三ツ峠山 馬返し付近から富士山 |
三ツ峠山 八十八大師のお地蔵さん。 |
||
![]() |
三ツ峠山 中央の丸いものはスズメバチの巣です。かなりでかい巣です。 |
三ツ峠山 屏風岩を登山道から見上げて見た感じです。 |
|
三ツ峠山 屏風岩付近から富士山 だいぶ雲が出てきました。 |
三ツ峠山 山頂から黒岳と釈迦ヶ岳 |
||
三ツ峠山 木無山手前の岩場からの屏風岩 クライマーでこったがえしている。 |
源氏山 池ノ茶屋林道から日の出前の白峰三山(右から北岳・間ノ岳・濃鳥岳)(手前は雨池山その向こうに大唐松山) |
||
源氏山 池ノ茶屋林道からの丸山 |
源氏山 登山道から荒川岳・赤石岳(手前に丸山林道と別当代山) |
||
![]() |
源氏山 登山道から甲斐駒ヶ岳・アサヨ峰・高嶺・鳳凰三山 |
源氏山 源氏山山頂部(樹林帯の中で展望はない) |
|
源氏山 大峠分岐付近から源氏山と後方に富士山(注意)大峠分岐と十谷分岐の中間点付近で熊目撃しました。) |
源氏山 登山道脇の林道から荒川岳・赤石岳(手前に別当代山と笹山への稜線) |
||
丸山 丸山登山道から北岳・間ノ岳 丸山林道側の登山道からではありません。反対側(櫛形山側)の登山道からです。 |
丸山 丸山山頂部(展望は全くありません) |
||
白峰三山 広河原行きバス内から鷲住山展望台付近にて中白峰 |
白峰三山 広河原から北岳 |
||
白峰三山 広河原の南アルプス案内板と北岳 |
白峰三山 広河原の北岳への入口に架かる野呂川の吊橋 |
||
![]() ![]() ![]() |