Subject: 中学英単語 185English
Date: Mon, 12 May 2008 07:10:00 +0900 (JST)
From: Chick Tack mag2 0000139181
■■■ English Words for Junior High School Students 20080512
■■■
● 中 学 英 単 語
■■■●
■■■ ● ●185 English 毎週月曜日発行 Chick Tack
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
185.English(Eng・lish)
<発音>――――――――――――――――――――――――――――――――
★[I'ηglI∫ イングリッシュ]
強勢は第1音節にあります。
sh は[∫]のような発声記号があてられます。
finish, fish, she, shall, shop, should, short, shout, show, wash の
sh も同じ仲間です。
英語の早口言葉に、次のようなものがあります。
She sells seashells by the sea shore.
「彼女は海岸のそばで貝殻を売っている」
自分で調べて、練習してみてください。
<品詞と意味>―――――――――――――――――――――――――――――
★[名詞] {国名:England}
☆(1)英語
Do you speak English? -- Yes, a little.《中1》
「あなたは英語を話しますか」「はい、少し」
皆さんは自信を持って、Yes, I do. と答えてあげましょう。
私たちが中学生の頃は、Can you speak English? と習いました。もちろん
これも正しい英語なのですが、「英語を話せますか」とたずねるのは失礼だ
ということで、敬遠されるようになりました。
This letter is written in English.《中2〜中3》
「この手紙は英語で書かれている」
受動態(受身)です。受動態については下記のページで学習を。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/voice.html
☆(2)英国人、イングランド人、イギリス人
The English are English people.《中1》
「The English とは、イングランド人のことです」
(“Collins コウビルド英英辞典 改訂第5版”トムソンコーポレーション)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#cobuild
The English を〔複数〕扱いしていることに注目してください。動詞が is
ではなく are になっていますね。後ろの English は下で紹介している〔形
容詞〕です。
イギリスは、グレートブリテン島および北部アイルランド連合王国という長
い名前の略称です。イングランド・ウェールズ・スコットランド・北アイル
ランドの4つの地域からでき上がっています。the English とは、厳密には
イングランドに暮らす人々のことです。
イギリス人全体に対しては、the British というのが使われます。ただ、細
かいことを言い出すと British もブリテン島からきているので、北アイル
ランド人は入らないとか文句が言えます。また、イギリス自体もイングラン
ドから来ている言葉なので、日本語でイギリスというのも厳密には正確とは
言いかねる気がします。
もう少し詳しく平易に説明しているのが、下記のページの(2)。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/001-010/egu001.html
私が作った地図へのリンクもあります。
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
★[形容詞]
☆(1)イングランドの、英語の、英国人の、イギリスの
He is an English teacher.《中1》
「彼は英語の先生です」
「イングランド人の先生」という意味にとれる場合もあります。
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
名詞・形容詞に共通なのですが、English は England という地名に由来す
る語なので、文の途中に来ても〔大文字〕で始めます。
<語源>───────────────────―――――──―――――─
England の語源については、私のサイトの下記のページをごらんください。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/021-030/hoeng02.html
English は、この England から派生(はせい)してできました。
上記ページでは、イギリスの歴史の一部も学習できます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回は enjoy です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。
http://www.mag2.com/
当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。
このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000139181.html
バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html
もっと難しいものをお読みになりたい方は、『英語の文法と語法』の配信を申
し込んでください。
http://www.mag2.com/m/0000190027.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
<(` ) Chick Tack
( ) E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
/ | 魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
∋ ∈ Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。
┛ おすすめ英会話・英語教材や無料サービスなどの紹介ページ
┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛
┛
◆あとがき◆
土曜日の明け方、夢を見ました。
私は、学校の旧校舎のようなところを借りていたようなのですが、数ヶ月前に
所有者に返しました。
知人がそこにたくさんの人々を集めて、合宿かパーティのようなものを開いて
います。スタッフにはSMAPの面々もいます。木村拓哉が立ち上がって、私の横
を通り過ぎて行きました。
みんなでワイワイと食事をしているのですが、私1人が知人を探しています。
探し出すと「現在は賃貸料も払っていないので、持ち主に見つかったらまずい。
不法侵入で訴えられる」と抗議をしています。知人は取り合ってくれません。
返却するときに、中の物を全て運び出し、きれいに掃除したのに、また、たく
さんの物が運び込まれ、廊下にゴミも落ちています。
ゴミは後回しだ。とにかく、荷物を運び出さなければ……。
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
(c) Matsumiya Institute of Thinking 2008
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
|
|