Subject: 中学英単語 172draw
Date: Mon, 28 Jan 2008 07:10:00 +0900 (JST)
From: Chick Tack mag2 0000139181
■■■ English Words for Junior High School Students 20080128
■■■
● 中 学 英 単 語
■■■●
■■■ ● ●172 draw 毎週月曜日発行 Chick Tack
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
172.draw
<発音>――――――――――――――――――――――――――――――――
★[dr⊃: ドロー]
[drα: ドラー](ところにより)
aw の部分の発音については、第163回daughter の発音欄をごらんくださ
い。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/151-200/163daughter.html
<品詞と意味>―――――――――――――――――――――――――――――
★[動詞] {過去形:drew[dru: ドゥルー]}
{過去分詞形:drawn[dr⊃:n ドゥローン]}
{現在分詞・動名詞形:drawing[−Iη]}
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
☆(1)描く、線を引く
He drew a house.「彼は家(の絵)を描いた」《中2》
_〆(・_・;)(;・_・)φ_
draw は「引く」という意味から始まっています。したがって、「絵を描く」
ときでも、「線を引く」→「鉛筆やペン・クレヨンなどで線画を描く」とい
う意味で使われます。
絵の具を塗りつけるのは、paint「絵を描く」「ペンキを塗る」の役目です。
I painted a picture of a horse.「私は馬の絵を描いた」《中1〜2》
I drew a picture of a horse.「私は馬の絵を描いた」《中2》
同じ日本語訳をつけていますが、painted の方は「絵の具」を使い、drew
の方は、絵の具は使わずに「ペンや鉛筆だけ」で描いている印象が伝わって
きます。
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
I'm good at drawing animals, but I can't draw people.《中2》
「私は動物を描くのは得意ですが、人間は描けません」
(“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”
電子版 Examples bank)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#ldoce
“be good at...”で「……が得意である」「……が上手である」という意
味になります。at が〔前置詞〕なので〔動詞〕を後ろに置きたいときは、
〔動名詞〕にします。drawing animals で「動物を描くこと」。
but は「しかし」「でも」という意味の〔接続詞〕ですが、上の例文では、
「(です)が、……」と訳しています。
These maps were drawn by Columbus.《中2〜3》
「これらの地図は、コロンブスによって描かれました」
受動態の学習は下記で。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/voice.html
<語源>───────────────────―――――──―――――─
draw は、古英語の dragan からできました。
dr- は「引く」の意味を持った単語が多いのです。draw も「引く」「引き
寄せる」「引き出す」「引きつける」「引っ張る」などの意味も持っていま
す。
She drew the curtains.「彼女はカーテンを引いた」
→「彼女はカーテンを閉めた[開けた]」
「マウスをドラッグする」というPC用語をご存知でしょうか。drag には
「引きずる」という意味があります。
drive「運転する」は一見「引く」とは関係なさそうですが、実は関係があ
ります。現在の自動車ができるまでは、馬車を使っていました。馬車を走ら
せるときには、馬の手綱(たづな)を「引っ張り」ます。
drink「飲む」も、「口の中へ引き込む」to draw into the mouth と解釈で
きるといいます。次回の予習ができましたね。
(to は不定詞の to です。ここでの働きは、draw が〔動詞〕であることを
示しています。記号のようなものです)
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
「引」という漢字は、「弓」と「|」からできています。
「弓」は、弓を横から見た形を横に大きく広げて示したものです。これは意味
を表しています。「|」の部分は「コン」という呼び名があるようですが、
「イン」という音を表しています。音と同時に意味を表わしているという説が
あります。
1つの説では、「弓」を「|」線の方向に引くという意味を表しています。
別の説では、「|」の部分は「矢」だと言っています。また、弓の「弦」だと
する説があります。
「描」は、「手」で細い「苗(なえ)」のような細い線を描くことであるとい
います。
「描」は「摸倣[模倣](もほう)」の「摸」と音が近いと、元代の書物に書
かれています。ここから、「描」は「模写(もしゃ:まねてかく)」という意
味を持ったという説があります。この場合、「手(てへん)」が意味を表し、
「苗」が音を表すことになります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回は drink です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。
http://www.mag2.com/
当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。
このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000139181.html
バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html
もっと難しいものをお読みになりたい方は、『英語の文法と語法』の配信を申
し込んでください。
http://www.mag2.com/m/0000190027.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
<(` ) Chick Tack
( ) E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
/ | 魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
∋ ∈ Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。
┛ おすすめ英会話・英語教材や無料サービスなどの紹介ページ
┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛
┛
◆あとがき◆
取り上げる英単語に関連のある漢字の成り立ちについても、調べ始めました。
文字や音は異なりますが、言葉も同じ人間が作ったものに違いありません。ど
こかに語形成の共通点があるのではないか。そう思って調べることにしました。
現在のところ、ただ調べたことを並べているだけです。このまま羅列(られつ)
だけになってもいいと思っています。続けていくことで、何かが見えてくるか
もしれません。
ただ、漢字の方も、調べ始めるとキリがないようです。適当なところでやめて
書いていきますので、興味のある方はご自分でも調べてみてください。私の記
述と違う説明に、必ず当たりますから。
また、漢字欄にうっかりして、表示されない文字を打つことがあるかも知れま
せん(かなり確率が高いかも)。その点はご承知おき下さい。教えていただけ
れば幸いです。
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
(c) Matsumiya Institute of Thinking 2008
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
|
|