■■■ English Words for Junior High School Students 20090914
■■■
● 中 学 英 単 語
■■■●
■■■ ● ●255 invite 毎週月曜日発行 Chick Tack
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
255.invite(in・vite)
<発音>────────────────────────────────
★[Inva'It インヴァイト]
<品詞と意味>─────────────────────────────
★[動詞] {三人称単数現在形:invites[Inva'Its]}
{過去・過去分詞形:invited[Inva'ItId]}
{現在分詞・動名詞形:inviting[Inva'ItIη]}
{名詞形:invitation[Inv∂te'I∫∂n]「招待」「招待状」}
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
☆(1)招待する、招く
I'll invite her to the party.《中2》
「私は彼女をそのパーティーに招待します」L(@^▽^@)」
“invite O to A”で「OをAに招待する」という意味になります。
How many people did you invite?《中1〜2》
(“Macmillan English Dictionary: For Advanced Learners of American
English”Palgrave Macmillan)
「あなたは何人の人を招待したのですか」
“to A”の部分がない英文です。「何に」招待したのか、「どこに」招待
したのかは示していません。
I wasn't invited to the wedding.《中2〜3》
「私はその結婚式に、招待されなかった」(`m´#)
〔受動態〕の文です。能動態は They didn't invite me to the wedding.
などが考えられます。
受動態については下記で学習してください。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/voice.html
<語源>────────────────────────────────
_
近代英語期の初めに、古フランス語の inviter か ラテン語の invitare か
ら invite ができました。
ラテン語では、「求める」「頼む」「挑戦する」「招待する」の意味で使わ
れていました。
invite の in- には「中へ」、-vite には「求める」の意味が込められてい
て、「中へ入るように求める」→「招待する」と連想されます。
_
-vite のもとになったラテン語の要素 -vitare の語源については諸説ある
のですが、以下のものが有力です。
インド・ヨーロッパ祖語の語要素 *wei-「何かの後を追う」。ギリシャ語の
hiesthai「〜を望んでいる」「急いでいる」。
ピンときませんが、この説に従うと英語の vie「競う」も祖先は同じとなり
ます。「(勝ち)を求める」→「競う」と考えるようです。
ちなみに、英語に入ったのは、名詞形の invitation の方がわずかに早く、
中英語期の末です。
<練習問題>──────────────────────────────
次の日本語の意味になるように、英文を正しく並べ替えなさい。ただし、文頭
に来る語の頭文字も小文字にしてある場合があります。
1.私はあなたを夕食に招待します。《中2》
(I, you, the dinner, invite, will, to)
2.彼女は私をパーティーに招待してくれなかった。《中1〜2》
(she, me, the party, invite, didn't, to)
3.私たちはそのパーティーに招待されなかった。《中2〜3》
(we, the party, invited, to, weren't)
────────────────────────────────────
次回は is です。
────────────────────────────────────
このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。
http://www.mag2.com/
当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。
このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000139181.html
バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html
もっと難しいものをお読みになりたい方は、『英語の文法と語法』の配信を申
し込んでください。
http://www.mag2.com/m/0000190027.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
<(` ) Chick Tack
( ) E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
/ | 魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
∋ ∈ Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。
┛ おすすめ英会話・英語教材や無料サービスなどの紹介ページ
┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛
┛
◆あとがき◆
手足の肥大化。これに悩まされています。
中年になってから、手や足のサイズが大きくなっています。
高校の時は26センチの靴を履いていました。30歳くらいまでは、おおむねこ
のサイズの靴を買っていました。
しかし、徐々に足は肥大化し、靴が窮屈になっていきます。26.5、27 と買い
増し、以前の靴は使えなくなっていきました。
現在は27センチのものでも窮屈になってきています。足の幅も広がってきてい
るようで、Lサイズのスリッパでも足を突っ込むことができません。
手持ちの27センチの皮靴も1足は苦も無く履けるのですが、2足は窮屈です。
スニーカーの27センチも、運動できたものではないので、28センチを買いまし
た。
良い靴があったら買おうと近くの靴屋に入っても、良さそうなものは27センチ
までしか置いてなかったり、安売りのスニーカーなども27センチのものまでだ
ったりします。
手袋もLLサイズではないと、はめることができません。指も太いんですよ。狭
いところに手を突っ込んで部品をくっつけたりすることもうまくできません。
もうこれ以上大きくならないでもらいたいものです。
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
【練習問題の解答】
1.私はあなたを夕食に招待します。《中2》
I will invite you to the dinner.
2.彼女は私をパーティーに招待してくれなかった。《中1〜2》
She didn't invite me to the party.
3.私たちはそのパーティーに招待されなかった。《中2〜3》
We weren't invited to the party.
☆中学生用英文法メール講座:10月生若干名募集中!
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/mit/info/maillec.html
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
(c) Matsumiya Institute of Thinking 2009
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
|
|