムービー  
 
 他ペット  
 豊能町 
自然  皆様へ  
ティー 
ルーム  創作  
 MIDI  
 リンク