過去日記
2008年一期
2008年二期
2008年三期


感想、その他あればお願いします

12月1日
師走になりました。
まだ最終章添削終わりません(爆)
うう、執筆時にちと余計なとこまで(主に脳の配線)トばしすぎたか………
お菓子を貪り食らいながらキーボードを狂ったように叩いていたらしい(兄さん談)
アップはもう少し先になりそうだ………
そういや、書き終えた後しばし頭痛でうめいていた気が………
頭の血管切れん様にせんとな。
さてもう少し頑張るか~


11月27日
海外でゲーム中毒者専門診療所が出来たとか
だが、フタを開けてみれば純粋な中毒ではなく、社会的問題がほとんどだったとか………
原因は親の方か、どこぞでゲーム脳言ってる方々に聞かせてやりたい話だわな………
実際、ゲームで社会性や暴力性うんぬん言ってる人達はゲームファンサイトの交流やボクみたいな二次創作書きの事は考えてないんだろうか?
昔は友達の家に友人連中集まってみんなで楽しくゲームしてたモンだしな。
オンラインゲームが主流になって、ゲーム上の付き合いはあってもリアルだと無いって人が増えたのは問題かもしれないがね~
ゲームは楽しく、これが一番重要な事なんだろうな。
さて、年内に溜まってるゲーム少しでも処分するか………

11月25日
FATE OF EDGE最終章執筆終了。
………飛ばして書きすぎて頭が痛いです。
飛ばしすぎてかなり怪しい所も多々、修正にえらい手間取りそうだ……
とにかく、年内にはアップできるようにせんと。
うう、更に頭が………

11月18日
ファンタシースターZERO、PV公開か……
……これ、本当にファンタシースターシリーズ?
キャストでなければファンタジーRPGで通じそうな雰囲気が………
千年紀の終わりにと似たような世界観ととらえればいいんだろうか?
あれは後からばんばんSF臭が強くなっていったし。
SFRPGの数少ない代表シリーズだけに、どうにもZEROには不安感が募る。
しばらく様子見かね………
ファンタシースターポータブルはなれないフォースでSランクボスに突っ込んでいって死にまくってるが(爆)
やっぱキャストでフォースは無謀だったか………(汗)

11月17日
中国でネット中毒が精神病認定されたらしい。
まあ、確かに症例見ると病気と言ってもいいかもしれんしな………
つうか中国や韓国だとネトゲの連続プレイのし過ぎで死亡したケースもあったからな~
攻殻機動隊だと、電脳閉殻症患者だとかいうネット異常順応者のための施設もあったが、似たような物が近い内に出来そうだな………
何事もやりすぎはよくないという事か?
自分自身そうならんように気をつけるか~
……ただ、病気認定するのはいいがどう治療するのやら?
山奥のネット環境がない所にでも送るのかね?
それはそれで無理だと思うがね………

11月16日
ネタが無いのでしばし開く(爆)
その間ちまちまとファンタシースターポータブルなぞやる。
称号取る事でアイテムもらえるシステムはありがたいが、だんだんシビアに……
全能力アップテクニックのメギスタールを手に入れるために、初めてマスターフォースなぞに転職、ちまちまとテクニックを使い続けている。
うう、銃に慣れきってるので外れてばっかや………
やっぱ向き不向きはあるようだ。
この調子だとテクニック10種レベル30になるまでどれくらいかかる事やら ?
ま、執筆の合間縫って気長にやるか~………

11月12日
ファンタシースターZEROの詳細が出てきたようだ
なんか設定見る限り、PSOの設定使ったまるで別物のようだな。
どうりでなんかファンタジー色が強い訳だ。
ファンタシースターはあの他の追随を許さない濃厚なSF色が好きなんだがな~
年末年始にDSで興味のあるゲームが何本か出るが、どうにもどれも二の足を踏んでるな……
どうにも個人的な不安要素が多少あるんで(汗)
もっとも、今は攻略本待ちのアバドン王放置してファンタシースターポータブルやりまくってるが(爆)
ユニバースでもあんだけ簡単にあれこれ上がればな~
ネトゲってのはなんでどれもこれも何十、何百時間やるのが前提になってんだ?
まさかファンタシースターZEROもじゃないよな?
さすがに携帯機でそこまでやりこみ前提は無いと思いたいが………
デビルサバイバーといい、なんでこうも欲しいけど判断に困る奴ばっかなんだ………

11月10日
境界線上のホライゾン1上下巻読破。
相変わらず川上先生の作品は分厚いね…………
つうか1巻の上下で短い作品1シリーズ分はありそうな気が?
設定が複雑過ぎてついていけない点も多いが、相変わらずシリアスとギャグと議論が上手い人だ。
ただ今回はキャラも多過ぎだ、とても把握しきれん………
つうかあれだけオリジナルキャラ大量に出して完全にキャラクター性引き立たせるのは才がなせる技か?
ボクは真クロスでゲーム準拠のキャラ書き分けるのですら苦労してるのだが………
あの人の文才はうらやましい限りだ、キャラに変態が多い事を除けば(爆)
その執筆力の50分の1でもボクにあればもっと更新できるんだろうな~……
さて、手前の作品を早く書かねば。
FATE OD EDGEは次が最終章になるかもしれん(まだ予定ですが)
BIO5が出る前に終わらせておいた方がいいかもしれんし(オイ)
いつ上がるかは不明ですがね…………

11月7日
待ちに待ったDS女神転生の情報発見
ジャンルはシュミレーションRPGという事は魔神転生っぽくなるのか?
ただ携帯ゲーム機で召喚とは…………
技術革新とはこういう事か?
鈍器がごときノートPC担いで戦っていた旧約時代からここまで進歩するとは。
個人的にはGUMPやアームターミナルの方が好きだが(爆)
ともあれ詳細続報を待つとするか。
……発売までマニアクスクロニクルとアバドン王クリアしてないかもな~
さて、どんな出来になる事やら?
……仮にも女神異聞録を名乗るなら、P3以降みたいな話にならん事を切に祈るのみ。
真クロスであの雰囲気を全てぶち壊してやる………(多分)
さて、執筆しよ………

11月5日
マニアクスクロニクルでライドウにボコボコにされる。
無茶苦茶強ぇ………
というか、何か能力がダンテのをグラフィック入れ替えただけに思える気も……?
やっぱ無理あったんじゃ………
仲魔は完全能力扱いだし。
せっかくのサマナーなのに、どうにも面白みに欠けるな~
ソウルハッカーズみたいにサマナー同士、仲魔の応酬とかあったら面白かったのに。
さて、この先どういう扱いになる事やら………


11月2日
とりあえず電器屋の安売り放出品で無線LAN復活。
設定に兄さんが半日かけたが(汗)
原因はシステムの老朽化だとか。
そういうや、執筆用ノートはまだOS2000使ってるしな~………
ともあれ、これでノートPC単機でネット接続が可能になった。
次は早くサイト更新せねばな。
今年もあと二ヶ月、何回更新できる事やら…………?


10月31日
10月も最後、最近めっきり寒くなってくる。
そぞろ完全冬装備の準備か。
ストーブ出す前に部屋片付けんとな~
加湿器もだな。
冬場は体は厚着すればいいが、キーボード叩く手がかじかんでくるのばかりは暖房にたよるしかないからな~
さて、今年の冬はどういう冬になる事やら?
あんま大雪降らないといいんだが………

10月30日
アバドン王の攻略まだネット上に完全なのが出てないので、マニアクス クロニクルをプレイ。
……本気でダンテとライドウ入れ替えただけか?
改造コードも多少アドレス違うだけで同じらしいし。
まあ真クロスの参考も兼ねて再プレイはいい機会だろう。
で、ライドウも上空から降りてくるんですか?(無理)
つうか管使えないんでしょうか?
あのシステムだとサマナー二人は無理だろうし。
真クロスはほんと無茶してるよな~
たまに書いてる当人でも能力差把握しかねるし(爆)
攻略本そのまま使えるってのもいい事なんだか、悪い事なんだか………

10月29日
何かメールをチェックしたら犯行予告を名乗る妙なメールが届く。
速攻、警察の迷惑メール対策アドレスに送っておきました。
予告.inにもありました
ちなみに、ただのいたずらだった模様。
五年前ならいたずらで無視できたが、今は本気でやらかす馬鹿もいるしな………
小女子焼き殺すと書いて逮捕された人間もいたのに、そんなにムショ行きたいのだろうか?
まあムショならリストラや飢え死には無関係だからな。
……囚人同士のいざこざで死ぬ可能性はあるけど(汗)
清貧で飢え死ぬくらいなら、犯罪やらかしてムショで暮らした方がいいという事かもしれんな~
全然犯罪者更正になってない証拠かもしれんが………
妄想はいっそ小説にでもして公表すればいいだけの事、ボクのように(オイ)
でもさすがに無差別殺戮書く気は全く無いがね………

10月27日
ライドウ対アバドン王、マニアクスクロニクル、ファンタシースターポータブルをヘビーローテーションで楽しむ今日この頃。
アバドン王はファミ通の攻略で、マニアクスクロニクルはまんまマニアクスのダンテをライドウと入れ替えただけっぽいからマニアクスの攻略本あれば大丈夫だな(汗)
ファンタシースターポータブルはマップがユニバースと同じだから大体覚えてる。
………パルムだけな(爆)
レベルが、上がらなかったんだ………
あまりのレベルの低さにキャラ何人目ですかと聞かれた事もあったな~
ネトゲというのはなんで無駄に時間がかかる仕様になってるんだ?
ポータブルだとあれこれ削ったらむしろやりやすくなっていい感じに仕上がってる。
据え置き機から携帯機に移植して成功した稀有な例だろう。
モンハン派からの評価は散々だったがな(汗)
ともあれ、改造コードと攻略本が出るまで前の二つは封印するか(オイ)
問題は、手近に協力プレイしてくれる人がいません(涙)
GBAの頃から思ってた事だが、通信必須のシステムは勘弁してくれ………
周りに他にやってないロンリープレイヤーだっていっぱいいるんだ………
ともあれ、ソロプレイで楽しむ事にする。
……NPCはもうちょっと早く回復してくれ。

10月25日
DS接続用ツールの流用でなんとか仮復帰。
完全復帰はしばし先。
……買うか修理するかで値段の差は微妙とNTTの人に言われたよ。
せめて光でもくればな~(無理)
兄さんと検討する事にしとくか。
さて、そぞろ執筆も頑張らねば………

10月12日
真クロスPART14アップ。
一息ついてファミ通読んでると何かライドウ 対 アバドン王に真新しい設定が。
……葛葉四天王って何?
つうかなんでゴウト猫に戻ってるの?
こっちが一生懸命攻略本読み直したりゲームリプレイしたりで設定遵守(※一部完全逸脱)させて書いてるのに………
BIOでもそうだったが、メガテンでも次が出る度に設定が変わってつじつまが合わなくなるしな~
まあ今更直しようもないので、なんとか書いてくしかないか?
完結までにあと何本でるのかね?
真シリーズは結構リメイクされるが、他はな~
旧ペルソナシリーズとかソウルハッカーズとかは移植もないのかな~
魔神転生がいいと言ってる人もいたが。
さて、ともあれこれでまだ真クロスは半分もいってない(爆)
完結する頃には真4が出てたりして?
2と3が10年空いたから、同じくらい空くとも言われてるが(汗)
となるとあと6年か、マジで完結してなかったりして………

10月10日
友人とゲームの話をして言われた事。
モンハンで反射神経が足りずボコボコにされると言ったら、友人も似たような経験があるらしい。
なんでも、エースコンバットでちゃんとターゲッティングしてるのにバルカンが当たらないと言ったら、ネット上で未来位置を予測して撃つ物だとか散々言われたらしい。
………そういう物なのか?
あまりリアル過ぎるゲームも考え物だな~
改造データDLして全弾叩き込んでもイャンクック一匹倒せん人間だし(爆)
その友人からエースコンバット借りた時は気付くと背面飛行してたり、海に突っ込んでたりしてたがな(笑)
やはりボクにはRPGしかないのか?
PSPデビルサマナーでもやりつつ、ライドウ 対 アバドン王でも待つか~

10月8日
県内で何か物騒な話が
戦時中の不発弾ってまだ埋まってんだな~
ただそうとは知らずに大量に産廃処理業者に持ち込まれたらしい………
中の火薬とか生きてたらどうなるんだよ、オイ………
知らないって恐ろしい事だな~
この手のは新しいのより、信管が腐りかけてる古いのの方がやばいと聞いた事もある。
いずれにしろ、物騒な事だ。
こんな山ばっかのとこにも当時は空襲があったらしい。
裏の川に杉の枝被って隠れてたと曾ばあちゃんから聞いたからな。
戦争なんて物語の中だけでいいね、ホント。
そぞろ竹島か対馬で始まるかもしれんが(汗)
日本の事なかれ平和主義もそぞろ限界か?
物騒なのは勘弁してほしいがね~………

10月7日
たまたま鋼鉄神ジーグなぞ見てみる。
リメイクロボットアニメは失敗作ばかりだと思ってたが、結構できはいいようだ。
やはりロボットアニメの主人公は馬鹿でないと(爆)
リメイク物でこれならスパロボに出れるとか言ってた人の意味がよく分かった。
ダン○ーガ・ノヴァとかGダン○イオーははっきり言って酷かったからな………
変に設定難しくしたり欝にしたりする人が多すぎるのかもしれん。
それをうまく見せられる監督も少なくなってきたか?
無理に設定いじるよりも、作品として面白くする方が大事だと思うが……
二次創作ばかり書いてる人間が言うのもアレだが(笑)
ただ鋼鉄神ジーグで問題が一つ。
ジーグブリーカーが出てこないとはどういう事!?
あれが必殺技じゃなかったのか!
スパロボでもあれが好きだったんだが………
やはり分かってない監督が増えたか(オイ)

10月5日
最近溜まっていたCSアニメをまとめて見る。
次々最終回だが、最近はどうにもしょっぱいアニメが多いな~
露骨に続きがあるのもどうかと思うが(汗)
二期分岐型なんて手法が出回っちまったからな~
品質維持に効果的だそうだが、変なとこでおあずけ食らう作りはどうかと?
1クール13話でキレイに終わらせられるのも難しいのかもしれんが。
さて、見る物見たし、早く執筆にかかるか………

10月1日
催促が来てるので間を置かずに真クロス執筆。
つうかこっちも三ヶ月開いてる………
参考にと思って始めたIMAGINEもリアルマネー掛けないとレアアイテム使えないので滞り勝ち。
PSPデビルサマナーはまあボチボチ進んでる。
……ソウルハッカーズはリメイクしてくれんかな~
ともあれ、今月中には上げなくては。
うう、年々遅筆が更に酷く(爆)
年には勝てんのかね………



INDEX