杓子山 杓子山山頂部。見ての通り山頂を一人占めしました。 |
![]() |
杓子山 山頂から高座山と富士山 昨夜の雪で素晴らしい展望でした。 |
|
![]() |
杓子山 山頂から御坂山塊の山々 |
![]() |
杓子山 天子山系・南アルプス・御坂山塊の山々。 |
源次郎岳 嵯蛾塩深沢林道ゲートから登山 源次郎岳山頂部。予想通りゲートが閉まっていた。林道には所々まだかなりの雪が残っていた。 |
![]() |
源次郎岳 山頂から小楢山と後方の白い部分が八ヶ岳 |
|
![]() |
源次郎岳 山頂から金峰山と国師ヶ岳 |
![]() |
源次郎岳 山頂から北岳・間ノ岳・濃鳥岳など南アルプスの山々。ここでも山頂を一人占めでした。 |
棚横手山 大滝不動尊登山口から登山 深山沢林道登山口付近からの夕焼けの南アルプス |
![]() |
棚横手山 盆地展望台から甲府盆地と 南アルプス |
|
棚横手山 棚横手山頂部 今でも1997年3月の山火事の跡が痛々しく残っていました。火災の原因は火の不始末による人災のようです。 |
![]() |
棚横手山 山頂から御坂山塊の山々と 富士山 |
|
棚横手山 甲州高尾山山頂から鳳凰山・南アルプス |
棚横手山 甲州高尾山山頂から茅ヶ岳・曲岳・黒富士・太刀岡山と後方に八ヶ岳が見えていた。 |
||
![]() |
棚横手山 富士見台から甲州高尾山と南アルプス。丸4日燃え続けて消失した火災跡。今では、植林され少しずつ緑を取り戻しつつあるようです。 |
棚横手山 甲州高尾山山頂部 |
|
![]() |
帯那山 牧場入口から登山 奥帯那山から南アルプス |
![]() |
帯那山 奥帯那山付近から茅ヶ岳・曲岳・黒富士と後方に八ヶ岳が見えていた。 |
大栃山・釈迦ヶ岳 檜峰神社から登山 大栃山山頂部 |
![]() |
大栃山・釈迦ヶ岳 山頂から八ヶ岳・金峰山・国師ヶ岳と手前に茅ヶ岳・曲岳・黒富士が見えていました。 |
|
![]() |
大栃山・釈迦ヶ岳 山頂から南アルプスの山々 |
![]() |
大栃山・釈迦ヶ岳 山頂から御坂山塊の節刀ヶ岳・王岳・三方分山と奥に毛無山が見えた。長居できないくらい寒く早々に下山した。 |
![]() ![]() ![]() |