大阪市内から近鉄電車で富田林駅まで30分。駅から徒歩10分。
ひっそりとした佇まいを残すお寺や町家を巡りながら、お手軽な歴史散歩に出かけてみませんか? 皆様のお越しをお待ちしています。
ヨーロッパのみの市 たびもぐらカフェ 営業日:水・木・金・土 11:00~17:00http://sugayuki.blog91.fc2.com/ てくてく市 ~ちょっとアートな手作り市とヨーロッパのみの市~ たび・ばなし~世界のあちこちをめぐった旅人による写真スライド上映とトークイベント~ http://sugayuki.blog91.fc2.com (以上、お店のオーナーからのご紹介でした。) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たびもぐらカフェ
ヨーロッパやアジアの味のある雑貨や手作りのモノ。旅に関する雑誌・書籍もたくさんあり、旅の本を読みながら無農薬のお茶や外国のお菓子が楽しめます。寺内町散策の途中に気軽に立ち寄り、ゆっくりと腰を下ろして、お店の陳列を楽しみながら、休憩できます。
旅行好きな店のオーナーが、ヨーロッパ中の「蚤の市」を旅して集めた古雑貨を、店内所狭しとばかりに陳列・展示、販売しているカフェです。ヨーロッパの街角を訪ね歩いて集めた食器類や装飾品などが数多く店先に飾られています。
富筋沿いの空き店舗(築100年の元お米屋さん)を改装して2011年10月に開店。重要文化財・(旧)杉山家住宅からも徒歩3分。
富田林駅から徒歩10分
富田林市富田林町12-12
電話 090-1787-5950
水・木・金・土週4日オープン
(11:00-17:00)
富田林寺内町
(富田林市提供、禁無断転載)
富田林寺内町への道順
寺内町へは近鉄長野線 富田林駅又は富田林西口駅下車徒歩10分です。先ずはじないまち交流館へお立ち寄りください。
散策地図がもらえます
富田林駅前の観光案内所又はじないまち交流館で散策地図がもらえます。
立ち寄ってみたいお店
休憩所(トイレ)
じないまち交流館、寺内町センター、じないまち展望広場にあります。
車でお越しの方へ
寺内町は道幅が狭く、公共駐車場がありません。車でお越しの場合には、富田林市役所第3駐車場(無料)をご利用ください。
団体でお越しの場合には、地元のボランティア・ガイドによるご案内も可能です。(事前のお申込みが必要)
ガイドのお問い合わせや事前のお申込みは下記のじないまち交流館までお電話ください。
じないまち交流館
〒584-0033
大阪市富田林市富田林町9-29
TEL.0721-26-0110
FAX.0721-26-0110
(午前10時~午後5時、月曜休館)