=━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ English Grammar and Usage ━━━
┛┛
┛┛ 英語の文法と語法 No.102 20081028 Chick Tack
┛┛ ………………………… …………… ……………… ……………
┛┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/index.html
┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 第102号 ●
………………
Contents burst を使った句動詞 (phrasal verbs)
………………
(1)burst into tears = burst out crying
(2)burst into laughter = burst out laughing
(3)burst into song = burst out singing
(4)burst into flame(s)
………………………………………………………………………………………………
(1)burst into tears
………………………………
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・burst into tears「突然泣き出す」
=burst out crying
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(a) Ken's sister suddenly burst into tears while we were eating.
(“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#ldoce
「健の妹は、私たちが食事をしているときに、突然わっと泣き出した」
burst は、「爆発する」という意味。
burst into something で、「突然何かを始める」という意味になる。もの
を袋に溜(た)めに溜(た)めて、ふくらみ、我慢できず、破裂するときの
勢いで何かを始めるのだ。
「音」を伴(ともな)った動作に見られる。
(b) She burst into tears as she alluded to it, and for a few minutes
could not speak another word.
(“Pride and Prejudice”by Jane Austen)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#pride
「彼女はそのことをほのめかし、突然泣き出した。そして、数分の間
他には何も言うことができなかった」
tear は「涙」。当然ながら「涙」は「泣く」という動作につながる。
burst は過去・過去分詞形も burst。アメリカ英語では bursted となるこ
とがある。
burst out Ving という表現もある。
burst out crying=burst into tears。
(c) She thrust the volume into the desk, turned the key, and burst
out crying with shame and vexation.
(“The Adventures of Tom Sawyer”by Mark Twain (Samuel Clemens))
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#tom
「彼女はその本を机の中に押し込み、鍵を回し、恥ずかしさと腹立たしさ
でわっと泣き出した」
thrust の〔過去・過去分詞〕も 同形 thrust。アメリカ英語でも -ed はつ
かない。
………………………………………………………………………………………………
(2)burst into laughter
…………………………………
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・burst into laughter「突然笑い出す」
=burst out laughing
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(a) She burst into peals of laughter.
(“Oxford ADVANCED LEARNER'S Dictionary 7th edition”)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#oald
「彼女は、突然笑い出した」
laugh も名詞「笑い」という意味になることがある。数えられる名詞で、
a, -s をつける。
laughter は同じく「笑い」だが、不可算名詞で「連続的な大きな笑い」を
表す。冠詞 a はつけない。
数える時は a peal of, some peals of と使うのだろう。ここではあまり訳
に反映させなかった。
a peal of, peals of は「音の塊」を表すが、「うるさい」とか「突然の音」
という意味を伝えたいときに使うようだ。
(b) He could not imagine why they both burst into laughter, Hayward
uproariously, and Weeks with a funny chuckle.
(“Of Human Bondage”by W. Somerset Maugham)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer03.html#bondage
「彼はどうして2人とも突然笑い出したのか想像できなかった。ヘイワー
ドは騒々しく、そしてウィークスはおかしげにくすくすと笑ったのだが」
こちらも burst out laughing という使い方がある。
(c) I burst out laughing when I saw their outfits.
(“The American Heritage dictionary of Idioms”Christine Ammer)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#ahdi
「私は彼ら[彼女たち]の衣装を見て、思わず噴(ふ)き出した」
『ジーニアス英和辞典第4版』P266 によると、この laughing は〔主格補
語〕で〔現在分詞〕。そうならば、Sは I、burst out は V laughing が
CのSVCの構文となる。
………………………………………………………………………………………………
(3)burst into song
……………………………
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・burst into song「突然歌い出す」 =burst out singing
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(a) He felt so happy he wanted to burst into song.
(“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”
CD-Rom中の Extra dictionary examples より)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#ldoce
「彼はとても幸せな気分になったので、急に歌い出したくなった」
so〜that... の構文の that が省略された形。happy と he の間。
これも burst out singing という表現が可能。
(b) As soon as the game finished, they burst out singing.
「試合が終わると、すぐに彼らは歌い出した」
………………………………………………………………………………………………
(4)burst into flame(s)
…………………………………
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・burst into flame(s)「急に燃え上がる」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは「音」とは関係ないのかもしれないが、メラメラとかバシバシなど
音とつながりが深い。(メラメラは擬態語か?)
(a) She managed to scramble out of the vehicle as it burst into
flames.
(“Collins コウビルド英英辞典 改訂第5版”トムソンコーポレーション)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#cobuild
「その乗り物が突然燃え出したとき、彼女はなんとか這って抜け出すこと
ができた」
flame は「炎(ほのお)」。
“manage to不定詞”で「何とか〜をやり遂げる」「かろうじて〜する」。
(b) For a moment the hostility between the two seemed likely to burst
into flame, but in the end Julius lowered his eyes, defeated.
(“The Secret Adversary”by Agatha Christie)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#adversary
「少しの間、2人の敵意はめらめらと燃えあがったようだったが、結局ジ
ュリアスが視線を落とし、敗れた」
こちらは比喩的。
defeated は分詞構文と解釈した。(being) defeated。
………………………………………………………………………………………………
参考文献 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html
………………
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html
────────────────────────────────────
□このメールマガジンは、以下のメルマガ・スタンドから配信されています。
・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/
・めろんぱん :http://www.melonpan.net
・カプライト :http://kapu.biglobe.ne.jp/サービス終了
・メルマ! :http://melma.com/
当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。
□このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/m/0000190027.html
・めろんぱん :http://www.melonpan.net/mag.php?009453
・カプライト :http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11748.htmlサービス終了
・メルマ! :http://www.melma.com/backnumber_175104/
□バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/edu/index.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
<(` ) Chick Tack
( ) E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
/ | 魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
∋ ∈ Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。
┛ Chick Tack のおすすめ英語教材・無料サービスなどの紹介ページ ┛
┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛
┛ ┛
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
● あとがき
100号を契機に、構成を自由度の高いものにしようと思います。今回のように
文法事項がなく慣用表現だけの号も出てきます。また、今号よりも分量の少な
い号も発行していこうと思います。当初もっと少ない予定でしたが、書いてい
るうちに欲が出てしまいました。
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
「タイヤがパンクした」の代わりに「タイヤがバースト(burst)した」と言う
ようになったとき、なぜか大人になったような気分になりました。v(^o^)v
「パンクさせる」「パンクする」という動詞は puncture で punc という略語
はありません。puncture は「パンク」という名詞にもなりますが、flat tire
を使うことが多いようです。
パンク・ロックは punk rock です。
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
(c) Matsumiya Institute of Thinking 2008
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
|
|