Chick Tack 英語5文型  >  メール・マガジン『英語の文法と語法』  >  創刊号〜10号  >  003

第3号

 Subject: 英語の文法と語法 003
    Date: Fri, 14 Apr 2006 06:50:00 +0900 (JST)
    From: Chick Tack


=━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ English Grammar and Usage ━━━
┛┛
┛┛   英 語 の 文 法 と 語 法    No.003    20060414
┛┛  ……………………………………………  ……………  ………………
┛┛   Chick Tack http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/index.html
┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


             ● 第 3 号 ●

………………
 Contents  (1)現在形と現在進行形−3
          ・・・進行形を作らない動詞たち

       (2)hear と listen
          ・・・「聞く」と「聴く」

       (3)run out of... と run short of...
          ・・・「使い果たす」と「不足する」

       (4)雑記
          ・・・百姓と農民


………………………………………………………………………………………………
(1)現在形と現在進行形−3
………………………………………

  前回の復習。

   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    現在、変化したり成長・発達しているできごとは〔現在進行
    形〕で表すことができる。
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  (a) Our baby is getting bigger every day.
    「我々の赤ちゃんは、日に日に大きくなって(きて)いる」


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  次の英文が誤っていたら訂正して欲しい。

  (b) She is resembling her father very much.


    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     進行形を作らない動詞がある。知覚や心の動きを表す動詞
     状態や構成を示す動詞にみられる。
      hear, see, smell, taste
      like, love, hate, want, need, prefer, dislike
      know, realise, suppose, mean, understand, believe
      remember, belong, fit, contain, consict, seem
      have, be, ……(意味によってはこれらも進行形になる)
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  (c) Can you hear me?
   「私の言っていることが聞えますか」

  (d) Are you listening to me?「俺の言っていることを聞いているのか」

  hear は、「自然に聞えてくる」という意味で、listen は「聞こうとして聞
 く」という意味の違いがある。「聴く」という漢字を当てる人もいる。(2)
 でまとめてみる。


  (e) (×)I am wanting something to drink.  I'm thirsty.
    (○)I want something to drink.  I'm thirsty.
       「私は何か飲み物が欲しいの。のど渇いちゃった」

  先ほど列挙した動詞は、通常、進行形にはしないが、特別に進行形にする場
 合もある。例えば、love を進行形にすると、愛情の強さを強調できたり、 
 「愛撫している」という意味を表すこともある。でも、試験で狙われることは
 少ないので、こちらから積極的に使うのは避けておいた方がいいかも。


  (f) (×)Are you believing in ghosts?
    (○)Do you believe in ghosts?
       「君は幽霊の存在を信じているのかい?」

  believe O は「Oを信じる」だが、believe in O は「Oの存在を信じる」
 という意味になる。


  (b) (×)She is resembling her father very much.
   →(○)She resembles her father very much.
        「彼女はお父さんに本当によく似ている」

  これは、最初に出した問題の解答。


  (g) (×)I am belonging to the baseball club.
    (×)I belong the baseball club.
    (○)I belong to the baseball club.
      =I'm a member of the baseball club.
      =I'm in the baseball club.
             「私は野球部に所属しています」

  これを使った問題も結構見かける。多分、皆さんもどこかで見たことがある
 と思う。

  列挙してある単語を英和辞典などで調べて、その例文をノートに書き写した
 り、自分で例文をつくったりしながら、これらの単語の扱いに慣れるとよい。


………………………………………………………………………………………………
(2)hear と listen
……………………………

 ● hear

  hearは、聞こうとしていなくても、自然に音が耳に入ってしまうようなとき
 に使う。「聞える」という日本語は、この語の意味をよく伝えている。単独で
 このように訳してもよいが、can と併せて使うと、その意味がいっそう強調さ
 れる。通常、進行形と命令法は使わない。

  (a) I can hear a harsh sound.  Can you hear it?
    「耳障りな音が聞えるんだけど。あなた、聞えない?」

  hear は、通常、進行形にしないので、その代わりに can を利用することも
 あるという。特に、イギリス英語にこの傾向があるという。

  (1)の(c)の例文で、Can you hear me?「私の言うことが聞えますか」と
 いうのがあった。聞えないときは、I can't hear you.「聞えません」と言う。

  Do you hear (me)? は、別の意味に取られ、「私の言うこと聞いてるの?」
 「よく聞きなさいね」の意味を表す。

  hear は〔知覚動詞〕〔感覚動詞〕なので、〔原形不定詞〕や〔分詞〕とい
 うのがどうしても関係してくる。詳しいことは別の号にゆずるとして、1つだ
 け例文を挙げておく。

  (b) I heard the two men quarreling (with each other).
     「私はその2人が口論しているのを聞いた」


  「うわさを聞く」とか「耳にしている」という表現にも、この hear は使わ
 れる。hear from... で「…より便りがある」という意味のイディオムも、こ
 の仲間か。

  (c) I hear you are leaving soon.
    「私は、あなたがまもなく出発する予定だと聞いている」
   →「まもなく、ご出発になるそうですね」

  この話を誰かから聞いたのは〔過去〕のことだが、その情報が現在でも生き
 ている場合は、〔現在形〕が使える。〔現在完了〕でもよい。

  (d) I've heard you are leaving sonn.

  蛇足ながら書いておくが、(c)(d)の文は、接続詞の that が省略されている。
 hear, heard の直後。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 ● listen (to)

  こちらは、聞こうとして集中している動作を表す。日本語では「聴く」とい
 う漢字を当てることにしている(個人的に)。小学生に対しては「聞く」も併
 用しているが……。

  CDやMD、携帯プレイヤーの電源をつけたり、再生ボタンを押したりするのは、
 聴こうとする意思があるから。「CDを聴く」とか、「ラジオを聴く」という表
 現に listen to が使われるのは納得できる。

  (d) Now I'm listening to a CD of Clara Haskil playing Mozart.
   Don't disturb me.
   「今僕は、クララ・ハスキルがモーツァルトを弾いているCDを聴いてい
    るんだ。じゃましないでくれ」
          (クララ・ハスキルは、ルーマニア生まれのピアニスト)

  listen は〔進行形〕になることができる。


  (e) (×)Listen to! (○)Listen! 「聴いて!」
  (f) (○)Listen to me! (×)Listen me!「私の言うことを聴きなさい」

  目的語(聴く対象)が必要な場合、to が 必要。目的語を言わない、書かな
 い場合、to は不要。


………………………………………………………………………………………………
(3)run out of... と run short of...
……………………………………………………

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・run out of ... 「…を使い果たす」「…を切らす」
     =exhaust; use up
    ・run short of ... 「…が不足する」「…が足りなくなる」
     =lack; be short of
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    (注意:“=”は、必ずしも意味が同じというわけではない。
        また、使い方も同じとは限らない。似ている意味を
        持つ語句という意味と解釈してもらいたい。)


  out の方は、すっかり無くなってしまい、short は足りないだけで、少しは
 あるというのが、正確な区別だろう。

  (a) We have run out of time.  I'm sorry, but we have to leave him  
   here.
   「もう時間切れだ。残念だが、彼をここに置いていかなければならない」

  (b) They are running short of money.
        「彼らには、お金が不足してきた」

  (c) You are short of love.「君たちには、愛が不足している」

  現在、不足している状態を述べるのが、be short of...。


………………………………………………………………………………………………
(4)雑記          〜百姓と農民〜
………………

  私は百姓のせがれだ。私が百姓という語を使うとき、文脈によって「農業」
 「農民」「農家」など、いろんな意味を表す。「百姓する」は「農業をする」
 という動詞になる。

  --------------------------------------------------------
  ・農業 agriculture, farming
  ・農民 farmer
  ・農業をする、耕作をする farm, culture

  ・agriculture は、ラテン語の agri「地球」「土地」「畑」
   を culture「耕作」することが語源となっている。人類は、
   狩猟・採集から耕作・栽培を覚えることで、「文化」を獲
   得していった。
  --------------------------------------------------------

  小学生の頃までは、役に立たないまでも、田畑について行くこともあった。
 しかし、中学に入る頃から、ほとんど百姓の手伝いをしなくなった。

  麦には、体をチクチク刺す針のようなものができる。稲穂の米をおおってい
 る殻(から)にも、無数の細かい「とげ」があって、収穫作業のあらゆる過程
 で周りに飛び散り、服や体に刺さる。当然、口や鼻から体内にも侵入する。

  私は、これにアレルギー反応を示したのだ。目から涙が出て、くしゃみも止
 まらない。目の周りが腫れて、体のいたるところに「じんましん」ができる。
 花粉症の症状の、重いものを考えていただければいいだろうか。

  そんな私が、日曜日に田んぼの溝さらいに出かけた。地区の春の恒例の行事
 で、各世帯から1名出る決まりになっている。休むと3000円出さなければいけ
 ないのだ。今までは、老齢の父に任せてきた。実際、私よりもよく働き役に立
 つのだが……。

  地区の田んぼに水を入れたり、排出したりするための溝の土や砂利、ごみを
 取り除くのだ。朝7時に始まり、8時半ごろには、下水(排出用の)溝の掃除
 は終った。たくさんの人間が、力を合わせて一つのことをするのは、気持ちが
 いい。これは、いつも一人で仕事をしている人間の感慨なのだろう。

  9時からは、自分の家の田んぼが利用している上水(水の引き込み)溝の掃
 除があった。強い風の中、開始時刻まで30分ほど待ったので、体が冷えてし
 まった。10時にはすべて終った。

  慣れない力仕事をしたので、腕の筋肉痛と膝の関節痛が2・3日続いてしま
 った。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  ところで、稲や麦の小さなとげが刺さって「痛くてかゆい」状態になること
 を、「はしかい」と呼んでいる。広辞苑で調べたが、そんな形容詞はなかった。
 わが地域独特の方言なのだろうか。

  はしか(麻疹)という病気は、赤い斑点ができてかゆみを感じる。これから
 来ているのか? しかし、「痛く」はない。

  はしか(芒:のぎ;のげ)というのは、何と「麦などの花の外殻にある針の
 ような突起」という意味もあるそうだ。この「はしか」に刺さった状態が、ま
 さに「はしかい」なのである。

  ---------------------------------------------------
  ・prick (動)チクチクする、チクチクさせる
  ・tickle (動)(物が)チクチクする
  ・itchy (形)かゆい、むずむずする
  ・scratchy (形)かゆい、チクチクする

  ・scratch (動)(つめなどで)体をかく、こする
          (つめなどで引っかいて)こすり取る
          (「スクラッチで当てよう」はこれ)
  ---------------------------------------------------


………………………………………………………………………………………………
 参考文献  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html
………………

────────────────────────────────────
□このメールマガジンは、以下のメルマガ・スタンドから配信されています。
 ・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/
 ・メルマガ天国:http://melten.com/サービス終了
 ・めろんぱん :http://www.melonpan.netサービス終了
 ・カプライト :http://kapu.biglobe.ne.jp/サービス終了
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

□このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 ・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/m/0000190027.html
 ・メルマガ天国:http://melten.com/m/22981.htmlサービス終了
 ・めろんぱん :http://www.melonpan.net/mag.php?009453サービス終了
 ・カプライト :http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11748.htmlサービス終了

□バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/edu/index.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 発行者の学習塾:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/mit/index.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。

 ● Chick Tack おすすめ英会話教材、無料サービスなどの紹介
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html


・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
        (c) Matsumiya Institute of Thinking 2006
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・


前回 002 第2号 に戻る    次回 004 第4号 に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン『英語の文法と語法』  >  創刊号〜10号  >  003