| 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
| 
 今月の潮流●GM大豆がもたらす次世代への影響 
 
| 10月10日、ロシアの「遺伝的安全のための国立協会(NAGS)」が開いたシンポジウムで、ロシア科学アカデミー高等神経活動・神経生理学研究所の生物学者イリーナ・エルマコーヴァは、GM食品がもたらす次世代への影響に関する動物実験を報告した。 
 実験は、雌ラットを3つのグループに分け、それぞれにGM大豆、通常の大豆、通常の飼料(対照群)が与えられ、その子どもへの影響が調べられた。その結果、GM大豆を与えたラットの子どもは55.6%と高い死亡率を示した。しかも生き残った子どもの36%が20g以下という低体重児だった。〔REGNUM 2005/11/2〕
 
 表1
 
 
  
| 飼料 | GM大豆 | 通常の大豆 | 対照群 |  
| 出産したラットの数 | 6頭中4 | 3頭中3 | 6頭中4 |  
| 出生数 | 45 | 33 | 44 |  
| 死亡(3日以内) | 25 | 3 | 3 |  
| 死亡率 | 55.60% | 9% | 6.80% |  
 
 |  |  |