| 11月12日 | 
                        ・国際チーム、イネゲノム解読年内にほぼ終わる見通し。 
                  ・理研と阪大グループ、心筋梗塞の危険率が倍増する遺伝子発見とNatureに発表。 | 
                    
                    
                        | 14日 | 
                        ・米国、世界初のエイズウイルスの遺伝子複合ワクチン臨床試験開始。 
                  ・高知県でショウガの産地偽装が発覚、県が立ち入り調査。 | 
                    
                    
                        | 16日 | 
                        ・厚労省専門委、死亡胎児の細胞利用を幹細胞研究に限り認める。 | 
                    
                    
                        | 18日 | 
                        ・京大と東京女子医大グループ、結核菌攻撃の免疫作用を使った腎臓がん治療法を開発。 | 
                    
                    
                        | 19日 | 
                        ・中国産マツタケから残留農薬検出、厚労省、輸入検査を強化。 
                  ・米アリゾナ心臓研究所、脚の筋肉細胞を移植する心臓病治療法を発表。 | 
                    
                    
                        | 20日 | 
                        ・東京医大ほか、脳梗塞に免疫抑制剤が有効と動物実験で確認。 | 
                    
                    
                        | 21日 | 
                        ・国際チームのイネゲノム解読、1、4番染色体終了。 
                  ・動物衛生研究所と明治製菓、異常プリオン分解酵素を発見。 | 
                    
                    
                        | 23日 | 
                        ・中国産エリンギから残留農薬検出、厚労省、輸入検査強化。 
                  ・病死鹿全頭検査、2003年開始、BSE対策の一環。 
                  ・雪印食品事件、5人に執行猶予つき有罪判決。 
                  ・クレッセンドコーポレーションの健康食品に違法なアミノ酸発覚、群馬県回収命令。 | 
                    
                    
                        | 26日 | 
                        ・群馬県畜産試験場、23年前の凍結精子で子豚出産。 
                  ・国民生活センター調査、健康食品イチョウ葉エキスからアレルギー物質検出。 | 
                    
                    
                        | 27日 | 
                        ・イタリア人医師、クローン人間は2003年1月誕生と発表。 
                  ・豪州産ブルーベリーから残留農薬検出。厚労省、輸入検査強化。 
                  ・経産省、バイテク研究所を臨海副都心に新設する方針。 
                  ・政府のバイテク戦略会議、2010年までのBT戦略大綱を明示。 
                  ・薬害被害者らが、医薬品医療機器総合機構法案反対集会を開催。 | 
                    
                    
                        | 28日 | 
                        ・慶応大学とIT関連9社、バーチャル細胞作りへ。 | 
                    
                    
                        | 12月4日  | 
                        ・厚労省、信州大ES細胞研究計画を承認。 
                  ・BSE全頭検査、14週連続で疑陽性ゼロ。 
                  ・花王食用油「健康エコナ」、2003年1月米国で販売。 
                  ・改正農薬取締法成立、2003年3月施行。 | 
                    
                    
                        | 5日 | 
                        ・英米チーム、マウスゲノム、ヒトと8割共通と発表。 
                  ・モンサント、愛知県総合農業試験場、遺伝子組み換え稲商品化断念。 
                  ・タイ産ハーブから農薬検出。 | 
                    
                    
                        | 6日 | 
                        ・理研、マウス遺伝子9割機能解析。 | 
                    
                    
                        | 8日 | 
                        ・トレイに食品衛生法違反塗料、ビーフン回収。 |