11月12日 |
・臍帯血移植が開始から7年9カ月で2000例を突破。 |
13日 |
・日本政府が国内製薬会社4社に新型インフルエンザワクチン開発資金援助へ。 |
15日 |
・エジプト政府、ツタンカーメン死因解明のためDNA調査。 |
16日 |
・米FDA、飲む中絶薬による死亡例を受け警告表示強化。
・警察庁、北朝鮮から持ち帰った遺骨をDNA鑑定。 |
19日 |
・香川県、うどんの原材料虚偽表示で農協などを家宅捜索。
・名古屋大ら、生物時計のメカニズムをラン藻で解明。
・米輸入豚肉に牛肉混入、農水省、米農務省に申し入れ。
・東京都、自治体初の動物感染症対策の訓練を実施。
・米農務省、米国内で2例目のBSE感染の疑いのある牛を発見。 |
20日 |
・市民団体調査、輸入遺伝子組み換えナタネ、4港で自生確認。 |
21日 |
・国連第6委員会、クローン禁止条約策定を断念。 |
24日 |
・遺伝子スパイ事件で米国で追訴された元助教授と医師が和解。
・国連報告書、世界のHIV感染者は過去最多の3940万人。 |
26日 |
・肺がん治療薬イレッサ副作用死亡で、遺族が国と販売会社に損害賠償を求めて提訴。
・愛知県がんセンター、イレッサの効果と遺伝子の関連を部分解明。 |
27日 |
・米研究チーム、食物アレルギー症状のワクチン軽減に成功。 |
29日 |
・厚労省調査、血液製剤によるHIV感染者のほぼ全員がC型肝炎にも重複感染。HIV感染者全体では約2割。
・静岡大、甲信越地方のスギヒラタケに致死性の毒性をマウスで確認。
・北海道で豚内蔵によるE型肝炎集団感染の疑い。
・鳥取の産婦人科医院、ヒト受精過程を連続40時間撮影。 |
30日 |
・秋田県、スギヒラタケ原因究明プロジェクトチームの初会合。11月中に新たに死者2人。 |
12月1日 |
・個体識別番号表示を義務付ける牛肉トレーサビリティ法が施行。 |
3日 |
・農業生物資源研究所、遺伝子組み換え花粉症予防イネの屋外栽培を計画。農水省、環境省に栽培申請を提出、審査へ。
・農水省、クローン牛出荷自粛指導を継続、解禁は07年以降の見通し。
・モンサント社、来年茨城でゴルフ用GM芝の試験栽培を計画。 |
4日 |
・豪州牛の対日輸出、年間記録を更新。 |
10日 |
・開示請求から2年、厚労省、C型肝炎原因のフィブリノゲン納入先公表。 |