Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン  >  英単語目録  >  073 their

073their

 Subject: 中学英単語100 073their
    Date: Mon, 13 Feb 2006 07:10:00 +0900 (JST)
    From: mag2 ID 0000139181


     ┏━┓☆2002年度からの学習指導要領で定められた┏━┓
     ┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃
     ┃┃ 中学校で必ず教えなければならない英単語100 ┃┃
     ┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
     ┗━┛毎週月曜発行  第73回  20060213┗━┛



73.their



<発音>――――――――――――――――――――――――――――――――
★[δe∂r ゼアー][δ∂r ザー]

   [∂]は「ア」と「オ」の中間の音です。[∂r]は[∂]を発音すると
  きに舌先を少し巻き上げます。


<品詞と意味>―――――――――――――――――――――――――――――
★[代名詞]<三人称複数所有格>
◎{主格:they}{目的格:them}{独立所有格:theirs}{再帰代名詞:themselves}
 {単数形(所有格):his; her; its}

☆(1)彼らの、彼女たちの、それらの

  Their country has a lot of snow in winter.
          「彼らの国は、冬たくさん雪が降ります」
  彡(-Θ-;)彡ヒューヒュー(((p(>Θ<)q)))
  =It snows a lot in their country in winter.

  "they"は、男性複数・男性女性の混合・女性複数・人間と動物の混合、動物
 と物の混合・動物複数・物複数など、〔三人称複数〕全般の〔代名詞〕です。
  "their"は、その〔所有格〕なのです。いつも「彼らの」と訳すのは芸がな
 いばかりか、間違いになることもあるので注意が必要です。


  Beth and Kate are sisters.  Their mother is a math teacher.
        「ベスとケートは姉妹です。彼女たちのお母さんは数学の先生です」
          ・・・__φ(゜Θ゜*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ
  
  「彼らのお母さんは……」と訳さないように注意が必要。


  Tom and Jerry are always fighting with each other.
    Their favorite food is cheese.
       「トムとジェリーはいつも喧嘩をしています。彼らの好物はチーズです」

  中学英語の範囲を超えるのですが、現に今進行中の動作ではなくても、繰り
 返しやっている動作や習慣は進行形で表すことがあります。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回は them です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 質問メールをいただきました。私のウェブ・ページにも書かれている内容です
が、分かりにくい記述となっていますので、少し変えてここで紹介します。

 学校で使われている3年間総まとめのテキストに、

  I did not come as early as her.

とあったり、“〜 than me”となっている練習問題もあったようです。
ご質問者は、(×)her (○)she ;(×)me (○)I ではないかという疑
問を持たれています。

 例文は、
  I came early.  She came early. という2つの文がくっつき
    I came as early as she came early. となり、
  I came as early as she. と省略され、さらに否定文となり
    I did not come as early as she.  が正式な文です。

 授業や講義でも、そう教えています。
 しかし、口語(こうご:話し言葉)では、主格"she"の代わりに目的格"her", 
 "I"の代用で"me"を使うことが多いのです。

 理由はこのように想像します。
 to や with などの〔前置詞〕の後ろ(前置詞の目的語と言う)に置く人称代
 名詞は、〔目的格〕(her や me など)と決まっています。as, than は〔前
 置詞〕ではなく〔接続詞〕なのですが、雰囲気が似ているので〔前置詞〕のよ
 うに感じられ、つい〔目的格〕を使い、それが慣れとなってしまったのではな
 いでしょうか。

 実は、一般的には、次の英文のように表現することが多くなっています。

  I did not come as early as she did.

 最後の did は、〔代動詞〕と呼ばれるもので、came early の代わりに置かれ
 ているものです。be動詞の文では、be動詞が使われ、そのbe動詞で終わります。

  You are as strong as I am.「君は僕と同じくらい強いね」

 実際には、
  I did not come as early as she did. となる正式版2は使われても、
  I did not come as early as she. の正式版1は、極めて珍しいそうです。
  I did not come as early as her.  の略式版は、よく使われています。

 結局どれでもよさそうですが、中学校では伝統的に、真ん中のが普通だと思い
 ます。

 私の校区の公立中学校が使っている教科書本文中では、注意深く"as", "than"
 以降に代名詞を置いていません。名詞ならば〔主格〕も〔目的格〕も同じ形で
 すからね。巻末の文法のまとめの練習問題に、小さく主格で載っていました。

  [問](  )の中の語句を比較級にかえて言ってみよう。
     (2) She is (busy) than I.

 この"I"が主格になっていますね。正式版1の採用です。略式ならばこれが
 "me"。ちなみに解答は"busier"。

 高校では、今まで書いたことをすべて習うことが多いと思います。ご安心を。

 中学校で習う比較表現全般については、下記のページ。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/compa.html


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 ところで、her や me など〔目的格〕が正式版となる英文があります。
 それは、

  I love you much. と I love her much. を比較した文です。

 そのまま原級比較でくっつけると、

  I love you as much as I love her much. となります。

 後ろの much を消します。

  I love you as much as I love her.

 これが誤解のない英文です。「誰が誰を誰と同じくらい愛しているのか」の関
 係が明らかです。もっと短くするために、共通部分を省略すると、

  I love you as much as her. となります。

 (×)I love you as much as she. とはなりません。これは……。
 考えてみてください。


■英語に関するあれこれ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●干支(えと;かんし)の十二支に関する英単語●

 ◆申(さる;シン:猿)

(1)monkey[m∧'ηki マンキー]

   one of the group of animals which is most closely related to Man 
  and nearly all of which have tails.
  「人間に最も近い関係にある動物の集団の一つ。ほとんどのものに尻尾があ
   る」

  「小型で尻尾のある猿」をこちらで示すことが多い。


(2)ape[eip エイプ]

   large monkey with no tail (especially a gorilla, chimpanzee,   
  orangutan or gibbon).
  「尻尾のない大形のサル(特に、ゴリラ・チンパンジー・オランウータン・
   テナガザル)」

  「類人猿」。ボノボなども、こちらに入ります。monkey も含めて「サル」
  全般も指す。

  The Planet of Ape は、『猿の惑星』。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 (注)語の意味を表す英語の語句は、Collins English Learner's Dictionary
   から引用しました。日本語訳は Chick Tack。
    発音表記は一部変更しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。
 http://www.mag2.com/
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

 このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 http://www.mag2.com/m/0000139181.html

 バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 発行者の学習塾:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/mit/index.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メールアドレスは、コピーして貼り付けてから、@ と hotmail の間の半角ス
ペースを削除してご利用ください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い
します。

▼あとがき▲

 次期指導要領の基本的考えは「言葉の力」となるようです。新指導要領が実施
 されるのはもっと先ですが、国語・英語に限らず、数学や他の教科でも「言葉」
 を重視した授業や試験問題が作られるはずです。

 今中学生の方も、高校でその状況の中に入るかも知れません。そのときのため
 に今から準備しておきましょう。とりあえず、何か興味を持てそうな本を読む
 ことから始めませんか。

 最近は皆さんのような若い子達も、ブログに参加し始めています。読みに来て
 くれる人が少ないと、やる気をなくすことがあるかもしれませんが、書き続け
 ると、自分の書いたものが蓄積されていくそのようすだけで満足できることも
 あります。あちこち、無料で始められるので、挑戦してみてはどうですか。

 指導要領に書いてあっても書いてなくても、「言葉」「文章」というのは人の
 生活の中で大切な位置を占めます。触れ続けることでその技術は磨かれていき
 ます。そうして手に入れていった「言葉の力」は、きっとあなたの財産となる
 でしょう。

 ちょっとかっこうつけすぎました。(〃_〃)ゞ

●メルマガ記事中のリンク●

中学校で習う比較表現

アルク児童英語教師養成講座

前回 072 the に戻る    次回 074 them に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン  >  英単語目録  >  073 their