日記ログ 2020年1月〜2021年12月 |
|
2021年12月27日 決戦の時きたる ついに来てしまいました。マイ最推しウマ。 全てはこの時の為、いざゆかん。 ウマ日記
ついに待ち望んだ推しが引けて、チャンミでも勝ってくれました。 これですがすがしい気分で年を越せそうです^^ |
2021年12月19日 ライブ三昧 12月は名古屋で推しアーティストのライブ開催が2件あり、久々に堪能できました。 以前のように声を出したりできないけど、クラップやワイプだけでも一体感が堪能出来て幸せな時間でしたね。 1月にも横浜や武道館でのライブ募集がありましたが、オミクロンとやらが流行りそうな兆しもあり自粛しました。 冬のワンフェスも行くかどうか悩ましい状況ですね。。。 ウマ日記
年末年始は一体どんなアプデ来るのか楽しみですね。 ちょっと怖い気持ちもありますがw |
2021年11月29日 いろいろたのしむ 急に寒くなりましたね。まぁ12月に入ろうかとしている時期ですので当然っちゃ当然なのですが。 ようやく各ライブ、展示会が再開され始めましたし、体調と予防に気を付けていかなくちゃ。 ということで、週末に地元で開催された模型展にFSSキットが多く展示されるという話がありましたので参加させて頂きました。 次回は永野メカだけで開催するかもという話もありそうで、その時には展示できる機体を一つでも増やせたらよいなぁ。 ウマ日記
12/15のガチャ、タマモクロスの匂いがプンプンするぜぇ。 |
2021年11月21日 土俵際 FSSに関して各所で盛り上がりを見せていますね。 色々な作品が見ることが出来そうで今から楽しみです。 その為という訳ではないですが、ちまちまヤクトも弄り続けています。 副腕の角度変更してようやく盾の設置方法固まりました。塗装進めなきゃなぁ。 ボーナス支給も近いですし、この機会に色々買ってきました。 ・ウマ娘のせいで肩首コリが酷いのでニトリで評判の枕購入 ・ウマ娘で携帯の小さい画面見て目が疲れるので、ipadMINI6購入 ・iphoneの端子だと振動ですぐイヤホンの接続が切れてしまうのでブルートゥースのイヤホン購入 ・卵焼き用フライパン 色々身体ケアに必要なのでしょうがないということで。 え?ウマ娘止めればいいって? やめられないんじゃぁー。 ウマ日記
出ずに引退した人もかなりいそうですね。 今回のガチャは絶対に出排出率を渋くしてますよね? キタサンよりもエルコンドルパサー出る確率上げてますよね? 育成も距離適性S出にくくしてますよね? ムキー。 |
2021年11月1日 着々と ウマ娘しか書くことが、ない! ウマ日記
次のチャンミは天皇賞(秋)想定とのこと! タマモクロス、来ますよね? |
2021年10月26日 つら・・・・ 暑くなったり寒くなったり、めちゃくちゃですね。 気温変化の所為か、ウマ娘やりすぎの所為なのかこの数日片頭痛が酷いです。 ライブラ杯終わったら、しばらくは健康的な生活しなきゃ・・・。 調子悪いといえば、家のwifi環境も・・・・。 リビングのTVやお風呂場のポータブルTVでYoutube見たりしていたのですが、軒並み回線アクセス不能。 VDSLモデムに有線でつないでるPCはかろうじて繋がっている状態と。 原因と思われるルーター買いなおしたら元に戻りました。 2018年3月に買ったのですが、思った以上に寿命短かったです。8000円弱の機器ですが少し残念。 ◎競馬 菊花賞は本命のタイトルホルダーは来たけど、ひもが総崩れで単勝元返しのみ。 セイウンスカイを彷彿とさせる逃走劇でしたね。騎手の系譜も浪漫ありますね。 ◎FSS GTMやIMS新作キットが色々出始めてたりしますが、とりあえずはスルーで。 現状なかなか積みを消化できてないですしね。 そういえばtで長年詳細を調べ続けていたエンドラとグワンバンの設定画タイトルが判明して超うれしいです。 更新作業、ライブラ杯が終わったら(ry ウマ日記。 直距離育成つらいっす
パワーライスのみでは、長距離チャンミはきついですねぇ。 タマモの前にサポカ人権来たらぶっこむか、虎の子の解放結晶と引換券使うべきか・・・。うーん? |
2021年10月17日 ようやく ようやく、ようやく涼しくなってきましたね。 今週はずっと蒸し暑くて、仕事から帰るとぐたぁとしてました。 年々秋が短くなっているような気がしますが、秋G1シーズン到来。 第一弾の秋華賞は、ソダシの距離不安と見て、アカイ-Fルージュ馬連1点⇒0.5天井分になりました^^ 運が良いうちにはよタマモ実装来てほしい・・・・。 ウマ日記。 今週はまったり
ちまちま無償ジュエル貯めてようやく5000程。1週間で2000↑かぁ。。。 とりあえず来週のガチャ更新を注視したいと思います。 育成ウマ娘はマンカフェ、サポカは新カードかな? |
2021年10月12日 祝! 16巻DXパック届きました。 単行本が出たし盛り上がろうぜーというタイミングですが、販促は電光掲示板と人身長大ポップが目玉ではそこまで・・・という感じ。 販促ポップや短冊ポスターもありますが、最近角川は本屋から回収するという話もあるらしく?オクにはあまりでませんね。 ならば!16巻と本誌を買うと応募できるプレゼント! メルカリに出てる単行本応募はがき買おうかなぁと思いましたが、900円近い本誌応募券も必要で、心にブレーキががが。 前回のラキシスポスター当選してますし、しばらくは当たらないだろうということでおとなしく1セットの応募にしておきます。 本誌にGTM新作キット情報出てますが、しばらくはMH中心に在庫消費していこうかなと思ってます。 最近はネプチマチマ進めています。あるギミック仕込みたくて胸パーツ複製しようかと画策中ー。 そういえば12月のPerfumeのReframeツアー、二次抽選でしたが当選してました! 去年2月の東京ドーム最終日、8月の横アリ、いずれも当選しながらコロナ禍の所為で泣く泣くのキャンセル。 当選率下がるかなーと危惧していましたが影響なかったようです。なんとか無事開催&参戦したい! 12月のサカナクションの応募ももうすぐ開始かな?こちらもなんとか! ウマ日記。 歓喜→悔恨→歓喜
無償ジュエル(タマモ貯金)、3000ちょいまで減らしてしまいました・・・。バカ、オレノバカ。ハンセイシロ、バカバカ! とりあえず今回のガチャはカワカミさん・サポカ共に残念仕様でしたので、おとなしく貯めていこうと思います。 その次はやっぱりマンカフェ実装なのか気になる今日この頃(注:10/19の公式番組に担当有名声優さん出演)。 |
2021年10月3日 暑い ニュータイプの表紙イラストもそろそろ公開されそうで楽しみです。 そういえば万梨阿さんの家庭内インタビュー載ってるHJ買ってきました。模型付きで高いのいやーん。 来週は忙しくなる、のかな? ウマ日記。
|
2021年9月26日 日常 FSSオタ活的には特になにもない一週間でした。 川村さんのコラムに永野氏が登場しているらしいHJも、週明けに持ち越しです。 過ごしやすい時期になりましたので、例年通り大掃除を2日かけてみっちり実施。 これで年末はゆっくり過ごせそうです。 あとは灯油も安いうちに一度買っておこうかな。って、気持ち先走り過ぎですね。 ウマ日記。
さて、運営様のありがたい施しによってサポカ交換券1枚、虹解放結晶1個頂けたわけですがまだ使用していません。 というか、所持が中途半端すぎてどにもならぬ現状から動けてないですね。候補的には以下の通り。 ◎キタサン(無凸)→2凸にしかならない。できればあと1枚で3凸には持っていきたい。 ◎たずな(2凸)→これで十分。他に回したい ◎パワーライス(3凸)→完凸も捨てがたいが、他に(ry ◎ファインモーション(1凸)→3凸ではやる気アップのみ。出来れば体力回復+2になる完凸希望。今後ピックアップ可能性もありますしね といった状況ですので、しばらくは塩漬けかなぁ。むずむずするぅぅ。 |
2021年9月21日 涼しくなってきました ようやくエアコンなしでも寝られるようになりました。 虫の鳴く音も良い感じです。 例年だとこの時期フェスや模型イベントで東奔西走している時期なのですが、依然コロナ禍が絶賛継続中・・・・。 非常に寂しい今日この頃です。 ワクチン2回目接種から2週間経ちましたが、今後県外遠出してよいのか先行き不透明ですね。 あいかわらずの微速前進モードですが、SAVネプ仮組進めています。 ポージングが自分好みにならず、試行錯誤中。 全体的にそっくりがえりが気になってますので、足首角度調整してもう少し前のめりにするべきか悩んでます。 まだそんな状況ですが、ネプっぽいカラーの塗料を買ってきました。 肥大化して見える暖色系ではなく、締まって見える風にしたいんだけど良い色あるかなぁ。 あ、ボークス配布雑誌VHF、GTMのキャラシートが多く掲載されてました。 ウマ日記。虚無。
ガチャを我慢しているということもあり、あまり書くことはありませんでした。 すっからかんになった無償ジュエルも必死こいて貯めていますが、現在3000ちょいしかありません。 とりあえず、次回のピックアップはアグネスデジタルということで胸をなでおろしております。 |
2021年9月12日 もはや 日記というより備忘録かもしれない。が、書かずにだらーっと日々を過ごしていくのはもっと良くないやね。 ニュータイプは無事連載が載ってましたね。 先月号に1回目のワクチンを接種したと記載されてたので、この号が出る頃には2回目接種済だったのかな? 体調崩した等記載がありませんでしたのでほっとしました。 私も2回目接種から1週間。特に大過なくすごせてます。 涼しくなってきましたし、この時期はブタクサ等のアレルギーで熱出るのが紛らわしくてヤだなぁ。 ウマ日記。あぁ天井の記。
というわけで始めた当時にナリブキャラガチャで天井して以来、久々の天井でした。 どちらもそれなりに無償ジュエルがあったので有償は5,000円程で済んでいますが、今後は厳しいです。 タマモクロス実装までにどのくらい貯められるだろか・・・。 はよ実装してほしいようなそうでないような秋空のような心持です。 |
2021年9月5日 フルチン 2回目のワクチン実装し、これでフルガード出来ていると信じたい。 副作用はそこまでひどくなく、若干の熱(MAX37.8℃)と頭痛、関節痛だけでした。 接種したから罹患しないというわけではないので、まだまだ未接種の人も多い現状、生活は変わらなそうです。 イベントやライブとかの参加はせめて職場の人が全員接種終わったら、とかなのかも。 接種した次の日には体調良くなってきてましたので、少し前に再販してくれたSAVのネプチューンをちょい仮組。 IMSの頭部・フェイス周りは個人的にはイマイチでしたが、こちらはシュッとしていて良い印象。 プラに落とし込むというのには、色々制約が生じていたのかもしれませんね。 製作したIMS捨ててなければ比較出来たんですけどね。 ウマ日記
9/9までにおはガチャでライスをもう一枚引いて、勝負に出たいところ。 はてさてどうなることやら・・・。 え?タマモクロスですか? →● |
2021年8月29日 おめでとう! ウマ娘、祝ハーフアニバですが、そういえばワスも生誕祭でした。 もはや少しもめでたくはありませんが、健康無事これ名馬でこの一年も過ごせればと思ってます。 さて、今週は語ることは当然ウマしかないのです。 ウマ日記
来週末はワクチン接種2回目の予定です。 副作用軽めだと良いなぁ。 |
2021年8月22日 なつもすぎ 例年だとこの時期はC3に行ってお金をがっつり使い、イベント終わりの岐路でそろそろ夏も終わりだと実感する時期ですね。 残念ながら今年も開催されませんでした。オンラインイベントもなし。 ワンフェス(空き)もどうやら中止のようで、なんともなぁという時期が続きます。 出勤・買い物以外はほぼ外出せず、あまり季節の移ろいを感じることすらない日々です。 苦心の末、ヤクトにオーバーアーマーを装着、冷や汗ドバドバでした。 渋めの配色良い感じ^^ 盾と剣作らなきゃなのですが、もう少しイメージ固めたい部分があり、このままの状態で飾っておく予定。 アワトレさんのオージェの横に設置しようと思ったのですが、どうも不安定・・・(後ろにそっくり返りそう)。 股関節やら足首を調整しなおしたことで、なんとかカッチリ立つように出来ました。 これももう少しイメージを固めたいので絶賛放置中。 FSSキットは仮組でも様になってしまうので、ついつい放置しちゃいますよね。 でもってビックリマンのホロセレクションを額装してみたりもしました。飾ってニマニマするモノが段々増えていく^^ ウマ日記(人生万事塞翁がウマ)
模型作ったりウマ娘遊んだりで、それなりに自粛生活も楽しんではいます。 皆様もご自愛くださいませ。 |
2021年8月14日 あめあめふるふる コロナ禍のなか、自粛疲れとかいうワケわからん理由でリスクを顧みない人を諫めるように猛暑が続きますね。 なんて思っていたら、今度は豪雨ですか・・・。 結構被害も出ているようですので、皆さまご自愛と自身の安全にはくれぐれもお気を付けくださいませ。 本当なら明日久々のPerfumeライブ参戦だったのになぁとコロナ禍と雨模様を恨めしく感じつつ、ちまちまヤクト製作継続中。 神経を使う細かい作業が続き、ボヤいたら原型師様から直接お言葉を頂き、恐悦しきりでした。 まだまだ完成ははるか先ですが頑張ります。 そういえば16巻の発売が10/8に決まり、前巻同様グッズ付きのヴァージョンも発売されるようです。 Tシャツの処遇に悩みどうするか悩んでましたが、前回同様引き取ってくださる方がいらっしゃいましたので予約しました。 また、届くの遅くてkonozamaするんだろうなぁ。 ウマ日記(もうすぐハニバ!)
さて、待望のハーフアニバーサリーについて詳細が発表されましたね。 巷では「配布が少ねー」と非難轟々ですが、まぁその辺は毎日配布のジュエル数が判明してからにしたいと思います。 そんな肩透かし感の中、わずかばかりのサービスとしてSSRサポカ引換券がもらえることが判明しました。 配布が1枚なのか3枚なのか、追加SSRも対象なのか等々不明な点もありますが、一度現状踏まえて整理してみましょうかねw ◎配布1枚 初期SSRのみ →現状交換対象となるカードはたづなさん(2凸)、クリーク(1凸)、ウオッカ(2凸)、インモー(1凸)。 1凸→2凸はあまり効果アップが見込めないので、たづなさんかウオッカか・・・。あまり劇的な現状からの向上は見込めないなぁ・・ ◎配布3枚 初期SSRのみ →クリーク1凸→完凸一択! とはいえサイゲが3枚は配らんよなぁ。たぶん。 ☆配布1枚 追加SSRもOK →上記に加え、対象はキタサン(無凸)、カワカミ(1凸)が候補対象になります。 キタサンを無凸→1凸するとパワーボーナス追加。とはいえ完凸の目玉である得意率は3凸までつかないんよなぁ。これは悩むかも。 ☆配布3枚 追加SSRもOK どうせ、ないから想像するだけ無駄無駄無駄ァ! |
2021年8月8日 あつー 本日の名古屋最高気温は39℃。 試しにベランダ出てみたら30秒ほどしか耐えられませんでした・・・・。 こんななかようスポーツできるな、立候補したほうも選んだほうも何考えてるんだか。 気温もそんな感じだし、ワクチン接種1回目後ということで連休頂いていますが、おとなしく自粛生活中です。 テレビでインタビュー受けてたり、ツイッターで滔々とエンジョイ体験語ってる方々のほうはなるべく見ないようにしてます。 ニュータイプも連休前に届いてました。 いよいよ魔道大戦も佳境、単行本の発売時期も決まりましたし、今後が楽しみですね。 大阪でボークスの展示会が始まりましたが、上記の状況ですので行くのはあきらめました。 販売品も結構あるようでしたが、これ以上積みを増やすのは心苦しいですしね。 ヤクトさんはボチボチ組みだしました。こうやって見てみると渋くて良い感じ^^ 盾とか未塗装の部品も多く、いつ完成するのかさっぱりわかりませんが。 ウマ日記(ガチャ禁 継続中)
しばらくはまったり育成してみようと思います。 |
2021年8月2日 むぅ・・・・ コロナ禍収束しませんね(まぁ当然っちゃ当然ですが)。 ワクチン接種1回目、ようやく今週末に受けれそうですが、耐性あるかも?なデルタ云々さんも徐々に広がってるようです。 こんな状況ですので、せっかく当選していたPerfumeのライブもチケット払い戻ししようと考えています。 大阪のFSS展も厳しいかなと思っています。 そんなこんなで、相も変わらず週末は遠出せず、模型かウマってます。 主要パーツの塗り分けと墨入れ完了しました。 少しずつですがゴールが見えてきたような気もします。 それと最近発売になったガイアノーツのエルガイムカラー、いくつか確保してきました。 シリトラさんのmk2、第三工房さんのエルガイム(今年こそC3で販売あるといいなぁ)用ということで。 ウマ日記(少し停滞気味)
今後ですが、水着イベントをこなしつつ、まったり育成という感じですかね。 ガチャに関してはリーク通りなら、本番は2つ後意向ということになりそうです。 ウオッカチャレンジで無償ジュエルが10,000まで減ってしまいましたので、しばらくちまちまジュエルを貯めていきます。 |
2021年7月25日 久々に 模型製作レポ。 フライングザカーではなく、塗装時に角が折れてやる気↓して長らく製作放棄していた1/220ヤクトです。 ショーケース新規購入してバラバラなパーツ状態で置いておくのにも場所を取ってしまうので製作再開。 まずは角を再接着&補修。 右側は穴の部分から割れてしまったので真鍮線をぶっ刺して穴の所を黒く塗って対応することにしました。 その後はちまちま塗り分け再開。メインカラーはつや消しで行きます。 あと、久々すぎてどの塗料使っていたのかすっかり忘れてしまいました。 この辺ちゃんと記録に残しとかないとあとで困りますね。 メイングリーン:ダークグリーン(2)※ダグラムカラー 骨組:グレーグリーン※ダグラムカラー パイプ系:ダークブルー※ボトムズカラー 肩部イレーザー:ライトグレーグリーン※ダグラムカラー そういえば、所沢で売っているマンホール型ポストカード、現地に行くのはこのご時世厳しいのでメルカリました。 これも今話題の転売ヤーから買ってしまったということになるのでしょうね・・・。 ウマ日記
さて、ウオッカは最近はそこまで人権扱いされてはいませんが2凸してるし、パワーカードではやはり使いやすい。 ということで、ちまちま朝ガチャしつつ、キャンサー杯のご褒美等で最後に20連チャレンジしたいと思います。 頼む、来てくれぇぇぇ。 |
2021年7月18日 ついに TVボード兼模型展示棚買い換えちゃいました。 宝塚記念の大勝で気が大きくなっちゃってるのかも。 5年ほど前東京に転勤で引っ越した際、某北欧家具屋で買ったんですけど、なんというか安っぽい。 デザインが味気ないんですよね。 なにより、テレビの上のスペースが無駄だなぁと。 そんなこんなでモヤモヤした状態が数年続いていたのですが、某お値段異常なお店で見つけちゃいました。 サイズは自部屋にピッタリ、しかもMH完成品が十分収納できるスペースもあり、まさに誂え向きな物件ですよ。 という訳で購入しちゃいました。 飾りたい意識向上で製作スペースアップ、したらいいなぁw ちょっと停滞気味なウマ日記
と、楽しそうに書いてはいますが、いよいよもってジュエルの増加に乏しいため若干飽き気味。 まぁ、通常よく使われるSRは概ね積めたし、強力なSSRもそれなりには所有しているので引きたい!というほどではないのですが。 SSRウオッカピックアップでも来なければおっけーおっけー。 育成ウマ娘に関しては、イベントでの告知は通常通り新規★3娘1体のピックアップと少々肩透かし。 フジキセキは推しではないので、まぁ横目で見てますが、ダートや単距離で少し戦力増強したい所。 限定ミッションの★3確定ガチャの引きで今後が大きく左右されそうです。 願わくばまだ引いてない、オグリ、タイキ、スペ、マルゼン、ブルボンのどれかだと嬉しいな。 ・・・・なんどもなんどもいらっしゃるカイチョーの気配がプンプンしていますがw |
2021年7月10日 つらつらと 雨が続く鬱々とした日々ですね。 オリンピック無観客決定やら、ロッキン中止、ワンフェスもチケット時間差入場等々色々な話が聞こえてきますね。 ワクチンは職域対象外なので8月以降になりそう。一方で高齢の両親は無事2回目まで受け、ひとまずほっとしています。 ザカーですが、一家言ある方々にも見て頂いた結果、もう少しイジることにしました。 せっかくなので妥協はしないで行こうと思います。 そしてお待ちかね?ウマ日記
今後のガチャ方針。 ・明日の配信次第。人権サポカ来るんじゃないかともっぱらの噂ですね。 サポカについては微課金ではSSR完凸できないし、何が来てもなぁというのが正直なところ。 SRのスピ、スタは概ね満足できる状況になったし、あとはサークルpt配布チケぞうをゲットできれば体裁整いそうですしね ただし、現在1凸のウオッカか無凸のファインモーションが復刻ピックアップされたら少し悩みそうです。 ・ということで育成ウマ娘で、どんな展開来るかをワクワクしながら待ちたいと思います。 ウマバコ2視聴中ということもあり、カノープスチームの登板があるのか興味津々です。 イベントポイント配布、サポカも良いけどそろそろ★1〜2娘をってなってくれたらよいなぁ。 |
2021年7月2日 下半期 折り返しちゃいましたね。 あまりコロナ禍の状況も変わってませんし、年内こんな感じが続くのかなぁ。 そしてウマ日記は続くよ飽きるまで。
今後のガチャ方針。 ・現状のまま10連できる無償ジュエル貯金を維持してタマモ実装を待つ。 ・現状25娘。若干ダートと短距離の陣容薄いが初期娘の適正強化したエアとエル、ウララで頑張る。 ・タマモ時の引き結果で残してある★3娘引換券の使い道を考える。現状だとオグリかシャトル? ・無償育成ガチャチケットを10枚貯めたら、90連まで貯金下限を下げて良し (その為に重ねないSRやRサポカは積極的に割って蹄鉄にする)。 ・10連回すのはサポカ優先。育成ウマ娘はイライラした時のみ1日1限50ガチャのみ可。 爪に火を点す様なケチケチ生活、あぁ楽し・・・・くはないw そしてもう一つの運要素である因子の現状振り返り。 ちなみに因子厳選育成はしてません。 育成した結果として青3が付けばラッキーということで。 ◎スピード3因子 ・バクシン1 スピ6スタ3URA6(代表2) A+評価目指しスピ賢さSS+育成産 長らくエース格でした。赤・緑因子は今いち。 ・バクシン2 スピ6パワ2URA2(代表2) スピSS+育成産。赤先行2。最近は殆ど使ってませんね ・ウララ スピ6パワ2URA2(代表2) スピA育成産。バクシン1の親。差し2固定なし ◎スタミナ ・ゴルシ スタ3スピ6URA4(代表2) バクシン2から育成。スタA育成産。中距離2固有2。バクシン1の親2 ・ルドルフ スタ9URA5(代表1) ゴルシから育成。スタSS育成産。現在のエース。先行1固定3の神威は嬉しい ◎パワー ・スズカ パワ3スタ6URA2 パワB+育成産 マイル2固定2 ・アマ姐 パワ6スピ3 スピS+パワSS+育成産 スズカが親。URAが全くなくなりました・・・。 ・ファルコ パワ9 スピSSパワS育成産。これもURAなし。ダート3ついてるので今後使うかも? パワーがURA因子弱いな・・・。 それなりに優秀な親がそろってきて育成が伸びるようになってきました。 URA3?なにそれ美味しいの? |
2021年6月27日 気が付けば もはや月末。ほぼウマ娘しかしてません。イカ記録。
引きに関しては上振れてるので概ね満足なのですが、SRの引きが希望通りとはならず。 やっぱりスイープ、ニシノが沢山欲しいのですが、まったく縁がないようです。 貯めた15,000ジュエルについてはタマモクロス実装までホールドし、溢れた分でちまちまサポカ回していきますかね。 キャラは現状25人まで増えたし(短距離馬はちょっと陣容薄いけど)。 SSRウオッカやSSRオグリのピックアップとか来たらどれだけ引くかちょっと悩むかもですがw 希望としては数人★1-2娘が追加された段階でタマモクロス実装。 サクッと引いて、あまったジュエルを上記SSRピックアップ時にぶっ放すとか出来たら良いですねぇ。 ほぼそんな状況にはならないでしょうけど。 あ、競馬といえば珍しく宝塚記念が馬券的中。 いつ以来だ? 7番人気の01ユニコーンライオンから流して本線のクロノジェネシスとの馬連が的中。 ガレキ買うか、ジュエルに替えるか大いに悩みそうです・・・。 ツキが良すぎてちょっとコワイ。 あ、ザカーさん現状こんな感じです。残すは左腕のみ。 最後でようやくFSS関連でした。 さて、明日はガチャ更新と新シナリオ情報解禁かな?たのしみー |
2021年6月13日 アイキャントフライ ウマに首ったけですが、ちまちまザカーは仮組み進めてます。 ただ、劇中シーンと見比べつつ試行錯誤なので、まだまだ時間はかかりそう・・・。 現状飛び降りっぽくはなっていないのと、左腕をどう組むかで悩みまくりです。
|
2021年6月11日 おれのあいばがー 一か月以上開いてしまいました。サイゲの所為です。 ということで巷で月額100億円の売り上げだとか、瞬く間に800万DLだとか言われるアレをちょうど前回の日記直後に始めてしまいました。 ゴルシウィークキャンペーンでガチャ無償石配布、その時期のサポートカーピックアップがプレイに役立つカードということで散々悩みましたw 試しにDLして配られた無償石で回したところ、SSRたずなさん×2、SSRスーパークリーク×2、SSRウオッカ×2、SSRオグリという結果。 これなら強力なウマ娘さんいなくても十分に楽しめると聞いたのでそのままスタート。 ウマ娘はほぼ初期配布陣+スタートダッシュ確定のルドルフさんでウマぴょい目指しつつ、タマモクロス実装に向け無償ジュエル貯金。 1週間程配布ミッションをこなし、順調に無償石貯金25,000程になりました。 チームレースが娘15人登録必要とのことで、貯金たっぷり&ピックアップがナリブさんだったので軽い気持ちで育成ガチャ回すことに。 これが結果的に大失敗で、回せど回せど★3娘が出ず、ムキーとなってしまいようやくスマファル師匠が出た時には結構な回数回してました。 二日ほどイライラしながら悩んだ末、ナリブ出るまで回してやると無償石全突っ込み、足りずに有償石を購入してナリブさんを天井お迎え・・・。 (最後のほうでビワ×2、通常テイオー&マックもゴチャっと出ました)。 有償ジュエルやミッションで得た確定ガチャ回すも育成はルドルフさん×2、サポカは使用頻度低そなSSRウンス、シャカ、エルコン・・・。 以後は性根を入れ替えて単発で我慢して、なんとか育成タイシン、SSRカワカミ・タマモをゲットしつつ、無償石貯金15,000を超えた分で10連サポカ回してそれなりの引き(40連でSSR3枚)で、ちまちまAランク娘育成を目指しております。 現在娘さんは23人(未入手14人・・・)。 課金額は回数限定の\2,080/1,500ジュエル×2回、\10,000/7,500ジュエルで14,160円。 まだまだ、微課金でゲーム楽しめているはず(たぶん はやくタマモクロスで育成、ウマぴょいしたいぜ・・・。 |
2021年5月9日 アイキャンフライ? ニュータイプ届きました。まだ単行本情報は公開されていませんでした。 もう少し先になるのでしょうか? 相変わらずのコロナ禍で、ヒッキー生活を模型作りながら満喫してます。 サカナクションのライブ配信とか見てると、ライブ行きたい!ってなるんですけど中々厳しいようですね。
基になっているキットの不足パーツも複製、型取りさせて頂いたパーツ等も綺麗に洗浄してジャンク品として再出品考えますかね。 |
2021年5月2日 ゴルシウィーク 競馬運は昨秋尽きてしまってまして、勿論天皇賞春は日和って人気馬から買うも外した方の人気馬だけ来る始末。 春天はローレルんときまでさかのぼらないと当たった記憶がないんですよね。秋天とは正反対です。 趣味活的には、今話題のウマ娘のガチャ引き配信動画見ながら久々に複製作業開始。 結構大きいパーツを複製したくシリコン量多くなりそで、今回は安かったウェーブ1kg缶買ってあったのでそちらを使用。 1対100比で混ぜる硬化剤、キッチン秤ではきちんと測れなくて足りなくなりそうなので買い足さなきゃなのが悲しい。 私的ゴールデンウィークは本日で終了。明日からまたお仕事頑張ります。 |
2021年5月1日 振り返り2 公式アカウントによると16巻は夏頃だそうですね。 その頃になると色々情報も出てくるでしょうし、PCデスクトップに放置している情報ネタを整理がてら列記してみます。 これも、まぁ一種の振り返りということで。 2019.12:柴田賀盆氏エアーズアドベンチャーを配信番組で振り返る。特にネタはなかった記憶 2019.12:佐々木望氏、tで永野氏寄贈直筆トリハロンイラストを公開 2020.01:tで単行本にラキ直筆イラストを書いてもらった人が報告 2020.01:著名アニメーターO氏、エルガイムの絵コンテを公開。最終話絵コンテに描かれたレッシィイラストは初出 2020.03:tで永野氏没デザインのゼータワン、キラドーガが流出 2020.04:万梨阿さん、旦那様の過去イラスト原画・原稿を7点ツイートで暴露 2020.04:1984年に永野氏にもらったファンレターをtにアップされる(バッシュのBR問題、HMのカラーリングなどについて記載) 2020.05:万梨阿さん配信番組で某旦那様が乱入 2020.06:AFトップ画像更新(NT表紙ラキと下僕イラスト) 2020.06:ヤフオクにワイツミラージュイラスト(永野氏ではない)流出出品 2020.06:著名アニメーターO氏がtで永野氏逆シャア没デザインをアップしてしまう。HIS出ちゃいましたねぇ。他にもびっくりするようなもの多数 2020.09:NT5周年イベントで永野氏がボードに描いたイラスト(ブラフォード・キュキィ・京・アパッチ初期案他)がtにアップされる 2020.09:オクでレアなTシャツが出品される。破裂の人形マークのは初めてみた気がする。 2020.10:AFトップ画像更新(ダッカスキット写真) 2021.01:万梨阿さんがAFスタジオ寒中見舞いイラストを公開 2021.03:tで永野氏直筆カラー色紙イラスト(リリス)がアップされる 2021.04:海洋堂に飾られていた未発表ログナー用LED設定画がtにアップされる 2021.04:AFトップ画像更新(ZAPキャラシート) こうして振り返ると色々ありましたねぇ・・・・。 長年追い求めていたものがついに明らかになって、非常に感慨深かったです。 |
2021年4月29日 振り返り1 8か月、まずは模型関係振り返ってみます。 下にも書きましたがこちらも停滞しまくりなのですが。
ちっちゃいシリーズ大集合! 以上! ・・・2020年5月くらいに生嶋さんAFアシュラ製作から結構間があいちゃってますね。 色々仮組みして完成に至らず、が多いでス。 ううむ。。。まぁ、その間に複製作業にチャレンジしたりもしてはいるんですけどね。 |
2021年4月29日 テンションを 変わらずコロナ禍が続き、ろくにイベントがなく外出することがない日々が続いています。 自身のテンションも駄々下がりで、気が付けば仕事以外なにもせずに一日が終わっている始末。 このままではいかんなーと思い、環境を変えるべく、まずは日記を書いていくことで、すこしでもと。 いつまで続くか甚だ不安ではありますが。 ということで、6年位使い続けたSEを12miniに機種変しました(4S→SE→12mini)。 公式グッズでカバーが出ないかなぁとずっと待ってましたが、ボロボロになってしまって諦めました。 都度なるべく小さいサイズを選んでますが、徐々に大きくなってますね。 重量自体はどんどん軽くなってはいるのですが。 色々写真を撮ることができるイベント開催が早く戻ってきて欲しいです。 |
2020年8月29日 夏が終わる とは書きましたが、クソ暑い時期が続いてますね・・・・。 零年開催されている模型イベントが今年はありませんのでなんか気持ちが切り替わらないです。 C3AFAは10月にオンラインイベントで開催してくれますが、果たしで欲しいものが無事ゲットできるかは不明です。 繋がらなくて購入できないのは悲しいんで、抽選ってことにしてくれると嬉しい・・かな? ボークスさん再販も時節柄オンラインで購入してみました。KOGAT届くの楽しみです。 買うことばかり書いてもあれなんで、ながらくここを放置していた間に完成したものをご紹介。 年明けにシリコントライブさんのガルバルディβ、その後比較的時期を開けずにウェーブさんのオージェバストアップ製作完了。 どちらも購入してから数年たっちゃってました。 その後数か月かかって生嶋さんのボークス1/100AFアシュラテンプル作成。 これ1989年発売なんですよね・・・、うひー。 ワークショップキャスト時代の2騎と並べて、日々眺めてはニマニマしています。 塗装前の仮組状態。最近この色のレジンキットばっかり弄ってる気がしますw もう少し製作スピード上げたいなぁ・・・。 |
<< 2017年1月〜2019年12月 | 2022年1月〜6月 >> |