Subject: 中学英単語100 055off
Date: Mon, 3 Oct 2005 07:10:00 +0900 (JST)
From: mag2 ID 0000139181
┏━┓☆2002年度からの学習指導要領で定められた┏━┓
┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃
┃┃ 中学校で必ず教えなければならない英単語100 ┃┃
┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
┗━┛毎週月曜発行 第55回 20051003┗━┛
55.off
<発音>――――――――――――――――――――――――――――――――
★[⊃f オフ][⊃:f オーフ][qf アフ]
[⊃f]が一般的です。
([q]はQの小文字で表記していますが、Aの小文字を書くときの字に似
ている発音記号です)
<品詞と意味>―――――――――――――――――――――――――――――
★[副詞]
☆(1)離れて ≒away
Where must I get off? -- At Yakuba-mae.
「私たちはどこで降りなくちゃいけないのですか」「役場前だよ」
"get off the bus"となっていれば、off を前置詞とみた方が自然。
We will take off soon.「まもなく離陸いたします」
"take off"="leave", "take off"←→"land"「着陸する」
land は、もともと「陸」という意味なので、「上陸する」という意味にも
なります。
--------------------------------------------------
☆(2)脱いで ←→ put on
She took off her coat.「彼女はコートを脱いだ」
She took it off.「彼女はそれを脱いだ」
"take off"は、「離陸する」「脱ぐ」「とる」「はずす」などの意味になり
ます。代名詞が目的語になるときは、"take"と"off"の間に、割り込ませます。
She put on her coat.「彼女はコートを着た(はおった)」
She put it on.「彼女はそれを身につけた」
身に付けるものにより、「着る」「はく」「かぶる」「つける」と日本語で
はさまざまな表現になります。なお wear は「身に付けている状態」を表す動
詞で、「身に付ける動作」が put on です。put は、過去形も put です。
--------------------------------------------------
☆(3)止まって、消えて
Turn off the light. 「明かりを消しなさい」
Turn it off. 「それを消しなさい」
★この他、〔前置詞〕〔形容詞〕に分類される用法もあります。
>外来語になった off <―――――――――――――――――――――――
●プレイオフ、プレーオフ(play off, play-off)
スポーツの試合で、引き分けや同点のとき、勝ち負けを決めるために行う試
合。引き分けではなくても、違うリーグの勝者同士が、総合1位を決める試合
にもこれが使われる。日本のプロ野球では、パリーグが昨年から変則プレーオ
フを導入していますね。
●オフ(off)
休み、休暇。これは副詞・形容詞の使い方がある。業務や義務から「離れ
て」というところから生まれた意味。「シーズンオフ」「オフシーズン」も
この使い方。
●オフライン(off line)
コンピューターなどが、インターネットやホストコンピューターなどにつな
がれていない状態。「オンライン」が反対語。
●オフホワイト(off white)
灰色がかった白色。色の前にoffがつくと、「違う色の混じった」という意
味になる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回は on です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■中1専用コーナー■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●veryの位置●
(○)I like soccer very much.「私はサッカーがとても好きです」
(×)I like very soccer.
(×)I very like soccer.
(×)I like soccer very.
(○)This is very pretty.「これはとてもかわいい」
(×)This is pretty very much.
皆さんは、上の×の英文を書いたり言ったりして間違えたことはないですか。
私は中学生のとき、何度か間違えたんじゃないかと思います。
何度か間違えるうちに、「ええい、英語はこんなもんだ。そう言うんだからし
かたがない」と言って、英文をそのまま丸暗記していました。外国語を学ぶ上
では、これはどうしてもやらなければならない大切な方法の一つです。
このようにやっているうちに、なんだか類似の英文でも、「こうするんじゃな
いか」という推測が当たるようになります。
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
very は「とても」「たいへん」「すごく」という意味を表す場合、強めたい
〔形容詞〕〔副詞〕の直前に置く、という決まりになっています。ただし、
like, love, study,... などの〔動詞〕を修飾することはできません。
ですから、very like で「とても好き」という意味を表すことはできません。
much というのは、「量が多い」「量が多く」という意味が基本ですが、この
単語は〔動詞〕を修飾できる〔副詞〕です。ですから、この much に like を
修飾してもらい、much を強めるものとして very を much の直前に置いたの
です。much は、いろんな場所に置かれる可能性がありますが、中学生の方は、
動詞を説明する場合には、動詞よりも後ろの方、と覚えておくといいと思いま
す。
(×)I like very much soccer.
でも、上のような語順では、通常正解とはなりません。その理由は、次回お
話しすることにします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。
http://www.mag2.com/
当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。
このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000139181.html
バックナンバーは、下記のページから。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
<(` ) Chick Tack
( ) E-Mail Address : mit_desde1994@hotmail.com
/ | 魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
∋ ∈ Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
発行者の学習塾:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/mit/index.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
◆哲学の言葉◆
「その美こそは、まず、永遠に存在し、生成消滅、増大減少をまぬがれたも
のなのです」(プラトン著 森進一訳『饗宴』新潮文庫より)
http://philos.fc2web.com/plato/theoryfo.html
天上には、理想郷とも呼ぶべき〔イデア界〕が存在する。この世の中は、その
イデア界にある物の粗悪コピーの寄せ集めから出来上がっている。
理想主義者のあこがれ、プラトンの哲学的冒険〔イデア論〕とは?
▼あとがき▲
滋賀県の東部に「河内の風穴(かわちのふうけつ)」という鍾乳洞(しょうに
ゅうどう)があります。鈴鹿山脈の最北に霊仙山(りょうぜんさん)という山
がそびえています。その南西麓の芹川(せりがわ)渓谷ぞいの宮前という集落
の近くに入り口があります。
1週間ほど前の新聞に、この風穴(ふうけつ;かざあな)の記事が出ていまし
た。新しい調査の結果、今まで分かっていた洞道の長さ(約3,300m)の2倍
(約6,000m)も総延長があることが分かった、というものでした。この長さは、
日本の鍾乳洞のなかで3番目なのだそうです。
私、高校時代は山岳部に入っていて、この風穴には思い出があります。三重県
の高校だったので、鈴鹿山系(山脈)が、主な登山対象でした。当時は土曜日
も午前中授業があったので、1泊か日帰りのため、行く場所の制約があったの
です。でも、私たちが登るには充分過ぎるいい山々でした。たくさん登りまし
たが、その話は、また機会があれば。
大学に入った先輩に誘われ(私は当時、高3か大学1年、失念)、この「河内
の風穴」探検に出かけました。ザイルやヘルメット、ヘッドランプ、非常食は
携帯していたはずです。公開されている大きなホールに開いている穴の一つか
ら、非公開地域に進入しました。専門外なので、あまり無理をせずに慎重に進
みました。まるで人工の側溝のような溝があり、そこも進んでみました。その
溝の終点は、少し大きな水流に合流していました。勢いよく水が流れていまし
た。その水路に進入するのはあきらめて、戻ってきました。
別の穴に入り進むと、非常に狭い箇所があり、這って進みました。荷物を先に
出しながら進む箇所もありました。体勢をいろいろ工夫しながら進みましたが、
お尻がつかえて苦労する場所もありました。途中で先輩の一人の足がつりまし
た。私の足だったかもしれません。なにぶん、もうかなり前のことなので……。
出てきた場所は、公開ホールの横の壁の上部でした。真上じゃなくて良かった。
うまく下に降りることができました。多分、2時間も行動していなかったと思
いますが、かなり疲れました。山登りの疲れ方とは、質が違う気がしました。
現在では、もう少し公開部分が広くなっていて、非公開部分の侵入口には鍵が
かけられた柵があるようです。信頼性のある調査隊しか進入許可は下りないよ
うです。それ以前には、事故も起こっているようなので当然のことだと思いま
す。
関西や東海の方は、お出かけになってください。駐車場代と入洞料はしっかり
取られますが、入り口までほんの少しだけ、渓流(エチガ沢)沿いの山歩き気
分が味わえます。関が原の鍾乳洞の方が、観光的には整備されていますが、風
穴だけでなく、付近の林道を歩くと豊かな自然に触れることができます。
(中学生の方へ)このあとがきに刺激されて、無謀な冒険をしないでください
ね。私たちは、一応事前の準備をして、臆病だと思うほど慎重に行動しました。
また、洞窟探検ではありませんが、何年間かの山登り経験があり、危険に備え
る心構えも、何も知らない人よりはありました。積み重ねの力はすごいですよ。
英語もそうですが……。
|
|