BASARAの休日~実戦演習編~ 01

 雪もそろそろ溶ける頃、政宗の元に一通の書状が届いた。政宗はその書状の意図を読めないまま封を切り、そして一気に読み下すととても楽しそうににやりと笑った。

「小十郎、陣触れだ! 甲斐に出かける」

 ぱぁん! と障子を開け放ち、高揚する気持ちを隠しもせずに廊下に出て叫ぶ。政宗の声を聞きつけた小姓や近習たちが慌ただしく立ち動き始めた。

 書状の差出人は武田信玄。内容は、武田軍・上杉軍との実戦演習の誘いだった。




 戦支度に身を包み、軍勢を引き連れた政宗が武田領と上杉領が隣接する境界の村に到着したのは、それから半月ほどのちのことだった。

 実戦演習のために結ばれた休戦協定により、三軍の武将が寝泊まりする宿舎として用意された城は武田の所領でありながら完全中立の設備に整えられ、城と言うよりも迎賓館の様相になっていた。

「ようこそおいでくだされた、政宗殿!」

 城の中から走り出してきたのは、真田幸村だ。政宗に久しぶりに会えるというので、子犬のような眼をきらきらと輝かせて駆け寄ってくる。

 政宗は馬を下りると、駆け寄ってきた馬丁に愛馬の手綱を預け、幸村の出迎えを受ける。

「Long time no see.」

「政宗殿こそ、お元気そうでなによりでござる」

「てめえもな。今回は世話になるぜ」

「こちらこそ、演習が楽しみでござる!」

 屈託のない笑顔を見せた幸村は、信玄の待つ座敷へと政宗を促す。政宗はうなずくと、同じように馬を預けた小十郎を従えて中へと入った。

 通された座敷には、信玄だけでなく、かすがを連れた謙信もいた。示された座に腰を下ろし、政宗は信玄に挨拶をする。

「今回の実戦演習への参加の誘い、感謝する。遠慮なく軍勢連れて世話になるぜ」

「うむ。よくぞ参った、独眼竜。そなたの参加で、この演習もより有意義なものになろう」

「わがぐんとたけだぐんだけでは、どうしても、かいをおうごとにしんせんみがなくなります。そなたのさんかで、きんちょうかんのあるよいえんしゅうになることをきたいしています」

 今回の演習が平和に行われる証しのように、主催者である信玄こそ上座に着いているものの、謙信と政宗は対等な位置に座が設えられている。

「まずは、此度の演習の計画を説明しよう。佐助」

 信玄が声をかけると、信玄の傍らに控えている幸村の後ろから音もなく現れた佐助が、全員に見えるように地形図を広げた。

「地形図は後程、各軍にお届けします。いまはこちらをご覧ください。…三軍の陣は、それぞれ同じ距離を置いて敷設します。陣容はともに百。開戦は明後日。明日一日で、戦術をお決めください。日の出とともに開戦の法螺貝を吹きます。各軍の大将には、今回の演習用の采配をお持ちいただき、その采配を奪うことを勝利条件とします。なお、今回の演習での死者は、くれぐれもお出しにならぬよう。けが人も、重傷の者を出さぬようにお願いします。相手方に過剰に重傷を負わせる兵がいる軍は、反則行為による失格とする場合があります。審判はわれら真田忍隊が務めます」

 佐助の説明を聞きながら、政宗と小十郎は険しい表情で地形図を見つめる。もともとこの地を治めている武田、これまで何度も演習を行っている上杉にくらべて、初参加の伊達は地理に明るくない分、不利だ。そこでどうやって勝利するか。

「詳しい計画と地形図は、各々の部屋に届ける。…まずは、夕餉としよう。旅の疲れを癒せるよう、心尽くしを用意したのでな。その前に、湯も使うといい。武田の秘湯、ゆるりと味わわれよ」

 肩に力が入った政宗をなだめるように、信玄はこの場をお開きとした。




 与えられた部屋に入った政宗は、甲冑を外すと、鎧下を脱ぎ、袷に袴を着ける。

 信玄の湯の勧めは、正直、有難かった。なにしろ、奥州からここまで、お大尽旅行をしてきたわけではない。埃まみれの砂まみれで、軍議はともかく、正式に用意された晩餐には、このままで出席など、できようはずもなかった。

 おまけに、武田の秘湯と言えば天下に聞こえた名湯だが、他家の所領では、いくら奥州筆頭といえど望んで入れるものではない。この機にぜひ堪能したい。

 すらっと障子を開けた政宗は、湯殿を目指して機嫌よく歩き出した。

「政宗様、どちらへ行かれますか?」

 足軽たちの様子を見に行っていた小十郎が、政宗を見つけて駆け寄ってくる。政宗は小走りに近づいてくる小十郎を振り返ると、機嫌のいい猫のような表情を浮かべた。

「武田のおっさん肝いりの秘湯に、ちっと浸かってくる。おまえは忙しいだろ、俺一人で行ってくるから、いいぜ」

「いけません」

 政宗の言葉を聞くなり、間髪入れずに小十郎はさえぎる。途端に、政宗の顔がきりきりと険しくなった。

「なんだと?」

「もうすこし、ご自身は女子だという自覚をお持ちください。万が一、武田や真田、上杉と湯殿で行き合わせたら、なんとされます」

「どうするもこうするも、どうもしねえよ。演習中は休戦じゃねえか」

「そういう問題ではございません!」

「とにかく俺は風呂に入ってくる。周りのことはお前に任せた」

 くどくどとお説教をはじめそうな小十郎を強引に遮り、政宗は湯殿へと再び歩き出す。小十郎は慌ててついてきた。

「わかりました。小十郎が湯殿の前にて張り番をしております」

「張り番なんぞ、いらねえだろ」

「そんなわけには……」

「どうしました、どくがんりゅう、みぎめ」

 そこへ通りかかったのは、謙信だった。背後にはかすがを従えている。

「軍神か…。騒がせて済まねえな。大したことじゃねえ」

「みぎめのようすからさっするに、さまつごとにはみえませんが」

「……ちっ」

 ごまかそうとしたのを謙信にあっさりとかわされて、政宗は小さく舌打ちする。さっさと話してしまう方が、下手に言いつくろうより面倒がなさそうだ。

「本当に大したことじゃねえ。俺は一人で風呂に入るなとか、そういう話だ」

「それは、たいへんじゅうようなことですね。どくがんりゅう、みぎめのしんぱいはただしいですよ」

「Ah…?」

 話した途端に諭されて、政宗はぎろりと謙信を睨む。そこには、思いがけず真剣な顔の謙信がいた。その眼はまっすぐに政宗を見ている。

「いっこくをすべるひめが、おとこばかりのやかたでむぼうびにゆをつかうなど、なりません。このえんしゅうののちにそなたのはらにこがやどり、ちちおやがてきぐんのしょうなどということになれば、かもんがゆらぐほどのだいじになるのですよ」

「…てめ…っ、なんでそのこと…!」

 いくら女であることは伊達軍内で隠してはいないと言っても、まさか越後にまで知れているとは思っていなかった政宗は不覚にも動揺し、助け舟を出すべき小十郎でさえ絶句して謙信に目を向ける。

 実は謙信はかすが配下の軒猿の報告で知っていたが、それは別としても、甲冑を脱いだ政宗は胸のふくらみを潰すこともなく、袷に袴というくつろいだ服装をしていることで女性の体型が見て取れる。知らぬ者であっても、すぐに気付くことは容易に想像できた。だが、無自覚の政宗はもちろん、そんな政宗を見慣れてしまった小十郎も、政宗がどれほど無防備なのかということに気づいていないようだった。

 そんな2人を見て、謙信はにっこりと笑う。

「しんぱいしなくとも、このやかたのなかでそれをしっているのは、わたくしとかすが、かいのとらとさなだのしのびくらいでしょう」

「そんだけ知ってりゃ、全員知っているのと同じじゃねえか……」

 がっくりと肩を落とす政宗に、謙信は慰めるように政宗の言葉を訂正する。

「ぜんいんではありません。とらのわこはしりませんよ」

「あいつは知ってても知らなくても数に入らねえよ」

 力のない政宗の言を聞いて、謙信は軽やかに笑う。幸村にとって政宗の性別など大きな意味はないのだと、謙信も知っているのに違いなかった。

「かすが」

「はい、謙信様」

 謙信が背後に向かって呼びかけると、控えていたかすががすかさず返事をする。

「どくがんりゅうのゆあみをてつだってあげなさい」

「はい」

 うなずいたかすがは、政宗の方へと足を踏み出す。その行く手を、小十郎が遮った。

「心遣いはありがたい……が、そのくのいちが政宗様になにもしねえ保証はねえ。違うか、軍神?」

「しんぱいなら、どくがんりゅうにきずひとつつけてはならぬと、このばでかすがにめいじましょう」

「あんたが政宗様を夜這う手引きもしねえな?」

「小十郎!」

「片倉小十郎!」

「むろん。このみはびしゃもんてんにささげたみなれば、たわむれにおなごにふれはしません」

 さすがにその問いは無礼が過ぎると、政宗とかすがが小十郎を遮る。だが、謙信は顔色一つ変えずに淡々と答えた。小十郎は数瞬、確かめるように謙信を見据えた後、一歩後ろへ下がった。

「大変失礼した。政宗様をよろしくお願いする」

 深々と頭を下げられ、困惑したかすがは謙信を振り返る。謙信は穏やかな微笑を浮かべて、ひとつうなずいた。

「みぎめのしんらいはえがたいもの。かすが、こころしてつとめるのですよ」

「はい、謙信様」

「…おい、ちょっと待て。気遣いは有難いが、正直、風呂に入ってるとき他人がいるのは落ち着かねえ。気持ちだけ、もらっとくぜ」

 自分そっちのけで進められた話に、政宗は慌てて割って入る。すると、謙信はとても気の毒そうに小十郎を見た。

「そなたのきぐろうがしのばれます……」

「お気遣い、痛み入る」

「おい、何を二人でわかり合ってやがる?」

「謙信様のお心遣いだ。文句を言うな、独眼竜」

 かすがはそう言うと、横から政宗の腕を強引に引いて湯殿へと歩き出す。不意を突かれた政宗は、つんのめるようにして連れて行かれる。

「Hey wait, what do you think about?」

 たまりかねてきつく問うと、かすがはちょうどよく着いた脱衣室に政宗を押し込んだ。困った表情を浮かべる政宗の襟をつかみ、ぎっと睨みつける。

「謙信様がおっしゃっただろう。万が一にも、望まない子を孕みたくないなら、無防備に一人で風呂になど入るな」

「理由が理解できねえ。なんで風呂に入っちゃいけねえのか、ちゃんと説明しやがれ」

「風呂に入るなとは言っていない! 護衛をつけろと言っているんだ。刀を持たぬお前など、結局はただの女なのだと自覚しろ」

 ぎりぎりと睨むかすがを静かに睨み返した政宗は、やおらかすがの手首をつかむと、握り潰す勢いで締め上げた。たまらずに襟から手を離したかすがを、そのまま投げ飛ばす。

「『謙信様』が俺を心配したから、俺を守ろうってか。健気なこった。それで気が済むなら、いてもいい。けど、俺に気配を悟らせるなよ? さっきも言ったが、俺は他人に見られて風呂に入る趣味はねえ」

 上手く受け身を取っていたかすがは、床に転がることはなかった。しかし、鷲掴まれた手首がしびれて、思わずさする。政宗はさっさと着物を脱ぐと、かすがを振り返ることもなく、湯殿へ入った。

「それとな。これでも一応、武田のおっさんは信用してんだぜ。あんまりきゃんきゃん吠えんなよ。あんまり騒ぐと、上杉の忍は招待主に無礼を働くって言われちまうぜ?」

「なんだと!?」

 広い浴槽に手脚を伸ばして浸かると、政宗は縁に腕をかけ、かすがを振り返る。尊大なその姿勢は、だが、政宗がやるとぞくりとするような色気があった。思ってもみなかった政宗の迫力に、かすがはこくりと唾を飲む。

「招待主の名に懸けて、武田のおっさんが俺や軍神に万が一の事態を許すはずがねえ。そう信じて警戒を解くのも、武将としての礼儀であり、度量だ。無論、てめえにはてめえの立場ってもんがある。隙なく主を警護するのは当然の務めだろう。けどな、それを主に押し付けるのは筋違いってもんだ。主には主の立場がある。てめえの務めは、主の立場も含めて、守り抜くことだ。…違うか?」

「う………。……違わない」

 悔しそうに答えたかすがに、政宗は得意げな表情を浮かべてうなずいた。

「わかったんなら、『謙信様』のところにでも戻ってな。俺の裸なんぞ見たところで、女のてめえの眼福にもなりゃしねえだろ」

「それはできない! わたしは謙信様から貴様を警護するよう命じられている」

 軽くあしらうような政宗の物言いに、かすがは慌てて反論する。だが、政宗はすべて承知している顔で、にんまりと微笑んだ。

「必要ねえさ。廊下に出てみな。俺の右目が控えてるはずだ」

「えっ!?」

「それと、軍神に伝言だ。気遣いには感謝するが、俺は右目の子以外宿す気はねえ。右目が自分以外の男が俺に触れることを許すこともねえ。心配は無用に願う。とな」

「独眼竜……」

 呆然と政宗を見つめるかすがに、政宗は悠然と問いかける。

「意気や酔狂で女の身で奥州筆頭を務めちゃいねえって、納得したか?」

 その姿に姫竜の気が重なって見えて、かすがは気圧された己を隠すように、湯殿を後にした。


Page Top