Chick Tack 英語5文型  >  メール・マガジン『中学英単語』  >  301号〜350号目次  >  338 open

open


     http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃_┌───┐ 中学英単語   第338回   open           ┃
┃_│\☆/│                            ┃
┃ └───┘    20110523   毎週月曜日発行   Chick Tack   ┃
┗━━┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┳━━┛
   ┃┃                          ┃┃
   ┗┛                          ┗┛
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩



338.open(o・pen)



<発音>――――――――――――――――――――――――――――――――
★[o'Up∂n オウプン(米)][∂'Up∂n オウプン, アウプン(英)]


<品詞と意味>―――――――――――――――――――――――――――――
★[動詞]         {三人称単数現在形:opens[-z]}
              {過去・過去分詞形:opened[-d]}
              {動名詞・現在分詞形:opening[-iη]}


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(1)開ける、開(ひら)く、始める   〔他動詞〕

 Please open the window.「(その)窓を開けてください」《中1》

  「何かを開ける」という使い方で「何かを」に当たる言葉を〔目的語〕と呼
  んでいます。〔目的語〕を使う〔動詞〕を〔他動詞〕と呼んでいます。文を
  完成するために〔目的語〕という他者が必要だからです。

  上の例文では the window が〔目的語〕で、open が〔他動詞〕です。


 Shall I open another bottle?《中2〜3》
  (“Oxford ADVANCED LEARNER'S Dictionary 8th edition”)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#oald
   「もう1ビン開けましょうか」

  shall については、第63回をごらんください。
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/063shall.html
  another については、第10回をごらんください。
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/010another.html


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(2)開く、始まる    〔自動詞〕

 The door opened suddenly.《中1〜2》
  (“The AMERICAN HERITAGE Children's Dictionary”Houghton Mifflin)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/dicchild.html#heri
   「ドアが突然開いた」

  〔主語〕が「何かを」開けたわけではありません。〔主語〕自身が「開いた」
  のです。「何かを」という〔目的語〕が必要ではない〔動詞〕のことを〔自
  動詞〕と呼んでいます。〔主語〕が〔目的語〕の力を借りることなく自分自
  身で行う動作です。

  例文では opened が〔自動詞〕です。suddenly は〔目的語〕ではなく〔副
  詞〕です。「何を」の働きをしているのではなく「どういうふうに」動詞を
  するのか説明しているのです。

  このように1つの〔動詞〕が〔他動詞〕として働き〔自動詞〕としても働く
  場合があります。〔目的語〕のあるなしで判断してください。〔動詞〕の直
  後に〔名詞〕〔代名詞〕があれば、それは〔目的語〕の可能性が高いと考え
  てください。


 The bakery opens early.《中1》
  (“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#ldoce
   「(その)パン屋は(朝)早く開く」
   「(その)パン屋は朝早く仕事を始める」

  They opens the bakery early.「彼らは早くパン屋の店を開ける」
  と〔他動詞〕の使い方で書く場合もあります。


  ……………………………………………………………………………………

★[形容詞]      {比較級:more open}{最上級:most open}


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(1)開いている(状態)、ひらけている

 The office is open on Saturdays.《中1》
  (“Random House Webster's Unabridged Dictionary 2nd”)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#rhwud
    「そのオフィスは、土曜日でも開いている」

  この例文の〔動詞〕は is で、open は〔補語〕として働く〔形容詞〕です。
  補語については、下記のページで学習してください。
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/aboutsc.html


 There is an open envelope on the desk.《中2》
  「机の上に開いている封筒が1通ある」
  「机の上に開封された封筒が1通ある」

  この例文に出てくる〔形容詞〕open は、直前から後ろの〔名詞〕を〔限定
  修飾〕しています。「開いている」→「封筒」。


 The road is open now, but it is often blocked by snow in the winter.
 (“Cambridge Advanced Learner's Dictionary 2nd edition”)
  「その道路は現在通じている。でも、冬にはよく雪で閉ざされる」
   《中2〜3》


<語源>――――――――――――――――――――――――――――――――

  古英語・中英語とも open と同じ形を使っています。ただし、o の部分の発
  音は短かったようです。

  形容詞の使い方が古く、動詞の用法はあとからできました。

  古サクソン語が opan、現代オランダ語の形容詞が open、動詞が openen、
                     ..
  現代ドイツ語の形容詞が offen、動詞が offnen。
                               ..
  古北欧語は opinn。その流れをくむスウェーデン語の形容詞が oppen。動
     ..
  詞が oppna。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  インド・ヨーロッパ祖語は、第334回で取り上げた often と共通です。「下
  から持ちあがってくる」という意味の語から来ているようです。

  up や above なども共通の祖先から来ています。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回は out です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。
 http://www.mag2.com/
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

 このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 http://www.mag2.com/m/0000139181.html

 バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html

 もっと難しいものをお読みになりたい方は、『英語の文法と語法』の配信を申
 し込んでください。
 http://www.mag2.com/m/0000190027.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。

 ┛ おすすめ英会話・英語教材や無料サービスなどの紹介ページ
 ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛
                               ┛

◆あとがき◆

 先週は予告なしに休刊し、申し訳ありませんでした。これからも、しばらくや
 ることが絶えないようです。急きょお休みさせてもらうことがあると思います。
 その時はお許しください。

 金曜日に田植えをしました。所有田の半分は転作にかかっています。麦や大豆
 などのお米ではない作物を作るように奨励され、それに従って作ることです。

 そのため、今年は耕作田の半分だけ稲を作ります。自分の家で食べるのと、あ
 と親戚に配る分で終わってしまいそうです。


・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
        (c) Matsumiya Institute of Thinking 2011
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・

前回 第337号 only に戻る    次回 第339号 out に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン『中学英単語』  >  301号〜350号目次  >  338 open